• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

路線バスでもAT当然な時代にやっと...

路線バスでもAT当然な時代にやっと...
最近は路線バス会社も、新人がMT苦手だからってAT車に代わって行ってて、新人運転手なのに新しいバスばかり運転ってことが多くなってますねww
昔はベテランに新車、新人はボロバスが定番でしたけど。
今ではMT車でもFFシフト車があるくらいで、ロッドは壊滅。




仕事先でたまに運転する大きいのもATのみなんですが、考えてみたら我が家もついにATが入ったということでww

第1車庫の灰鰤車は別として、直轄下の車体としては平成7年に廃車になった以来ATは25年ぶりの導入だったわけで。

この時代に何が面白くてMT車ばかりなんだ?と自問自答するここ最近でしたのww

嫁さんもTYPE-R転がしてるのでATは乗れませんww

ようやく直轄配属4台のうち1台がATになって

正直です。www


位置づけとしてはこんな感じw

・灰鰤 一般乗合
・R(FD※配置転換中)貸切
・R(EK)予備車・特定
・AE(疎開留置)博物館展示
・H81W コミュニティバス

Posted at 2020/04/06 12:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 ekワゴン | クルマ
2020年03月29日 イイね!

[eKワゴン] 2か月半経過 燃費はそこそこよさげ

[eKワゴン] 2か月半経過 燃費はそこそこよさげ
リッター9km切ったのはアイドリングして色々テストしてた時のもの。
山線狭隘でも10km/Lで行けるようで、街乗りすると12km/L程度は出るみたい。
最高出ているのは深夜の県外中距離走行時のもの。




パワーの分、燃費が悪いと言われていたH81Wですが、この程度出せれば十分かと。

月末でどのくらいの削減効果が出ているのでしょうか。
2か月半でガソリン代1万円ほどは浮いているかと思います。



桜は明日明後日辺りですかね・・・
医療福祉の世界はコロナでも休めませんよ。
日曜でもお仕事の往来。
まあ、早朝の誰もいない時間帯を貸し切れるのが、ちょっとした特権でしょうか。
Posted at 2020/03/29 21:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 ekワゴン | クルマ
2020年03月22日 イイね!

[eKわごん] 足元、手元灯増設~徹底的コスパ追及~


今日はOFFになった...。
午前中にジャンク品を分解して部品調達。

今回の増設は、シガー付近の手元灯と足元灯

eKワゴンは91万から買えた車で小物装備は付いてません。
なのでトヨタ車みたいに照明灯などの小細工が全くなく、車内が真っ暗です。

で、今回もお金を掛けずに増設の方針で。

【使用した材料】
・白LED×2個
 ・・・知人からもらった100均のLEDライト廃棄品 0円
・1kΩ抵抗
 ・・・研究所時代の実験廃棄品 0円
・リード線
 ・・・同上及び学校法人廃棄品 0円
・収縮チューブ
 ・・・知人からもらった使用期限切れ工場廃棄品 0円
・半田
 ・・・同上
・ビニールテープ
 ・・・同上
・両面テープ1cm
 ・・・これは自分で買ったやつ 数銭円

これを使ってリード線付LEDを2個作って、こちらも未使用廃棄品のタクシー無線機用バッ直ケーブルから切り出した中間ヒューズ線に接続して完了。

まだむき出しなので、気になるようならLEDのタマ部分に、ストローみたいな樹脂系円柱を被せて熱溶着すればOKな感じ。

こちらは什器とか簡易棚買って来たら保護材として使われている結構いい素材の使い捨て樹脂材が色々あるので、この中から選んで見栄え良くしても良い。

安全対策はこれまでと違ってヒューズを入れてるけど、もしものショート発火の際は運転席横ドアポケットに常備の防火用水で初期消火します。

いいのか?
Posted at 2020/03/22 14:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 ekワゴン | クルマ
2020年03月16日 イイね!

[ekわごん] 軽自動車なめてました


これまで軽自動車じゃ足程度しか・・・なんて思ってました。

大反省。

昨日と今日は仕事休み。
ちょっとまたまた試運転に。

そして三菱Dに部品を取りに。

H81Wのエンジンって結構いいエンジンなんだそうですね。
長く他車種でも使ってたものだそうで、パワーがあるエンジンだとか。
確かにそんな感じです。
上り勾配でも思ったより伸びるし、加速も下手すれば今の5ナンバー低燃費車よりいい。

代わりに燃費が悪いと不評だったそうですが、納車から2か月の集計では、

狭隘山間路線で10km/l
都市部一般路線で12-14km/l
郊外長距離路線で16km/l

が現在の結果です。
って、元々数キロ圏ゲタ乗り用ではなかったか??ww

足も結構踏ん張ってくれるし、ブレーキもガツンと効いてくれる方。
エンブレも適度に効いてブレーキ要らないし、普通に走るには今のところレビンやシビックと違和感なく転がしてます。

仕事の合間の待機の時なんか、運転席と助手席がつながったタイプなので、足を助手席側に伸ばして、ドアを背もたれにのんびりとリラックスしていられるので、休憩所にもなっていますww
スポーツ系の車ではこれができませんので...


初の軽自動車で、延命対策の間つなぎ車の予定ですが、どうですかね、とするとこのまま開業となったらそのまま公用兼用となって、籍が維持されるんでしょうか?

とりあえずEG4が再生された2010年以来10年ぶりに、車を色々弄る機会となり、ちょっとした息抜きができてます。
車内配線弄って何かを付けるだけでも何か以前を思い出す新鮮な感じがww

暖かくなったらEG4の時と同様に内装を全部外して、一斉洗浄して綺麗にしようかなとまで思っています。
H81Wは内装すべて樹脂なので、洗剤洗いが楽そうですw


何も弄り倒した高額スポーツカーでなくても、車好きなら何でも楽しめるって感じですかねww

2か月経過しましたが、運転するのが面白いです。
Posted at 2020/03/16 22:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 ekワゴン | クルマ
2020年03月15日 イイね!

[ekわごん] 70000kmで2か月目

[ekわごん] 70000kmで2か月目
本日は、H81Wの納車されて2か月に達する日の翌日です。
68900kmで納車されていたので、すでに1000kmです。
とは言え、全盛期からすると1/3程度ですw
H81Wの部品を三菱に買いに行った現地でちょうど7万キロとなりました。


さて、2か月に達した日の翌日時点での結果はどんな感じか、集計表を確認。

総走行距離 1120km
総燃料数 95L(計算値)
 (レビン想定担当距離換算 109L)
 (シビック想定担当距離閑散 31L)
燃料費削減効果 7900円(実際のガソリン単価月間平均より差額算出)
保守経費削減効果 11700円

2か月でおよそ19600円の削減額となっています!

4万円で買ったので、車体価格としてはすでに半分程度の回収。
このペースで補修材料や任意保険等の分も回収するなら7か月程度で採算が取れるということに。


順調に延命対策の身代わりを務めています。

この年式のエンジンは結構三菱車ではよく使われていたものらしく、性能がいいのだそうですね。
その分、燃費はイマイチだそうですが、現在のところ平均で12km/lの実績値です。
パワーもそれほどストレス感じませんので4万円では十分すぎる感じです。

Posted at 2020/03/15 18:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 ekワゴン | クルマ

プロフィール

「タントを分解して洗浄してると通りがかりの人がガン見して行くのだけど、そんな中、出張洗車のチラシが入ってた。俺のやってる「儀式」できるもんならやってみろww 徹底的にばらして内装部品を新車までとはいかないけどピカピカに洗浄して組みなおすんだぞ?」
何シテル?   09/22 13:33
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation