• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2023年03月16日 イイね!

[FD2] バイザー

完全に忘れてた。 ドアバイザー。 んなもんいらん!と購入時につけなかったけど、やはり雨降ると不便で。 特に雨車になっているFD2。 出すと雨。 もうこの手の部品はないだろうなと思いつつ調べるとどこにもないらしいww 中古はダメなんで新品となるとこの手のは真っ先に廃番になるんですな。 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/16 15:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ
2019年01月04日 イイね!

[試0004] 8か月ぶりのFD2 

仮死状態ww FD2。 今年は年始墓参に2台口でAE111が走った後は灰鰤ばかり運転してました。 横に止まってるFD2見たら蜘蛛の巣はってるww ちょっと時間あったのでバッテリつないだらエンジンはすぐかかったものの、タイヤがペタンこ。 充填して少し走らせると振動が・・・ 長期間放置 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/04 15:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ
2018年08月31日 イイね!

いつの間にか過ぎていたFD2の誕生日w

試験勉強で完全に各車の誕生日がとっくに過ぎてること気づきました。 FD2って7歳・・・ もう7年になるんですね・・・ 世間ではポンコツの域ですね・・・ 走行距離・・・ 1万キロ行ってないwww 4桁!! 腐ってるって・・・ レビンでさえ乗ってないのでFD2は5月に遠征した ...
続きを読む
Posted at 2018/08/31 12:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ
2017年07月19日 イイね!

年間平均1000km・・・ 腐る

FD2今年は検査入場のある年なんですがねえ。 最終形ってことでも7年ですか・・・ 総走行距離8000km・・・ 腐ってるなあ・・・ ここ2年は車自体、不便な体で運転してなかったために200kmほどしか動いてないww 距離稼いでいた遠距離の固定運用も外れてたので。 やっとこの ...
続きを読む
Posted at 2017/07/19 14:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ
2016年02月15日 イイね!

FD2もリコールですかい・・・

エアバッグ、FD2もリコールだってね。 6月くらいからだそうだけど。 乗ってない、動いてない、ぶつからない ってなるとあんまり関係ないけどww その他の旧車軍は無縁な感じで過ごしておりますな。 AE111なんて今壊れたってリコールなのか古いからなのかわからんw ち ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 14:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ
2015年08月01日 イイね!

HONDAのイベントならHONDA車で行くべきかな?

クルマ入れてるDでイベントがあるわけだけど やっぱHonda車で行かねばいけんかの? わざわざFD2出動させるのも面倒なんだけど・・・ さすがに一台古参のトヨタ車が停まってると目立つわな・・・
続きを読む
Posted at 2015/08/01 21:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ
2014年12月29日 イイね!

バッテリー4年

FD2のバッテリーって買ってから一度も換えず・・・w 4年以上持ってます。 1万キロ行ってないけど年数でまずい。 普通には。 でも未だに値も問題ないんだけど念のために新しいのに替えました。 最近の車ってバッテリーの固定部分も凝ってますね・・・ 買って4年気づかずww めんどくさいから余計 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/29 18:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ
2014年07月25日 イイね!

初富士山担当

冬の便で降雪のためAE111が代打で走ったため FD2の出番が未だになかった富士山ゆき。 夏の便はやっとFD2が担当。 てことで未明に出発して走ったコース。 高速を東へ。 FD2にとって初めての愛知県越えとなりました。 新東名の新富士から富士宮、 富士宮口から富士山の麓を走りますが ...
続きを読む
Posted at 2014/07/25 23:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ
2014年07月19日 イイね!

FD2のばらし方教えてください 2か所

1.バンパーの取り外し かなり強く固定されているそうで 外し方は大体わかりますが 注意点とか経験者のご意見聞きたいのです。 ホーンの交換です。 2.ナンバー部分の外部との貫通 バックアイを装着するために ナンバー部分から配線引き込む方法を探してます。 おそらくトランク内部の化粧板簡単に ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 15:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ
2014年06月21日 イイね!

修理行って 屈 辱 

FD2までドアおかしい。 こちらはキーレス。 キーレスは使わないけど、 FD2は運転席しか穴がないわけで、 他のドアやトランクがめんどくさく、 故障から1年経った今日、 やっとディーラー行ったんだ。 リモコンの電池を入れ替えても動かなかった。 データが飛んだかもしれない。 見てもらった。 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 18:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 FD2 | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation