• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月03日

長時間停電に廃バッテリーの活用を


何度か掲載していますが、車弄る方ならよく手元にある

廃棄予定のカーバッテリー

が長時間停電に役立ちます。

車で使えない性能の落ちたバッテリーも、

LED照明
スマホ充電


には十分な電力を供給します。

ホムセンで売っているカーバッテリーの接続セット
シガーコンセント増設ケーブル
車載用LED12V照明
性能は落ちますが100均で売ってるシガー式5V充電器


などがあればこれらを実現できます。


さらに、電気に強い方なら、DCプラグを揃え、運よく自宅のwifiや光終端装置が12V以下の定格で、バッテリーの残電圧が12V以下であれば屋内のwifi環境もこれらで維持できることがあります。
さらに得意ならそれらの機器に応じた安定回路も備えておくと便利で安心です。
安心のための機器の保護等詳細は長くなるので割愛します。

事業者によっては一般の100v電源を電柱から供給を受けて配信していることがありますが、局からの電源供給式の場合は、停電していても光ファイバで通信が確保されていることがあるため、屋内の機器さえ電源を維持できれば屋内でスマホのデータ通信が一定期間維持できます。

携帯のデータ通信は基地局が最近は電波障害対策で小規模化されているために非常用バッテリー式であることが多く、24時間程度で電源がダウンしてしまい、維持されません。
なお、山頂などにある大電力の基地局から電波を受けている場合は自家発電などでカバーされるため長時間確保できますが、上記の理由から最近は新規設置が困難だそうです。

そのため、光ファイバ契約されている場合で、その事業者が局からの電源供給を行っている場合は局側での予備電源の有効な限り、停電の時でも廃カーバッテリーから電源を取れば、通信が維持できる場合があるわけです。

我が家では数年前の関西36時間停電の際に、照明、スマホ充電、wifi通信を維持できました。


電気があまり得意でない方でも市販のツールで、スマホ充電までは対応できますので、廃バッテリーをお持ちの場合はいざというときに備えておいてもいいかと思います。

なお、廃バッテリーでも大容量の出力となるため、短絡などには十分の注意が必要です。火災などの2次災害の危険性があります。取り扱いには十分注意して自己責任で行ってください。

あくまでもご参考に再掲載します。
ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2024/01/03 12:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

懸案解決その3
素浪人☆さん

ディスプレイオーディオの使用感
慢性金欠病さん

12Vバッテリーの罠!?
benkeys(ベンキーズ)さん

バッテリー充電
keiyama7さん

インバーター購入🌀(´・ω・`)
にしや~んさん

この記事へのコメント

2024年1月4日 0:47
筆者の装備に、AC/DC自動切換装置とソーラー充電を付加すれば、天候さえ確保できれば、安定した電力の維持可能ですね。
コメントへの返答
2024年1月4日 19:03
ソーラー充電をもう少し大型バッテリー対応したいところ。ニッケル水素式では冬季は数時間でアウトでした...
2024年1月4日 21:54
廃バッテリーからの12Vをインバータで100Vに。
それで作業灯を幾つも灯していたのは東日本大震災の時。

バッテリーは代替わりしたけど、たまに補充電してスタンバイしてます。
コメントへの返答
2024年1月12日 23:27
短時間なら行けますが、終夜数日点灯するにはLEDですかね。
30連12VのLED5基で12時間点灯し2V降下でした。

プロフィール

「先週末から3拠点10台以上の監視カメラが稼働開始w 自宅でも布団の中でも見れるので、これぞまさに自宅警備員にww 無人の時は人を検知したらスマホに通知が来ます。人の映ってない通知は何気に怖いけどw」
何シテル?   08/11 16:51
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation