• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

廃材利用のガレージ自動照明

廃材利用のガレージ自動照明
以前、知人から譲り受けた海上浮遊灯台標識の廃棄部品、これを再利用したガレージ照明を製作して設置しました。 これまでは屋内から5V電源を手動ONして供給した仕様でしたが、やっと同時期に貰っていたソーラーパネルを組み込んで自動化完了。 灯台灯火部分のオレンジ高輝度LEDx5の基板ユニットを2連 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/02 22:59:14 | コメント(1) | 趣味 コレクション | 趣味
2017年03月19日 イイね!

車の自作電装品について注意喚起

業務連絡です。気になる方は周知ください。 中華製格安電子基板の車載電装品流用に際しての注意喚起 最近みん友さんの周囲で、色々と車の電装品に中華製の格安品を流用して活用されているようですが、車種によっては電気の電位変動や逆電流が大きく、一気に破損させる可能性が無いとは言えません。 このブロ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 22:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 趣味
2017年02月08日 イイね!

鉄道、風景ジオラマの製作 まとめ後編

鉄道、風景ジオラマの製作 まとめ後編
駅周辺部の第1ユニットに続いて山部の第2ユニット後編です。 正直、作るべきではなかったと後悔してます。 極めてメンドクサイ!! これ、いいなと思っていただいた方で作ってくれと言われても絶対作りません。 それくらいめんどくさかったです。 使用した木は115本。 すべて自作品。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/08 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 趣味
2016年12月21日 イイね!

鉄道ジオラマ第1作第2ユニット仮完成

鉄道ジオラマ第1作第2ユニット仮完成
細かい装飾は残ってますが、予定の構造をすべて製作し終えました。 線路は先にできていたので峠道部分。 木があまりに多く最後になってしまいました。 第1ユニットが駅周辺、岩山。 第2ユニットがトンネルと斜面の果樹園に峠道。 ヒノキ山、スギの山、果樹園など大半が木。 大抵のジオラマはス ...
続きを読む
Posted at 2016/12/21 03:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 趣味
2016年12月13日 イイね!

鉄道ジオラマ 山っぽく見えます??

鉄道ジオラマ 山っぽく見えます??
あとは杉林区画と標識や電柱・架線柱などの小物、それにコンクリの汚れ演出など細かな作業。 山の中っぽく見えます?? このトンネルの上の山です。
続きを読む
Posted at 2016/12/13 03:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 趣味
2016年12月06日 イイね!

鉄道ジオラマ第2部製作経過

鉄道ジオラマ第2部製作経過
前回の駅ユニットに続いて、その横の山部を製作中。 やっと線路の部分と果樹園の土部分、それに峠道と田んぼのあぜ道ができました。 とは言え細かい装飾はまだ。 撮影車両が古いのしかなかったので、下回りがリアルに欠けますが・・・ 例によって、南天の枯れ枝を再利用した木を増産。 線路は単線の山間部 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 01:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 趣味
2016年03月09日 イイね!

模型の車内灯 2

模型の車内灯 2
写真は南天。 息子がこの枯れ枝見て、ジオラマの木に使えるね!って言ってました。 確かに実の落ちた後の南天の実の部分って、木の枝に似ていますから、これに緑色のスポンジとか色々な素材で葉を表現すれば、ジオラマの木に元手タダで利用できますw なかなかいいところに目を付けてくれました。 想像 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/09 21:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 趣味
2016年02月10日 イイね!

模型ジャンク 当たり?

模型ジャンク 当たり?
モーター不動ってことで元々ジャンクなのに2000円のが、ウン百円にまで落ちてました。 小銭で買えるんで打合せの合間の昼飯ついでに寄ったジャスコで衝動買い。 以前にこの商品そのもの、子供が欲しいってずっと言ってたもんで・・・ 高くて買えなかったんですけどww Tomix旧製品 モハ3 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/10 21:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 趣味
2015年10月13日 イイね!

模型の車内灯

模型の車内灯
子供が触ると落としたり壊したりするんで、最近は都心に出るごとに中古の模型屋寄っては数百円のジャンクレベルの中古鉄道模型買ってきます。 部品欠損とかで300円とかのものが時たま出ていて、これを買って在庫の補修部品や自作で補修して提供しています。 そんな中古車両を使ってちょっと車内灯の増設な ...
続きを読む
Posted at 2015/10/13 01:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 趣味
2015年07月23日 イイね!

中古模型の悪臭

中古模型の悪臭
頭の体操ということで、分解や修理の方法を考えさせたり体験させる教材目的に、中古の鉄道模型を最近買ってます。 模型屋で100円から500円ほどのいわゆるジャンク品を探してくるわけです。 写真はオハネフ25-125。 KATOの旧型模型で、 ライン消えとカプラー(連結器)破損、それにライトが ...
続きを読む
Posted at 2015/07/23 23:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 コレクション | 趣味

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation