• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

AE111運休その後

AE111運休その後
先週の検査で大変な状況になってるのがわかって、それ以来完全運行停止になってるAE111ですが、磨いてそこそこ綺麗になったものの運転できないので花粉被って黒緑色になってますww

早くて仮復旧は連休。



最終的に一気にやるととんでもない工期と費用が掛かるので、
4回ほどに分割して緊急性のあるところから実施することに。

第1弾だけで10万超えますww

第1弾とほぼ同じ作業が反対側でもう1回
それに全体替えないと対応できない部位で15万ほど、
2年前の更新工事で見合わせた後ろ半分の更新で15万ほど。
次回の車検までには朽ち果てそうな部位の更新で10万ほど。


足し算したくないねww


知人のメールに一言。


「普通なら廃車だねw」


我にる一瞬ですwwww



確かにここまで老朽化してるとトワイライトエクスプレス並。

定期運用終了と同時に松任工場廃車配給やって廃車陳列ですわww



最近この手の表現多い俺ww



ひとまず危険な部位だけ修繕して、
連休の運用と新職場の通勤運用に充当できればと思ってますが、
複数箇所からオイルのダダれがあるので、
分割作業と言っても月締めで毎月という感じでしょうか。



まあ、古い車をしつこく乗るには
頭狂ってないか変態でないと無理ですわww



誰かブラック企業紹介してください!

カモで入社して違法見つけて裁判やるぞ!って賠償金稼いできますww

※恐喝等の行為に出ない限り手順を守れば
 損害に対する和解交渉として認められます(弁護士確認済w)

ブログ一覧 | 車 レビン | クルマ
Posted at 2015/04/27 14:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8月9日の諸々
どんみみさん

盆休み初日
バーバンさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2015年4月27日 18:05
んっと。
ハブベアリングは交換済みでしょうか?
10数万km辺りで、そろそろガタが出始めるかと。

14万km前後でオルタネータにも黄色信号が灯ります。

あ、ウチは10万km到達祝い・・・呪い?でセルモーターが終わりました。



「廃車コース」と言った人、手を挙げて。
先生怒らないから。(魔笑)
コメントへの返答
2015年4月27日 22:35
ハブは助手席側完了です。運転席側はまだですが、こちらは定期的にガタツキを点検。
AE101もシビック系も結構痛んだので。
オルタはトヨタはEK9などの三菱系よりは持つと言われていますが、その辺の距離からは運ですわね。
今年はセル、オルタ、デスビなどの電装系の更新に予算を割り当ててたのですがね・・・

しかしまあ、Dの主治医からも山越毎日は勿体ないと言われる始末・・・
2015年4月27日 18:33
距離的にはそうでもなくても、ふた昔の車だと避けられないでしょうか。
修理費どんどん増えていくんですよねこれが…

個体差で壊れる部位も違うのでしょうが、オルタネータは無交換でそのまんまですね。

「対策品」で耐久度が先代より上がっているとは言ってました。

101のは10万Kmで壊れたので…3倍以上の耐久力♪
コメントへの返答
2015年4月27日 22:39
ふた昔で済みませんってww

事前に更新してきていたのが良いのか悪いのか。壊れてから一気にやったほうが良い気もしますけど、一番中途半端なのが中途半端に次々壊れるってことですw

EGのオルタ等電装系はデンソー製中心なのですが22万キロノーメンテでした。
デスビは交換。発電機はおそらくこの留置の間にご臨終。
デンソーは大体は持つみたいですけど15万キロ前後からはさすがに・・・

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation