• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

日野

日野
今日はまた遠征。
EGシビに仕事させてます。
半月で700km走らせました。4/9から今日までに1000km。

帰り道開放感味わいながら、道の駅でコンビニの蕎麦食ってたら横にいた路線バス。



運転手さんいわく
「日野の車体にいすゞのエンジンついててホイールは三菱やねん。全部付いてるンや。ww」
ホイールは三菱マークでした。w

まあ、エンジンはOEM車体だから当然としても・・・
で、この年式ってライト2つ目だったっけ?

Posted at 2010/04/28 22:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 大型 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

エルガ

エルガ
高速。
これって一般道で見られる普通の路線バス。
つり革付いてるけど立っては乗れないねえ。w
Posted at 2010/02/27 17:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 大型 | クルマ
2010年01月25日 イイね!

意外に車体頑丈?


最近の路線バスも車体の強度設計が進化してるんかな?

今日の某市バスの事故。

かつての同様の事故だと前はグシャグシャだったけど、
今回の、外見こそグシャグシャだけど、
内部を見る限りでは部位ごとにそのまま残ってた。

出口ドア部分の縦の柱と床面で全部吸収しちゃってる感じ。

行き先表示の蛍光灯なんて点灯したままだし、
内部の機器類も意外にちゃんと作動したまま。

乗用車と同じように、
吸収できるように壊して人員保護する構造になっているんでしょうかね?

Posted at 2010/01/25 23:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 大型 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

最後の富士重5E

最後の富士重5E
知人から運転で撮影できないんで代わりに撮ってきてくれ~ってことで。
昔は当たり前に見れたこんなモデルのバスも全国的に珍しい存在になったそうです。わざわざ東京から撮影に来た人もいたとか。
富士重車体の5Eといわれるモデル。しかもエアサスで日野のシャーシはさらに珍しいとかで。


昭和62年式で22年走ったそうです。
登山用のギヤを備えているために、
山線を中心に運行された車で、
今年度は路線で3両存在していましたが先に2両は廃車。
残す1両が本日の営業終了となったそうです。
この会社では、
元路線車を改造した昭和59年製のUD車が貸切り用で1両だけ、
戦略的に引き続き残されるそうです。

昨日急遽本日での最終運転が決定。
告知から24時間なのにマニア筋には速報されたようで、
えらい追っかけとか出てました。
すごい世界です。
Posted at 2009/02/07 18:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 大型 | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation