• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

[H81W] 運用再開工程2 外装メンテナンス

[H81W] 運用再開工程2 外装メンテナンス
夏に控える復籍のために色々準備の始まったH81Wです。

4万円で買った車、まだ使います!




過去記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/434586/blog/c1107549/

今度復籍するときは直轄車ではなくなるので、不要な装備類を全撤去して一般の車にする作業から始まり、今日は外装のメンテナンスでした。

前のオーナーがつけたまま放置していたルーフキャリアの撤去から。
洗車の時に「持ち手」になって便利だったのですが(笑)要らないだろうしということで外しました。
前オーナーがカギを紛失していたので破壊するかという話だったのですが、わざわざこの鍵もメーカーから取り寄せて、奇麗に外しました。
針金か何かでこちょっとやれば解錠できるような簡素なものでしたが・・・

外した理由はもう一つあり、このキャリアの取り付け部に泥が堆積していたためってのもありました。
廃車されてから1年半になるので、泥や苔、木の葉などが各所に堆積しています。
適度に洗ってはいましたが、そういう細かな手入れはしていなかったので、こういう溝な場所にはかなり堆積していました。

片っ端から隙間の泥や苔も取り出して清掃。
本来はパーツ外して行うのですが、徹底的にやっておいていざ再検査通らずに廃車となると虚しいので、通検後に細部は行う予定です。

2時間ほどの短い間でしたが、1年半ぶりにほぼピカピカの車体となりました。

なお、明日は大雨の予報です。
ブログ一覧 | 車 ekワゴン | クルマ
Posted at 2024/05/26 17:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナローな(少しだけ)Rキャリア
スーパースプリントさん

30年間現役のTHULEスクエアバ ...
a-papaさん

レクサスRX用THULEルーフキャ ...
ABESHOKAIさん

スヴァルトピレン半年経過
Tiger100さん

3/6 – 9谷川屋さいたま出張所 ...
ABESHOKAIさん

SNSに
ちょんとのんさん

この記事へのコメント

2024年5月26日 19:03
どうやってそんな安い車見つけてくるんですか!?
コメントへの返答
2024年5月26日 21:07
偶然は偶然ですが、店の販売状況、販売車の配置状況などですかね。
展示車多すぎて置き場がない=売れそうにない車は捨てる
ということもあるので。
小規模で大規模な在庫面積ってのがポイントです。
選ぶ車が多い=条件悪い車は売れない
というポイントもありますね。
選ぶ車が多い=売れることが多い=下取り車が多い
ともなります。
で加えて、田舎w
都心部になると売るのは買取屋ってケースも多いですが、田舎になると交流もあるので安くても買う店で値引含めて下取ってもらうというケースもそれなりにあるので。
実際この車もそれで、加えて車検が取り立てという状態でした。
2024年5月26日 20:04
年式によっては、排ガス規制値基準や光軸でアウトになりますので、要注意ですね。最近のクルマは新品のヘッドライト数セット準備して光軸合うモノをチョイスしてなんて車両もちらほらと出てます(某正規外車Dのメカニック談)。E-とGF-で排ガス基準値の違いで、ってのはご存じかと思いますが(笑)LEDのランプ関係は球1っか所の不点灯でランプASSY交換。LEDヘッドライトもASSY交換というのが最近の主流だそうな。兵庫や大阪など都市圏では、シビックやインテはダッシュのフロントガラスへブロアの風でない(撤去してる)のも車検NGだそうです。これは抜け道あるんですが・・・
コメントへの返答
2024年5月26日 21:16
結構言われてるんですが、省令?施行令?だったかな?では年式規定が公示されてました。
古すぎると仕方ないので規制除外だそうで、25年落ちくらいが境目のようです。
古すぎる車を規制してしまうと直しようが無いので一定のラインを設けているそうなのですが、陸運局のアドバイスとしては、旧型車の光量不足はライトのワット数上げてカバーできる範囲ならそれでやれって感じでした。それでもギリギリな場合は次回アウトで考えておいた方がいいそうですが、こちらは平成10年何月か忘れたけどそれ以降の登録車に適用です。
後はディーラーの場合は最近厳しいので法規制よりも厳しい目で対応するケースも多いとかなので、店次第なところも。
むしろ排ガスとかライトよりも消音器規定がヤバいみたいです。法の考えでは、消音器はなんぼでも静かなものあるやろ?というところのようでww

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation