2010年08月09日
いよいよ今週でお別れになります。
この週末からの変動。
7日土曜日。
午後からセキュリティとかオーデオとか外す機器類の撤去。
積載されてた備品も全部撤去。
ほぼドンガラの買ったときの姿に戻ります。
そしてタイヤを換える前に最終の深夜ドライブ。
何度も行った能勢の道の駅まで。
ここでシビック乗りの仲間からスピーカーを譲ってもらいます。
コイツはEG6乗り。
考えてみればこれで俺のシビック見送ってもらうの2回目。
前も最後の運転で一緒させてもらった。
「42」とか好きなヤツなんで、
これからヤツのEG6は「死神」と呼んでやるよ。ww
本人はカーナンバーを変えておくと言っていた。w
ちなみに鉄道車両の廃車を解体場まで運ぶ機関車を「死神」と呼ぶのだそうだ。
深夜2時過ぎ。
2台のシビックがお別れとなる。
よく走ったコースをのんびりと流し、
EK9の前オーナーの走ってたエリアを周り、
そして最後に高速をEK9のパワー感じながら走って
半分寝た状態で無事に帰宅。
「居眠り運転で玉砕!」って記念日にはならなかった。ww
8日日曜日。
残す作業はタイヤ交換。
社外アルミは転売代金には入っていない。
タイヤ付きなんで欲しい場合最低12万円追加になりますので
純正に戻しておくことになりました。
てことで純正を付けようと空気充填。
すると1本だけ何か圧が低い。
リークの可能性。
バルブ部分がちょっと怪しいので、急遽交換に。
いくらノークレームでも引き渡してすぐにエアー漏れでは...
予想外の出費にはなったがヤバそうな点を交換してもらって装着。
中古屋じゃないので簡単だけど内装を水拭きして掃除し、
この時点から休車。当日の回送に備える。
ちなみにこれまた鉄道の場合は廃車の回送を「配給」と言うのだそうだ。
貨物扱いで客先から客先へ配給するって意味かね?
先日メンテナンスや水垢取りのコーティングを掛けたばっかりなので
転売するには勿体無いくらいの綺麗な状態。
場所と金があったら何ぼでも置いておけるんだけどね。
写真整理してると、ほんのちょっと前の撮影だけど、
手放すなんて思ってもいなかった姿で写ってる。
遊びに行ったときの姿だけど、これが最後の姿になってます。
車の買換えって、買い換えようと思っててもなかなか決まんないけど
買い換えるとなったらあっという間に時間が過ぎちゃうんですよね。
今までの車もそうでした。
9日月曜日。
毎週来る月曜の朝。最後の週初め。
窓の外にいるEK9。
今日も夏の暑い朝日に照らされて光ってます。
Posted at 2010/08/09 09:35:35 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ
2010年08月07日
本日はEK9の中身を空っぽにする作業。
14時半から始めて20時前に終わりました。
やった作業は
・配線撤去
・オーデオ撤去
・備品出し
・シートや内装外して車内分解清掃
まあ、内装外しての清掃ってのは売る前に綺麗にするってのもだけど
次のオーナーに引き継ぐ前に自分の乗ってた痕跡を消して
新たなオーナーの色に染めてもらうって自分なりの儀式。
そして一番でっかい作業
・ホーネット取り外し!
要らんのだって。
外しておいてくれっていうことで。
これが厄介な作業だった。
安もんの施工だったみたいなので、
何処に配線があるかは簡単にわかったけど、
あっちこっちに固定されてて外すのだけで一苦労。
フェンダー全部外すのメンドクサイから部分外しでなんとかできた。
でも何よりもすごかったのが、
触ったら折れた配線に、引っ張ったら圧着が取れたギボシ。
あっちこっちにビニテ巻きなので、
外す際に手がネチョネチョ。
大手「黄色い帽子」で施工したらしいが、こんなクオリティなのか??
あとはタイヤを純正ホイールに戻して全部終わりです。
今夜はこれから友達からスピーカーを貰いに大阪の能勢まで。
最後の運転に出てきます。
何にも無くなったシビック見てるとちょっと切ないですね...
Posted at 2010/08/07 21:31:59 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ
2010年08月06日
通勤で乗ってないので近くにないです。
それだけに無くなるって実感ないですね。
(〃´o`)=3 フゥ
だけど家に帰ったら窓の外で留置されてるわけで
この姿もあと少しかと思うとちょっと残念。
(w_-; ウゥ・・
明日明後日はすべてEK9に時間注ぐことになってます。
足もすでにノーマルに戻ってるし
装備類は徐々に撤去されていってるし
全盛期の姿が無いだけにさらに味気ないですな。
ちなみに何の商売をやっても売れないって土地があります。
次々と店の変わる土地。
このEK9は4年ごとにオーナーが変わってきました。
次々とオーナーが変わる車ってのもあるんですかね?
この車には霊気は感じませんでしたがね。
ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
ちなみにオフ会とか行って、他人の車に霊気を感じるとき
すごく対応に悩む自分でありますwww
実は君の愛車ね・・・フフフ・・・
バサッ~~~\(‐ ̄ )))(((  ̄‐)/~~~バサッ (-人-)(-人-)(-人-)
最近身の回りでうまく行かないこと、多くありませんか?
そんなときは霊視をお試しください。
と霊感商法で車の購入資金を稼ごうとするww
∥|Ф(|゚|∀|゚|)Ф|∥ツカマッタ・・・イヒ♪
Posted at 2010/08/06 17:59:00 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ
2010年08月05日
今日のEK9。
昨夜はEGから貸し出してた部品を撤去。
元の位置に戻す。
本日も車庫の奥で休車。
最後に店が綺麗に洗ってくれたのでピカピカの状態を保ってます。
EG入ってレンタル後は毎日使われてたみたいだけど
それが急に止まってガソリンも減ったまま。
静かに移籍を待ってます。
今回は最終運転をどうするか検討中。
何かあっても困るし廃車回送の120km走行を最終にするか、
それとも前オーナーの走らせてたエリアを最後に走らせるか。
歴代で一番短い付き合いになった車ながら考えます。
家族で出かけるときはほとんどこの車だっただけに、
子供が手放すのイヤって言ってます。
手放さないと新しい車が入れないよと答えると、
場所作って置いておけば良いじゃない?と。
さすが俺の子だwwwwww
欲求は対案によって実現を目指す。
考えることが一緒。
遺伝って怖いね。w
この子も車を将来溜め込むと考えると、
意地でも給料上がるようにして...
山奥に車両保管用の土地買うべか...
ま、車好きな者にとっては最大の夢なんだろね。
何年掛かるのだろうか。
1週間を切ったので、日記代わりに最終日まで連載します。
Posted at 2010/08/05 10:34:05 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ
2010年08月02日
着々と進みます。
純正戻し。
それに装備撤去。
時間掛けて、考えて、色々弄ってきた車。
撤去って
あっちゅー間におわっちまうわい!
めちゃ切ない・・・
内装をバコーンと外して
配線をビリビリビリ~っと引き抜いて
ダンボールに放り込む。
足回りがノーマルに戻り、
週末はセキュリティやタイヤ、オーデオの撤去です。
もう車買うのヤメじゃ!
こんなメンドクサイの無いワイ!
また15年くらい乗ったろ。
でもってこの2対1の乗り換え作業が大変で、
EGくんは少し放置気味です。
パッド変えたりオイル変えたりしないとダメなんですけど。
ちなみにテレビとか装備類は、
今回の2台のリストラのおかげでEGクンに流れるので、
急にEGクンは装備的に出世しますの。
生き血吸うヤツだ・・・
Posted at 2010/08/02 21:47:35 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ