• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

canonの浪費プリンタ

canonの浪費プリンタ
以前、あまりにムカついて職場のプリンタぶっ壊してやったことがありますが・・・汗

あまりにもインクの浪費がすごいことないですか?最近の。
以前からサプライ商法だとか揶揄されてましたけど。




どこのプリンタもそんな感じなんでしょうか?


今回、新品の純正インクを装填して、
スキャナを頻繁に使用、黒印刷(単色設定)ばかりやってたのに、
カラーインクがA4数枚刷っただけで無くなりました。

装填期間は数か月。

起動時にしつこいくらいにヘッドクリーニングしますよね。
あれでインクを垂れ流すんですよ。
以前の機種はあんなに長くなかった。



メーカーに問い合わせたところ、

「印刷可能枚数は現在の機種では説明書などにも一切書いておりませんので、
 使用環境によってはそんなこともあり得ます。」



数枚で無くなることもあるんですって・・・

それにこのメールの文章、行間すごく読み取れるんですが・・・



以前の商品ではここまでひどくなかったのに、
最近のモデルって安い代わりにインク垂れ流し便所。


これじゃあ、ノーブランドのインクが売れるわけですわ。

メーカーも躍起になって、指定外インク使用履歴を記録する機能を設けてますが、
考えてみたらインクの値段は高騰、機械は価格低下

本体15,000円くらいでインクは7,000円。


となると数回で壊れることは無いので、
保証受けられなくても良いので2,000円くらいのインクを、
無理やり使い続けるほうが賢いとなりますね。


最近の設計や企業の営業計画って、
俺らが研究開発やってた頃のような先々読んだ攻めの経営ではなく、
自己権利防衛と目先勘定の経営な気がしてなりません。


急ぎで要ったために唯一の在庫のcanonの複合機を前回買ってしまいましたが、
あと何年かで機器更新の時期。

次回はcanonは出番なしですな・・・


でも他所のメーカーも同じなんでしょうか?


お使いのプリンタ、どうですか?


教えて下さい。



※個人のブログ上の一ユーザの感想であり、意見には個人差があります。
 内容に同意の無い場合、反論、意見は不要であり、
 また掲載者はこれらに回答する義務もありません。



ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2016/01/29 19:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

全然動きません😇
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年1月29日 19:39
僕もキャ○ンですね( ̄▽ ̄;)
まぁ、エ○ソンも使いましたけど・・・。

どちらも違いがよくわかりませんね(  ̄▽ ̄)

brotherでも買ってみます?( ≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2016年1月29日 20:05
brother製、実家で導入してみましたよ。
第一印象は一世代前の雰囲気でした。
安い下位機種なのもありますが、ユーザーインターフェースが古く、余計なのが付いてない感じです。
なので余計な機能を要しない自分にはいい感じでした。
ただ年配の親らにはボタン操作とカタカナ連発なんで厄介なようで。

昔の話ですが、各社のプリンタを評価した時はエプソンはインクは持った印象があります。
印字はやはりキャノンでしたが、実際に家庭でどこまでの印字品質を求めるかですね。
2016年1月29日 22:08
OEMも含めて長らくエプソン派です。

貰い物のキヤノン製プリンターがあるけど。
ちゃんと使えるんだろうか?(インク大食い疑惑)
コメントへの返答
2016年1月30日 0:46
エプソンってインクの持ちはどうです?
初期の頃ってエプソンはヘッドクリーニングが辛気臭いってイメージでしたが、今は逆転してるみたいで。
2016年1月30日 0:17
ウチのキヤノンもダダ漏れですわ。
年賀状ぐらいしか使わんのに毎年インク買ってる気がするっす。
コメントへの返答
2016年1月30日 0:49
やっぱそうですか・・・
あれでインクタンクまで満杯にすぐなって買い替えと。
もっともスポンジ出して絞ってハードリセットかけてやりますけどねww
今持ってる機械のリセットコードも探してますww
スキャナ専用に使うのにインクの満タン信号を偽装する方法ってわかんないですかね?
開発者の中に一人くらい街金で金かりまくってる奴いるだろうし、そんなとこから技術資料漏れてきてないものか・・・怖
2016年1月30日 9:35
先代・現と続けて同系列のエプソンなので、インクの保ちは他と比較しようがありません。
「黒主体でも他のインクは減るの?」とか些末な疑問はありますが。

あ、親父が使っていたHPのは酷かったかも?
しかもカートリッジが全色一体型なので・・・一色切れたら残りもアウトw
コメントへの返答
2016年1月30日 13:00
キャノン製の現行機種は、何もしなくても電源の投入ごとに、クソ丁寧なヘッドクリーニングと称するインク垂れ流しと、機器調整を片っ端からするそうです。なのでイニシャルが長いそうです。
ムカつくからと途中で強制的に電源切ってみたらどうなる?と聞いたら、さらにインクを垂れ流しますとのこと。
一連の話の流れから、とにかくインクを使わせる設計なのか?という感じでした。
2016年1月30日 10:38
キャノンのインク食いが
あまりにも腹立ったので
純正カートリッジに詰め替え用の
100均で買ったインクを詰めてやりました・・・

そしたら毒々しい色を印刷し始めて
壊れました・・・多分(-"-)
コメントへの返答
2016年1月30日 13:08
100均のとかホムセンのはだめっすw
インクの粘土や粒子の大きさが暇なことに機種ごとに変えてあるらしいんです。
なので市販の詰め替えもののように、柔らかかったり小さかったりすると漏れやすくなるし、固いと詰まるしと。

7年ほど前にとあるメーカーの詰め替えインクの販売代理店やってましたけど、ここのはこの辺の仕様を、製造元のデータや自社の研究所で分析して、色合いだけちょっと変えて粒子レベルでは全く同じものを出していて、売った先を含めてノントラブルでした。
しかも故障したらそのメーカー責任で修理全額補償。
純正のインクタンクを下取って工場で新品にして出荷してました。
それでも1/3以下の値段でしたね・・・
残念ながら個人には売ってくれなくて・・・

当面古いプリンタにヤスモンのインク入れて使っておこうかと・・・

プロフィール

「先週末から3拠点10台以上の監視カメラが稼働開始w 自宅でも布団の中でも見れるので、これぞまさに自宅警備員にww 無人の時は人を検知したらスマホに通知が来ます。人の映ってない通知は何気に怖いけどw」
何シテル?   08/11 16:51
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation