帰り道。
いわゆる前部破損で急いで回送中に。
急ぎながらも
たこ焼き買いに寄り道中に。
たこ焼き買ってる間、
ずっと通りすがりの自転車乗った高校生?がこっち見てる。
たこ焼き買いたいのか??
と思って車に乗り発車しようとするも、
ずっとこっち見てる。
ん?
俺の背中に「バカ」とでも貼られたか?
車出そうと動かすと視線が横で合い・・・
「%#$#)!」
俺はたこ焼きとばかり思ってたので
「タコうまい?」って聞こえたのだがわからんかったので聞き直した。
なに~?
「レビンかっこいいっすね!!」
(全然たこ焼きと関係なかったww)
ええ?知ってんのか?
「知ってますよ~!!」
こんなん19年もんの古いやつやで~!
「うわ!新?しい!」
んが?
「改造してあるし、これめちゃかっこいいじゃないですか!!」
めちゃ
褒められた。
なんかうれしい
40代前半のオッサン。
まあ、確かに今の時代、スポーツカーって言えるコンパクト車ないもんな。
「君はええ大人になるぞ!」
オッサンの定番。
褒められたら相手はいい大人になるww
でもな、君の褒めたこのレビン、
先ほど1時間ほど前に砂利山に誤操作で突っ込んで負傷しとるのだ・・・
車の傷への俺の傷が少し癒されたぞww
ちなみにレビン乗って19年、2回目の傷付け。
同じ場所じゃ・・・
これを機に、フロントリップ社外品に替えたらダメ??
1時間前・・・
南丹市にいた。
何気に子供に山陰線見せてたら、
前職の同僚から山陰線の今の
旧国特急は381系だとのメール。
てっきり國鉄色は滅亡したと思ってたので慌てて撮影ポイントを探したのだ。
他にも撮ってる人がいていいポイントで旧国色の電車撮れたわけ。
別に鉄マニでもないので詳しくはないが、
ガキの頃の憧れが消えてゆく時代。
少しでも写真に残しておこうということ。
いい感じに撮れたわけ。
で、
停める前に路肩に0.5mほどの高さの砕石の砂利山があるのはわかってたのだが、
良い写真撮れたって浮かれて
前の砂利山のあることを忘れて、
一気にいつものように
加速したわけね。
ガッシャーン!
なんで
車傾く??
ヴぁっ・・・!!
バンパーのグリルがとがった砕石をたらふく食ってたww
恐る恐るバックして・・・
まだ食ってる・・・
除去・・・
黒い車体が何故か白いまだらだぞww
ナンバー曲がってリップ落ちて・・・
見なかったことにしておこう・・・
しばらくそのまま走行。
15分後・・・
車停めてもう一度見てみよう・・・
幻覚ではなかったねww
砕石がまだ10個くらい詰まってるよ。
除去して冷静に。
拭いてみる。
間違いなく傷になってるね・・・
間違いなく割れてるね・・・
見なかったことにしておこう・・・
帰って暗くなってから洗ってコンパウンドで磨いて両面テープでくっつけて・・・
暗いから傷見えないよ~
明日は明日で考えるわ・・・
カメラは落ちるは配線は取れるは・・・
今日はレビンさんご機嫌ななめでした。
最後の自転車の子のお褒めの言葉でレビンさん気を取り直していただければ・・・
EGシビックは路肩落ちても気にしなかったのだが・・・
ブログ一覧 |
車 レビン | クルマ
Posted at
2014/06/01 22:18:16