• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月22日

車じゃ見れない景色です

車じゃ見れない景色です
普段車で走ってると見れない道の景色ってのありますね。
そのシリーズ。

時間のできた時はガソリンも高いので歩いてます。

とはいえ、数キロ内ですけどね。

今日も諸用のあと、迎えの車の時間待ちに3キロ弱。





途中にちょっとした山道があるのですが、山間部ほどではないものの、まだ9月4日の台風通過時の災害跡がそのまま残ってました。



大きな木でも根っこから倒壊したあの台風はこの辺りではとても珍しい規模。

山間部ではもっと大きな木が未だに根っこを見せて倒れたままです。



旧道。

大きなヘアピンがありました。

大型車で慣れてない人はセンター割ったヘアピンも、今は歩道と自転車道に道幅を絞って整備されています。

2車線道路でしたが、内側の登り側はシャコ短だと引っかかるほどの急こう配の鋭角で、冬季の積雪時はここで5台とか平気で団子になってスキンシップしてました。



現道時代のヘアピン。

歩道がなかった現道時代とは違い、旧道を歩道にしたおかげで歩行者や自転車がとても増え、人通りの増えた旧道ですが、台風の被害は旧道だけに大きかったようで、いまもこんな・・・



現道部分も大きな木は撤去されたものの、まだ路肩に放置された切断して撤去した木の残骸が残ります。



そして最頂部のトンネルも歩いて通過。

多くの車が頻繁にかっ飛ばしていって轟音ですが、LED化された照明のおかげで内部はかなり明るい。

車じゃ見れないトンネル照明の裏側ww



車じゃ中覗けない壁面接合部の雨どいの中w



べつにどうでもいいんだけどww

トンネル内が明るくなると、ゴミもなぜか減るという不思議な現象で、歩道は結構綺麗な状態でしたよ。



オレンジの暗い照明だと、歩道に何かしらゴミがいっぱい落ちてたんですけどね。

白LED照明になってから、トンネル内の路面舗装は普通のアスファルトになっています。
オレンジ時代は明るく見せるためにアスファルトは避ける傾向だったのですが。

ここで終了。

迎えに来た車とドッキングしたので今回は終わり。

また機会あれば道端観察してみます。




ブログ一覧 | 日記 出来事 | 日記
Posted at 2018/10/22 21:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週末から3拠点10台以上の監視カメラが稼働開始w 自宅でも布団の中でも見れるので、これぞまさに自宅警備員にww 無人の時は人を検知したらスマホに通知が来ます。人の映ってない通知は何気に怖いけどw」
何シテル?   08/11 16:51
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation