• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月23日

純正パーツにすべきか


若いころは色々車いじくって自分の好きなように装備を追加していって、そのステータス自体が楽しかったわけですが、普通の新車のAT車に普通に乗るようになってくると気になるのが、車載装備の装着状態

試乗車などで、純正ナビ+ドラレコ+云々、と奇麗に装着されてると、やっぱ純正で奇麗にまとまってるほうがいいねえとなってくるわけなんですね。

うちの場合は車載機材は一定時期での一斉更新で基本使いまわしなので、古い車で搭載されていた機材でも耐用期間過ぎてなければ次の車に移設します。

とするとどうしても配線が後付けで気になったり、まとまりが悪くなってきたりするわけです。

純正オーデオだとデザインも合わせてあるのでフィット感が良くなりますが、性能的にはやはり音にこだわるなら社外品。
だけどそうするとドラレコも連動式が主流の純正品は使えない。

現行車はETCとリアのバックアイカメラまでは標準装備ですが、他を自己で設置する場合は
・バックモニタ
・ドラレコ
・オーデオ

は後からつけることになるので、
俺は地図派だ!
という自分みたいなナビなし派であっても3点は別付けになります。

旧型車になるとこれに
・ETC
・ETCアンテナ
・バックアイ

がさらに加わって、
もう車内はゴチャゴチャ・・・

まあ、旧型車の場合は仕方ないし、それでもこれだけ装備してる!って満足感もあるので良いのですが、自分の場合は配線をメンテナンスしやすいように完全に内部に固定していない上に穴あけが嫌なので、メンテナンス怠ると時々
ドサッ!
と配線が落ちてくるわけですw

そうなると車内はもう廃墟状態ww

できれば奇麗に収めるために純正でまとめたいものですが、純正品ですべてを賄おうとすればポンコツ1台買えてしまうほどの費用がかかります。

加齢とともに思わぬ悩みが出て来るもんですw

最近、旧型車の新車への置換が進んでいる我が家ですが、フル装備純正品はまだまだ遥か遠いような・・・

ブログ一覧 | 車 一般 | クルマ
Posted at 2023/07/23 14:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オーディオレスで購入したら、まずは ...
cockpitさん

取り外されていくパーツたち第11章
新1さん

カーナビを取り付けました。
tak_wrfg@車遊倶楽部さん

納車待ち
tsuyopi72さん

ジーサンお手上げしてもクルマの作業 ...
岡リさん

配線スパゲッティ車内乱闘
白 風さん

この記事へのコメント

2023年7月23日 15:22
数年前ですが、純正デッキをカロのCDデッキに交換したら純正スピーカーなのに凄く音が良くなって、技術の進歩に感動すら覚えた記憶があります。
コメントへの返答
2023年7月25日 0:33
てか、トヨタは純正スピーカーでもかなり音良いんですよね~
AE101から111に変わったときに悪くなったとも感じましたが、それでも他社と比較するとかなりいいです。
それに社外デッキつけるだけでかなり良くなりますね~
2023年7月23日 15:34
私の次期車両は、ナビを他の社外品やメーカ純正にも変更できません。メーカーの車両ハーネスが、ブチって切断のため直接半田つけされてます(笑)現状ついてるナビと同じメーカーでかつコネクタ配線が一緒の場合のみ機種変更可能な・・・それかダッシュボードはずしてハーネスを張り替えることが必要な・・・訳アリ中古車の定めです(爆)
コメントへの返答
2023年7月25日 0:37
制御信号ラインとかメーカー独自のラインは共用難しい場合がありますけど、基本ラインはどこも同じで来てるんで、社外デッキのハーネスで使ってるギボシと組めるギボシに交換してしまえば何とかなりますよ~
制御信号ラインもネット通販で出てるような自作的な中華製と思われる変換ハーネスでかなりいけますし。

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation