• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

府警、良い仕事しています

府警、良い仕事しています
事故が多く、違反もし放題のエリアがありました。
固定式のスピード違反取締を行えば地域の老害が警察署にクレームを入れてややこしくし、取締りが行われない好き放題なエリアでした。
しかしそれが今は・・・




毎日~1日おきで交通機動隊が取締りにやって来ます。
地域の老害も府警本部には文句言っても届かない。

「違反するものが悪い」

それで門前払いです。


制限時速40キロ。
ここを80キロ以上でタイヤを鳴らしながら曲がってゆく一般車。

その道の歩道は通学路の幹線。


横転、炎上、店舗突入、民家激突、駐車場突入、などなど、大規模な事故が多発していました。
地域の人は誰もがこの事実に懸念。

警察に取締りを依頼する人と取締りした所轄警察に文句を付ける違反常習者。

なかなか徹底した取り締まりが行われずに、
飲酒、無免許、暴走と行政区内でも特段に多い地区だったそうです。(所轄談)


しかし最近、地元の協力あって警察も取締りしやすく。


毎日山間に響くサイレンの音。

これまで飛ばしまくっていた車は何台か捕まりました。


必ず1台は検挙して行く交通機動隊。
多い日は数台。


その検挙している光景を見ることで、他の車も速度を控えて走るように。

深夜に飛ばす奴はまだいますが、日中はほとんどの車が制限ちょい。
流れが全体的に遅くなりました。
40キロで走っていても煽られません。


自治連合の広報には毎回、違法駐車の多いターミナル駅やスーパー前について、
違法駐車を見たらすぐに警察に連絡するようにと呼びかけられています。
それも警察担当者からの駐車違反となるケースの個々の場所についての説明付。

「この場所は交差点付近の「法定駐停車禁止場所」ですので運転者が乗っていても駐停車禁止です」
「この場所は標識はありませんが無余地駐車で取締り対象になります」

など交通法規に詳しくない人でも判断しやすいように説明が付いていて、
「通報したら迷惑などと思わずに・・・」などとも書かれています。

そのためか、これまで無法化地帯だった区間で定期的に駐車違反の取締りが行われ
ウソのように一台も停まっていないことがあります。

残念ながら駐車違反は取締りがしばらく行われなくなると元に戻りますが、
こちらも徐々に適正化が行われるのではと期待されています。



小型の住宅街用オービスが開発されるなど、最近の取締りは、
「どうでもいい楽な山間部取締り」
 から
「必要とされる地域での取締り」
に移行してきていると言います。


「どうでもいい楽な山間部取締り」というこれまでの現実は上記のように、
住宅街で取締まるとクレームが多く寄せられるという背景もあったようです。

以前警察の方に聞いたところ、ネズミ捕りで引き込む場所がなかなかなかったと。
民家の前でやるとウルサイとか場所を提供するなとか言われるなどと苦情が寄せられ、
どうしても何もない山間部や団地や公共の施設前のひらけたところで取締りに
自然と集中していってしまっていたと。

それが徐々に住民の希望による「必要とされる地域での取締り」に移ってきているのでしょう。


まだまだ他の県警では自分らの好きなようにしか取締りしませんが、
こういう府警の地元連携の徹底した取締りは、地域安全には大歓迎だと思います。



★意見には個人差があります。
 警察嫌いや捕まった腹いせの反論、各種法令を理解していない方のコメントは削除します。
 (一般プロバイダ、携帯キャリアからの投稿の場合は大抵の場合発信元を特定できます。)
ブログ一覧 | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
Posted at 2016/08/16 02:35:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年8月16日 8:47
交通ルール守らない者が悪い。

大事故がおきてからでは遅いですからね。

うちの前の新道(バイパス)も白バイや覆面の取り締まりされてます。

地元の常識人はとばしません。まあ高規格道路なのでスピード上げて走りたくなるのは、わかりますが。
コメントへの返答
2016年8月16日 11:24
子供乗せてますと特に思いますねw
勝手なもんですがww
更にはルール守らん車が迷惑な存在にまでww

営業時代も飛ばさないで良い遅れても何とかなるアポイントしてたのでww飛ばしまくる営業見てたら仕事の仕方が下手なんだなとww

飛ばしたとしても普通の人だと数分くらいしか変わらないんですよ。
気分的に速いだけ。
サーキット走って上手だとしても一般道の障害を見越して本当に短縮するにはかなりの観察力が要る。
飛ばしても赤に引っかかったら結局は遅くなる。
長距離を永遠に飛ばし続けない限り、大きな時間差はできないですよね。

広大な道路事情と信号事情、流量事情など多大な情報量を瞬時に分析できる頭で走れるなら飛ばしてもかなり短縮できるんでしょうが、そんな映画TAXIみたいな飛ばし屋はいませんわねw


プロフィール

「先週末から3拠点10台以上の監視カメラが稼働開始w 自宅でも布団の中でも見れるので、これぞまさに自宅警備員にww 無人の時は人を検知したらスマホに通知が来ます。人の映ってない通知は何気に怖いけどw」
何シテル?   08/11 16:51
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation