• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月27日

御侍史


この3文字見て「お?」って思った方はその業界の方ですねww

病院などで、ドクターに対する敬称です。


○○先生御侍史 または御待史 と文書に示します。


元は
私のようなものが先生に申しあげるのも恐縮ですので秘書の方に・・・
という意味だったようです。

それが医師への敬称として定着したんですね。


でも意外に今の時代、
これを嫌がるドクターも多いみたいです。

医師を相手にする営業さんは徹底されているようですが、
とっても偉いとする敬称だけに、
今の時代違和感を感じる若い先生も多いのでしょう。



さて、木曜日は某医者ドラマやってますが、
何かと登場する個性的な人々、
現実の世界ではどうなんでしょうかね。




病棟を大勢の看護師や医師が集団で歩いている光景

こんなのを私立病院でやった日には、
患者様の声」で邪魔や!!ってクレームが来ますww



病棟看護師がオペ室の看護師

病院によるんでしょうが、
知ってる範囲の病院はオペ室専門のナースが配置されていて、
看護師長も専属です。

てのも、オペ室ってのはオペのないときでも大忙しなので
病棟を兼務なんてとても余裕はないんですね。

しかも勤めてた病院のオペ室師長は40代のヤンキーでしたww
それくらいノリノリでないと乗り切れないハードな世界です。



御意って言うの?」

聞いたことないですが、俺は言ってました。

○○さ~ん、お願いなんだけど、これやってくれないかな~

ぎょいぃ~

すなわち、「しゃーないな、やったるわ・・・」の茶化しの意味ですw



カッコいい総長とキャラの不思議な事務長

そんなんおらんって・・・



ブログ一覧 | 日記 思いごと | 日記
Posted at 2014/11/27 21:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2014年11月27日 22:01
じゃあ、成功報酬を取りに来る怪しい人もいなかったんですか?(笑)
コメントへの返答
2014年11月28日 8:56
ああいう極端なのは基本的にないですねw なぜなら理事長決裁になるんで支払いがすごく遅くなりますし。基本的に「非常勤」の雇用になりますなww
2014年11月27日 22:14
一説によると待史で敬意を示すことになるので御はいらないそうです^^
コメントへの返答
2014年11月28日 8:57
思い出しました。御を付けない人もいましたね。侍史でOKとも事務局長が言ってましたが、慣例で御を付けたほうが良いとかも。
2014年11月28日 9:43
何て読むのでしょう?^^;
そんな敬称が有るんですね(^o^)
コメントへの返答
2014年11月28日 10:22
「おんじし」ですねw
医療業界独自みたいです・・・
2014年11月28日 13:06
「おさむらいし」って読んでましたが、よく見たら侍じゃなくて待でしたね(笑)
コメントへの返答
2014年11月28日 14:17
「侍」も「待」も両方あるみたいですよ~ 基本的にそこまで読んでないですw

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation