• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

この路上表示何ですか??

この路上表示何ですか??
京都市内で何カ所かまだ見られます。 一方通行の入口などに表示されているこの三角形2個。 昔はラーメンの街、左京区一乗寺などには多数存在しました。 交通法則見ても無いんですが、 一体何を意味している表示なんでしょうか?? 他県では見られるのでしょうか? 何気に京都市内出かけてて何十年ぶりか ...
続きを読む
Posted at 2016/09/26 21:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年08月21日 イイね!

京都市交通局の萌えキャラ

京都市交通局の萌えキャラ
今、掲示されているポスターのほんの一部w いろんなパターンが出回ってますなw 利用率向上のために、市営交通としては全国でも珍しいイメキャラ作戦で成功中の京都市交通局。 いったいどれだけいるのか・・・ 太秦萌(左)ってのがメインキャラです。 実はこれ2代目。 もとは職員の家族かな ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 20:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年08月16日 イイね!

府警、良い仕事しています

府警、良い仕事しています
事故が多く、違反もし放題のエリアがありました。 固定式のスピード違反取締を行えば地域の老害が警察署にクレームを入れてややこしくし、取締りが行われない好き放題なエリアでした。 しかしそれが今は・・・ 毎日~1日おきで交通機動隊が取締りにやって来ます。 地域の老害も府警本部には文句言っても届 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/16 02:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年08月09日 イイね!

敦賀トワ窯

敦賀トワ窯
トワイライトEXPをけん引していたEF81型交直機関車。 定期列車の最後のころ引っ張ってた5両のうち、敦賀に44,113,114の3両が残ってました。 ここしばらく113が姿を見せませんでしたが、114号機に続いてどうやら先々週あたりに全般検査を終えて戻ってきたみたいです。 引っ張っ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/12 21:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年07月09日 イイね!

にっぽんの駅4 ~JR鳴門線立道駅(JR四国)~

にっぽんの駅4 ~JR鳴門線立道駅(JR四国)~
四国、徳島県。 沿線の国道沿いには四国八十八カ所霊場起点の寺が存在して賑わっていますが、国道から一歩逸れて住宅街に入ると、架線の無い単線の線路が続きます。 レンコン畑の中にポツンと存在する立道駅。 よく見ないと見落としそうな、ワンマン気動車が停まれるだけしかない小さなホームの無人駅 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/09 19:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年04月03日 イイね!

山陰線非電化時代

山陰線非電化時代
先日ご年配の患者さんが何かとご機嫌で昔ばなし弾み、昔の山陰線の話に。 今では複線電化で電車も頻繁に来ますが、昔は単線で1時間に1便程度。 離合停車も多く、今からは想像できない「旅の路線」でした。 でも便利になったけど旅の味は無くなったね~とw こういう懐かしい話で過去を思い出して語っていた ...
続きを読む
Posted at 2016/04/03 13:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年03月27日 イイね!

間違い?

間違い?
先日完成した国道のシステムポールの銘版。 間違い探しです。 これ間違いですよね>国土交通省様
続きを読む
Posted at 2016/03/27 19:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年02月22日 イイね!

これでいいの?京都市土木の標識基準

これでいいの?京都市土木の標識基準
景観にはとっても厳しいと言われている京都市内ですが、京都市が率先して不細工にしているというお話があり、取材してみました。 それは交差点に設置された標識。 なんと20種以上存在するんです! ※例によって余計な茶化しコメントはメンドクサイんで不要ですよ。  興味ある方のみ読み続けてくださ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 23:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年02月22日 イイね!

電鈴式踏切

電鈴式踏切
カンカンでなくてチンチン鳴るやつ。 関西では電鐘式が京都の嵐電四条通踏切に残りますが、まずなかったんじゃなかったかな? 東海圏でも三岐鉄道などの地方私鉄に数か所残るのみ。 静岡なら岳南鉄道には結構残存してますが。 免許試験場ならこういうのが残ってるんですねww
続きを読む
Posted at 2016/02/22 19:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2016年02月21日 イイね!

まもなく。365日間隔運行のバス路線w +片方向は「曲がれない」路線

まもなく。365日間隔運行のバス路線w +片方向は「曲がれない」路線
京都市の北部。 年に1便、しかも片道しか運転されないバス路線があります。 おそらく全国的にも最強な「免許維持路線」。 今年もその日、春分の日が間もなくやってきます。 元々は主要路線でしたが利用者減などで赤字路線となり、 廃止するにも路線の権利を持っておきたいなどの理由から 免許を維持す ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 22:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation