• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

男の夢も人の不幸に成り立てばそれは単なる犯罪

男の夢も人の不幸に成り立てばそれは単なる犯罪
正直最近仕事がつまらない。給料相当は全力で仕事しているつもりで、半世紀にわたり誰も手を付けなかったことなどすべてを解決に導いている。
けど、もはやそれは職場のためでなく、自分の精進のためでしかない。
それでいいのかもしれないけど職場の環境が俺をつまらなくしてる・・・




今日も相変わらず仕事は捗るが
何かとイライラ感募る光景が目の前に。

そんな気分で飛ばしたい気持ちも抑えながらレビンに乗り帰路。

こういう時に限ってフラフラとわき見してノロノロ運転する奴が前にいたり
赤信号で突っ込んでくるバカがいたりして
イライラ感を増幅してくれるわけ。

基本的に流す性格だけど流せないときもある。

そんなイライラを感じながら信号待ち。

ふと右上を見ると空には台風が去って澄み渡った秋の夜空に丸い月がポカン。
その近くをまだまだ強い風に流される秋の雲。



なんとなく通勤路線を外れて静かな田んぼ脇。

レビン停めて空眺めてみた。



こういう風景見てるとリラックスする歳になったのかな?
月に照らし出される山、
目線を下にやると月に照らされた田んぼ。

イライラ感がすっ飛んでゆくのが分かった。



やっぱのんびりする時間が足りないのかもなあ?





 ・・・





だけど職場に戻るとまたあの世界。

偉大なる裸の王様と側近。

それに引っ張って来られた年収900万戦士は定時で帰る。

仕事する人が欲しいと事務の子らは退職意思最高潮。

鬱になってまた一人若い先生が消えてゆく。

今朝も反対派のミスを擁護派が上層部にチクりに来た。

50代男性のチクリ魔。
50代女性のチクリ魔。

そしてそれを鵜呑みに調査もせずに密室に呼び込んで恫喝する常務理事。

「私の組織なんだからみんなが私でないと困るのだ!」

早速呼び出された反対派の先生。

常務理事の部屋の前で待っていたのを偶然見たので
録音して怒らせろとアドバイスする俺。




常務理事は以前俺らの前でつぶやいた。

「私はこの立場になるまで何を言っても誰も聞いてくれなかった。
 絶対に大切だと思ったことでも聞き入れられなかった。
 だから私はこの立場になったからには自分の正しいと思うことを徹底的にやる!」

その「大切だと思ったこと」は確かにすばらしい内容だった。

けど素晴らしいを通り越して間違った道へ今は進んで行っている。

みんなが褒め称えた。

そして・・・



自分は偉い


と錯覚してしまったのだろう。



自分の意見に逆らう者=抵抗勢力



そして排除。



夢を間違った形で実現し、
人を次々辞めさせ鬱にし不幸に陥れる。

犠牲になった若い人らにも生活がある。家族がある。

その人らまでを多く巻き込んでエスカレートするのは夢でなく悪行。



人間自分から偉くなっちゃいけない・・・



俺に対する攻撃は裁判で争うとして、
この男の悪行は俺にとって「やっちゃいけない」事例集として
有難く習得しておくと怒りも収まるんだ。



何も正義感で言ってるんじゃない。

かつて20代の時にすごした組織、
これも偉大なる将軍様による悪行でみんな泣かされてた。

そして1人が死んだ。

もうあんな悲惨な場面は御免だってだけ。

なんで普通に仕事できる環境が作れないのか?

今の時代の偉い人たちは。




ブログ一覧 | 日記 思いごと | 日記
Posted at 2014/10/06 20:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2014年10月6日 23:49
ホント,人間トップに立つと人が変わりますよね^^;;学生時代,大人しくて控えめに学生時代を過ごしていた同級生の友達がいるのですが,その人が自分の城をもち,そのアシストで僕が一時行っていたのですが・・・・時が経つにつれ,段々とスタッフからの同級生に対する愚痴を聞かされるようになっていた時は辛いものがありました.正直,あいつがそんなことを言うなんて信じられないと思いましたが,何年か経過した後に会うとスタッフが言う一端が見えました.

 僕も今は毎日複数個所で勤務をこなしていますが,その職場職場に色々な事案があり勉強になります.これだけはお金で買えない経験だなあと思いますが,お金は欲しいなぁと思うのも事実・・・・この狭間でバランスを取るのは難しいですね^^;;
コメントへの返答
2014年10月7日 0:59
なぜなんでしょうね。誰も上に上がるまではそんなのじゃなかったはず。
だけど我慢する相手がいなくなると単に偉そうになります。みんなが言うこと聞くようにあると自分が正しいと錯覚するんでしょう。
裸の王様はここから来るのかも・・・
元仲間の愚痴を聞かされるのは辛いでしょう。実は私も学生時代に苦を共にした友達がいた(過去形)のですが、彼とは社会に出ても週末に辛いことを話し合える仲でした。しかし彼はいつしか自分の正論だけを唱えるようになり、世話になった方々をとことん裏切り、仲間まで捨ててとある会社の役員として、なりきり学者として近くに住んでいます。近くに住んで誘いもありますが長年会っていません。かつて近かった者が近くに住み遠い人になっています。

経験は確かに金で買えない財産です。しかしそろそろ落ち着きたい・・・orz
まだまだ修行が足りないんでしょうかね・・・
2014年10月8日 19:55
農民から実力でのしあがった秀吉サンも、天下取ったら刀を狩ったり、身分制度を固めて第二の自分の出現を阻止してますw
地獄の底から雲の糸で這い上がるカンダタさんも、足元の糸をちぎって続いて登ってくる亡者達を落とします。

一般人の枠を通り越して「偉くなる」には、並み居るライバルを制して突き落とさないとならないのでしょう。

すごく仕事の出来る人がいましたが、仕事が趣味状態の没頭ぶりで、周囲に突出した成果を上げて上り詰めていきます。
ですが、「出来る人は、出来ない他人が理解できない」というよくあるパターン。

周囲にも自身の努力を強要する勢い、出来ない周囲はバカだといわんばかりに。
家庭重視の人を怒鳴ったり、頑張ったけど心や体を病んだり、家庭崩壊したりと不幸も発生しました。

彼は最後は倒れましたが、ずっとその人を支えていた奥さんが、彼に替わって家庭や彼の体調管理まで全部やっていたというオチでした。演歌の世界です。
そう、彼自身が「過度の努力が許される環境」にある事を見落とし、
「誰かの犠牲の上での成功者」である事を失念していたのです。

最後はその奥さんに感謝しつつ余生を…とはいかずに、最後まで迷惑掛けていた感じですが…
コメントへの返答
2014年10月8日 22:14
上に立ってしまった人は自己擁護に必死になります。
ウチも周りを仲良しで固めて反抗してくる正常な勢力を蹴落としてゆきます。
しかし本当の能力があって上に立つものは意外にそういうことをしません。排除しようとする者は結局自分に自信が無いんです。だから何か攻撃を仕掛けてみると様子様子してきます。これを逆手に心理読むために自分はいつも仕掛けるんですが。

本当の意味で仕事ができるとは、最終的に敵を作らないことでしょう。敵がいないのはウソでしょうが、敵が少なければ組織は安泰が続き、やることがしっかりできます。

グローバルとかあっちこっちで言ってますが、まだまだ日本ではそこに辿り着くまでの基本が足りなさそうです。

偉くなって周りに目をやれなくなる人が多すぎるようでは。

プロフィール

「先週末から3拠点10台以上の監視カメラが稼働開始w 自宅でも布団の中でも見れるので、これぞまさに自宅警備員にww 無人の時は人を検知したらスマホに通知が来ます。人の映ってない通知は何気に怖いけどw」
何シテル?   08/11 16:51
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation