• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月05日

自然がいっぱい!

自然がいっぱい!
昨日、夕方の仕事に1時間ほど空いたので、現地で車停めて車内で問題演習やってたんですが、すると車の窓に何やら昆虫がウロウロ。

よく見るとホタル??(答えは後半)




この辺りはホタルの生息地があって、20時ころに帰ろうとすると道路わきで蛍が乱舞してます!
ちょっとしたリラックスな場になっていますね。

クワガタとかもワンサカいるのですが、業者が乱獲しに来ているのが目障りww
(わざわざ聞いてやるww 「なにしてまんの~?」って)

で、夕方5時過ぎ。

問題演習どころでない状態ww


見てると車のフロントガラスからバイザーを伝って後部窓に、そしてまたバイザーを伝ってフロントガラスにとグルグル車の上を周ってますww

まずガラスの内側から撮影。
スマホじゃピントが合わないんですね・・・

業務用のガラケー出してマクロ撮影で何とか。

そして外に出て上からも色々撮影。

写真がそれ。


家に帰って調べてみると、オオオバボタルというホタル科のものだそうです。
発光器が蛍と同様に尻にありますが、こちらは退化して成虫になると光らないそうです。
普通のホタルは水辺で餌を食して交配しますが、こちらは水辺とも限らないようで、陸に上がって退化した品種ということでしょうか。

先日は夜に真後ろ2mで野生の鹿に何度もこっち見て鳴かれました。
(俺は同業者じゃない)

なんともま、自然いっぱいの仕事先であります。


ブログ一覧 | 日記 出来事 | 日記
Posted at 2019/07/05 16:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年7月6日 15:15
ガラス窓の外をヤモリが這い回って虫を食べてます。
たまに間違って部屋へ入り込むので、大捕物?になります。
コメントへの返答
2019年7月13日 14:32
ガラス裏からの足の吸盤観察w

プロフィール

「先週末から3拠点10台以上の監視カメラが稼働開始w 自宅でも布団の中でも見れるので、これぞまさに自宅警備員にww 無人の時は人を検知したらスマホに通知が来ます。人の映ってない通知は何気に怖いけどw」
何シテル?   08/11 16:51
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation