• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

國鐵関西本線

國鐵関西本線
昔はSLの長大編成が走ってた名残で長いホームが続きますが、今は長くても2両のキハ120ワンマン。 JR京滋エリアで唯一ですかね?非電化線。 架線の無い線路って広く感じます。 昔ながらの木造駅。昼間だけ出札があったかな? 古い便所が駅の右に残る、昭和時代たっぷりのこの駅、三重県ですが伊賀上野 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/19 17:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2018年10月14日 イイね!

道の駅新あさひ風車村

道の駅新あさひ風車村
道の駅・・・ 道の無人駅・・・ なめとんかぁーっ!! 元の道の駅施設は他の施設になって無関係。 その施設のこの一部の駐車場枠が道の駅指定? 写真の看板の左の柱が道の駅スタンプwww 案内標識も無くなって廃駅寸前と来たw
続きを読む
Posted at 2018/10/14 20:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2018年10月08日 イイね!

京阪電車と國鐵の昔のニュース -平成直前~平成初期-

平成の変わり目、昭和62年5月 京阪電車三条-東福寺間地下線開業、平成元年3月、國鐵山陰線じゃない、JR山陰線保津峡新線開通のニュース映像から。 古いVHSビデオに残ってました。 沿線の方には懐かしいかも・・・ 京阪地下線開業を伝えるNHK京都のニュース。 アナウンサーは、今や東京放送セ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 20:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2018年09月28日 イイね!

これがバス停?な

これがバス停?な
地元住民には当たり前の光景w 写真は助手席からガラケーで撮ったのでボケてます。また撮りなおしてきますが。 京都バス比良線「途中」停留所。 バス停ですよww これで。 路肩の擁壁に 時刻表が1枚貼られているだけですww なにこれ? 経緯があります。 この区間はもともと旧道を ...
続きを読む
Posted at 2018/09/28 15:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2018年09月26日 イイね!

どこまで継ぎ接ぎ?ww

どこまで継ぎ接ぎ?ww
経費削減は大変良いことだけど、どれだけ継ぎ接ぎで表示変更してんねん・・・ww って写真が出てきましたが今どうなってるのかな? 撮影は2007年らしい。いつも通るけど見てなかった。次の運行は来年5月。
続きを読む
Posted at 2018/09/26 20:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2018年08月15日 イイね!

先祖を迎えるお盆は実は・・・?

先祖を迎えるお盆は実は・・・?
お盆、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今年は読経して供養しております。 お盆は「先祖を家にお迎えして過ごしていただく」という考えが主流ですが、実は仏教的にはそうではないらしいのです。 仏教の世界では、亡き人の霊は仏壇や墓所などを設けて、その前で手を合わせて拝むことで、いつでも故人が天 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 12:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2018年07月05日 イイね!

酷道308 暗峠

こんな出来事あったんね~
続きを読む
Posted at 2018/07/05 03:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2018年06月22日 イイね!

京都市PRと京都市交通局のアニメPR

まあ、何かとやってますねえw かたっくるしい行政や公営交通がw まあ、見てみてください。 ●京都市交通局のイメキャラアニメ ●京都市の自転車マナーPR (平成KIZOKU2になってから) ●そのメンバー変更のときの ●プレゼントは京都のお土産で その他のシリーズは ...
続きを読む
Posted at 2018/06/22 20:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2018年06月07日 イイね!

経ヶ岬灯台はどうやって回ってる?

経ヶ岬灯台はどうやって回ってる?
近畿最北端、経ヶ岬灯台。 白亜の灯台が静かな日本海の海を照らしています。 車で傍まで行けず、登山が要るために観光地としてゴタゴタしておらず静かな灯台となっていますので、好んで何度も訪れる方がいるこの灯台。 巨大なレンズは日本でほとんど残っていないものの一つだそうで、かなり由緒ある灯台なのです ...
続きを読む
Posted at 2018/06/07 17:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2018年04月19日 イイね!

京都市交通局のHP

京都市交通局のHP
公営交通はお堅いって時代は終わってますね。 京都市交通局は若手が中心に盛り返し作戦が何年も前から進められていますが、絶対に脱出無理と言われていた大赤字だった経営が赤字脱出しているくらい。 イメキャラ戦略は全国に先駆けて徹底的に行って駅はポスターだらけ。 廃止、減車が一般的な路線バス ...
続きを読む
Posted at 2018/04/19 20:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation