• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

支えられてるから

支えられてるから
←企画色時代w
 ほんの一時期。
 中身94馬力ww
 邪道ね。





昨日落ちたAE111のマフラー。
ワイヤーで吊って応急処理して本日も朝から通勤線。

帰りは早く帰って・・・

とは行かなかった・・・


大層な国家資格持ってるクセに俺より何も知らん先生・・・
どーゆーこっちゃ!ってことで30分電話でウニャ。

電話聞きながら周りが

「普段冷静なのにエラい興奮してる!」

って言ってたくらいなんで相当理屈こねてたみたい。

そらまあ、基本的なことなのに向こう知らず、
こっちがスラスラと説明してしまったら、
向こうのいる意味ないんだよね。
高い金払ってもらってるのにどうなんだって・・・


で、帰りがいつもと同じになって慌ててTOYOTAのディーラーへ。

電話してゴメンナサイしてかっ飛ばして。制限速度w

帰宅渋滞やって。


結局マフラーのステーが切れた理由はわからない。
社外マフラーだから経年ひずみもあり得るし
以前に修理してもらった部位と同じだけど
社外品使ってる上に原因がわかならい以上は
ちゃんと定価でやってねと念を押していたのに・・・

割り引かれた・・・

あかん!って言ってたのに。

値引きするなって押し問答も変だけど
俺は社外品入れてる以上は自分の責任と思うんで、
確かに1年経ってないけど施工不良でない以上は
予測不能な故障として自己責任の考え。

でも結局また割り引いてくれた。

大変申し訳ない。

時間掛けて丁寧に、しかも閉店間際にやってくれた上に
超格安工賃でやってくれたわけで。



ウチのAE111、買ったときから何かと丁寧に世話してくれてる。

会社の方針なのか店の方針なのかはわからないけど、
出入しているトヨタカローラ京都。

昔から無茶は言わないし丁寧に見続けてくれてる。
一時期休車中は疎遠になってたけど
主力機動に戻った今、何かと厄介ごとをお願いしてる。



EG4も買ったときから何かとディーラー店の世話になって
儲からない客なのに、ポンコツなのに、
そこまで見てくれるかというまで丁寧に世話してくれてきた。

大事にしたら・・・

と言われ続けて・・・

まだおるw



AE111の待遇がEG4に移ったのか、
EG4の待遇がAE111に引き継がれているのか、
よくわからんがEG4もAE111もシアワセな車だと思う。

どっちも古参の早く買い換えて欲しいクルマ。
だけどちゃんと見てくれて維持できる。



大事に大事なクルマを乗り続けるのは当然だけど、
こうやって面倒見てくれる人らの苦労のお返しにも、
俺は大事に交通法規守って走らせ続ける。

クルマってほんとは自分だけのために大事に乗るんじゃなくて
取り巻く世話になった人らのためにも苦労を無駄にしないように
大事に乗ってゆくべきなんじゃないかな?

色んな人の気持ちがこもってるんだから。











ブログ一覧 | 車 レビン | クルマ
Posted at 2013/10/28 21:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2013年10月29日 13:11
コメント失礼しますm(__)m
DC5乗ってますふぁんたぬと申しますm(__)m


自分も前車がAE111BZ-Gでした。
いちRさんのブログ見させて頂いてると車への愛情がひしひしと感じられます

と、同時になんでオイラレビン辞めちゃったかなぁと後悔してしまいます…(´・ω・`)



それほど自分にとってレビンは好きな車でした(。´Д⊂)

これからも大事に乗ってあげてくださいm(__)m


変なコメントですいませんです~m(__)m


コメントへの返答
2013年10月29日 19:55
コメントありがとうございます~
よろしくおねがいします。

愛情、他の方の愛情とは違うとこありますが、このAE111は前車の101を受け継いでいることもあって濃いものがあります。
最初は配線をきれいにまとめて内装を綺麗にアレンジし、外装も色々気にしたりしていましたが、正直今は適当。突貫工事ですw
その辺どうでも良くなったって言うか。
無事に元気に走ってるだけで十分な感じです。だから集りに乗って行っても注目度0ww

でも一番信頼できる車で、一番安心できる相手になってるんですね。あまり他にないパターンなので理解されにくい乗り方かもw
写真も最近は携帯撮り。いた姿だけ残せればいいやってw
レビンも遅ればせながらEG4みたいな領域に達したのかもしれません。

自分の場合は101を手放して後悔しました。その分、後継のこの車が長期残ってます。

なので後継の車が好きになれたら、好きで手放してしまった車以上に好きになって乗り続けるのも一つでしょう~w

DC5も好きだったレビンの分、大事にしてやってください。

ただ好きになりすぎると手放せなくなるので、ある程度加減の上でwww
2013年11月2日 19:27
列車!?
一度見たら忘れられないカラーリングですね、悪い事できなさそうです♪

101時代は近くの町工場から買いましたが、安くはやってくれましたが「これはまだまだ大丈夫」と高い費用を避けてもくれまして…
オルタ死んで止まった時には他の積みあがったツケも壮大になってましたねw
いい勉強になりました~

111はD整備で割高そうな修理もありましたが、今まで止まった事もないのでこれはこれで損もしてないのかと思っています。
「懐かしいな」扱いされてる気もしますけれどw
コメントへの返答
2013年11月4日 17:56
北陸線w

ウチの101時代は故障よりも板金が多かったw
111は今のところシビックほどの故障は無いので楽なのですが、これから徐々に出てくるのかなと...
んでもトヨタはやっぱこの時代のは故障が少ないですわ。
ただ見えないところで徐々に劣化が進行するとか言うことなので、予防が難しいかも。
何よりも専門の主治医がいないのが...

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation