• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月31日

シビックEG4除籍決定のお知らせ

シビックEG4除籍決定のお知らせ
平成11年7月の導入から2度に渡る廃車を経て、平成23年6月より現在の赤穂車両基地に収容されていました。

関東地区での配属から北は仙台、西は岡山まで各地を走り、その距離は導入時の7万キロから21万キロ。

長期にわたり活躍して参りましたが、8月のお盆(予定)をもって正式に除籍となることが決定しました。




このシビックは何かと不思議な軌跡を辿ってきた車で、その詳細は

ブログカテゴリ「EG4との軌(奇)跡」

をご覧ください。

購入のきっかけは解体工場からの再生。

平成18年に老朽化を理由に廃車。

しかし営業用として平成22年に1年限定復帰。

平成23年に再度廃車となり、解体工場に送られました。
解体工場での姿は愛車プロフィールの写真をご覧ください。

そして解体工場の契約違反がきっかけで現在収容されている赤穂車両基地に回送、現在に至ります。

車両基地の所有者はこのシビックのきっかけで知り合った15年以上になるシビックつながり。
この所有者の当時のEG6と並んで現在静態保存されています。
この車両基地は同じように解体とならなかった車体10両弱が収容されている、車好きには最も贅沢といえるような秘密基地ですw


これまで籍を残したまま静態保存されていましたが、すでに在籍車両が転売できない3両に及ぶため、EG4の維持は困難として除籍が確定しました。

長期、公私ともに支えてくれて来た1台の古参車といよいよ「書類上での正式な」お別れです。

ブログ一覧 | 車 EGシビック | クルマ
Posted at 2018/07/31 19:30:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2018年7月31日 20:09
お疲れ様でした・・・ですかね?
また復活なんてことは~~( 一一)
コメントへの返答
2018年7月31日 20:24
ラストの1行がそれですww
移転先で今、3度目の復帰目指して改修工事中。所有者を3人目に変えて早くて年明けですかね~

プロフィール

「先週末から3拠点10台以上の監視カメラが稼働開始w 自宅でも布団の中でも見れるので、これぞまさに自宅警備員にww 無人の時は人を検知したらスマホに通知が来ます。人の映ってない通知は何気に怖いけどw」
何シテル?   08/11 16:51
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation