• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

[H81W eKワゴン] 取得額4万円の車にこの執着w

[H81W eKワゴン] 取得額4万円の車にこの執着w
2022年の12月で運用を終えて、1年以上休車となっているH81W eKワゴン。
今年夏ごろの運用再開の可能性があるために完全廃車とせずに維持のままになっています。

4万円で取得して、2年11カ月運用しましたので十分に元は取れてるのですが、まだこの車に執着するかとww



すでにご存じのように、この車は当初、我が家の他車の延命対策、維持経費削減のために破格で買ってきた、解体排出前日に「救出」してきた車でした。
運よく、まだまだ走れる、消耗部品交換して間もない車体でしたので、大きな故障もなく運用できました。

1台余計に持って経費削減?

(何度も見てる方はここから読み飛ばしw)

と初めて見た方は思われると思うのですが、細かなコスト計算により、
本来他の車を走行させると発生すると見込まれる
・燃費差額
・定期修繕工賃等

などを細かに計算し、H81Wに要する
・法定費用、諸税
・任意保険料
・定期保守料、修繕費用

などとを相殺できるようにしていました。

延命対象車のこの間の走行距離を従前の5分から1割未満に抑えて、その分をH81Wが走行。
搭載機器類は廃棄品又は余剰品を活用して新規投資はほぼ無し
ドラレコは足りなかったので「中華製破格品」大活躍ww
新たに買ったのはこれだけ。
前後ドラレコで2980円
これが結構使えて未だに別で使ってます。

贅沢はできませんw
何せ取得額4万なのでww
下手すれば搭載機器のほうが高くなるww


★配線材など設置物についてはシビック仲間の知人から新品産廃品のご寄付をいただきました。ありがたやありがたや・・・

EXCELをフル活用し、そうすることで結果として2千円ほどの赤字で収束しました。

(常連さんここから読むの復帰)

そのH81Wは屋外の留置線で放置。
しかし驚異のコーティングが施されていたようで、ほとんど洗車なしで雨降るとピカピカになってる状態。

これはまた使わなければ!という感じですw

夏ごろに増車しないといけなくなる可能性があるので、それまでは奇麗に維持しているのですが、ちょっと丁寧に、久々に洗車してみました。
さすがに隙間に泥が堆積していましたが、やはり簡単に洗うだけでピカピカにww

エンジンも素直にかかるし機能的には問題なさそうです。
ただ休車前に全検査した時にはブッシュ類が劣化していたので、車検通すには作業が必要になりそうです。

復籍の場合は再び、EXCELフル活用になります。
というのも、
一般的な中古の軽を買ってきた場合と、
このH81Wを復籍した場合と、
どっちがコスト的に良いかという計算をせねばならないww

過去の経験から
破格中古車の故障リスクを推定して予算見積もり、
H81Wに要すると思われる今後の修繕費などを比較するわけです。

とってもみみっちいww

今のところ、新たに中古を買うよりも、この車を修繕して検査通したほうがかなりお得という計算になっているために、引き続き手入れしているわけです。

しかし、今度は単純増車で他車の延命対策ではないので、単純に経費増額となります。

それをどうやって捻出するか

そこで出て来るのが投資信託ww

これまた細かな数字のやり取りにはなるのですが、半年ほどで十数パーセントの利益が出ていますので、このまま上手にやってゆけば、初年の維持費くらいは出せてしまう
すなわち、
自分の金使わずに車が1台増やせる
ということになるわけですww

正直言って、細かくないとできませんww
数字ヲタクw
EXCELヲタクw


コスパを出すにはケチでないとダメなんですww

いや、ドケチwww

会社でやるような損益計算をしないとダメなんですねww
だけどそうやって乗り切って行ってます。

もしもH81Wが復籍となったら、またマニアックな損得計算のネタが出せるかと思います。
興味あれば引き続きどうぞ。

余分な経費は別仕事の報酬で補填する主義な自分w
ちなみに仕事も選んでられないww
今の人材不足の欠員補充になんでも「バイト」で余分な経費を完全に補填すべくw
ダブルワークどころじゃないです今ww

(小銭稼ぐのに忙しくてw書いてる時間がなかなか無いんですが・・・)
ブログ一覧 | 車 ekワゴン | クルマ
Posted at 2024/02/06 13:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

[AE111] まあ奥底まで知って ...
いちRさん

美人人妻を見て気づく
ミニキャブマンさん

なんで新車を買わないの?
cappriusさん

さよなら209系👋
あおまくさん

新たなおっさんの野望
ジョーヂさん

実は
フラットアウトさん

この記事へのコメント

2024年2月7日 1:17
私も見習ってケチケチ作戦しないとダメですね。計算とエクセル苦手ですが。いよいよもう一軒調達必須になってきてるので・・・今度はちゃんと居住でき、車両もそこそこ管理できる物件を!仕事は、派遣なんで会社に探せ!で済むし・・ただ、予算的に買えるとこだと、ほぼ公共交通機関アボーンなんで、会社も就業先探し苦労するだろうね。マイカー通勤の燃費計算は最新のEVやEHEV基準なので・・公共交通基準と限定。
軽はやはりバンがいいですわ。ターボは加速ええけど燃費クソ悪い。NAの4駆のバンが便利です。
コメントへの返答
2024年2月7日 16:29
コスト計算は見えない金を可視化することがかなりポイントですね。
eKワゴンの時はいずれも関係する車が中古の古参車なので、推定修理費などが大きく影響してました。
安い田舎暮らし/高い都会暮らし
高いけど便利な都会賃貸/安いけど公共交通のない田舎戸建て
色々ポイントが見えてくるとその対価価値と削減可否が正しく算定できます。
車何かは最近残価設定リースとかあってとっても面倒・・・
でも見えてくれば損を減らせるのでやってみる価値はあるんですよね。

ちなみに「住める別邸」ってのは今の時代、危機リスクの面でも付加価値が出ますからね。
インフラの老朽化で近年なかった大規模停電だの断水が多くなってるご時世。
違った地区に別拠点を持っておくのは、大規模災害の時にはとても有利になること間違いないので、災害の保険掛けたり物資を用意するのと天秤かけることができてきますね。

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation