• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

ご臨終→解体

ご臨終→解体
←この春に越冬した人参。
昨年、葉っぱの部分を植えておいたところ、雪の中でも育って越冬した人参さん。
ミミズの世界になってた植え込みで寒い冬に何とま、越冬しました。
ミミズの力ってすごいもんですねえ。
掘ればどっさり出てくるようなミミズの巣になってた土です。


茶ガラとか自然に帰るものを堆積させてた土なので、とんでもなく元気なミミズが繁殖してましたので、土にすごい栄養分があったようで、普通は枯れる人参が越冬したわけです。

その人参、春を過ぎて1m超えに巨大化し、大ぶりの花を大量に咲かせて・・・

自分の重さに勝てずに倒壊して枯れて解体となりましたww


で、ミミズはミミズで、この暑さで土の温度が上昇し、そこに夕立ちで煮詰められて暑さあまりに出てきて、夕立ち後の地面の暑さと日照で焼け死んで・・・

自然の世界って大変ですねえ・・・


で、何?

みん友さんの野生動物合戦が見られましたが・・・


仕事場?

脇では月1回は鹿が草くってますけどww
夜はでっかいイノシシが車の進路塞ぎますww
カエルが走行中に車に無賃乗車して来ますww

山には勝てねえだろww


先日。
Posted at 2022/07/16 14:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2022年04月10日 イイね!

山奥の桜

山奥の桜
今年は快晴に恵まれた桜の季節です。どこもスポットは大混雑。そんなとこで見ててもイラっとしたりすると意味ないので今年も山奥で独り静かにw
とは言え、その横は仕事場になるんでそこでは桜の穏やかさとは相反した以下略。




まあ、桜祭りとか街中では開催されてて、その横には選挙候補者の応援演説に色々なのがやって来て、ただでさえ混雑している交差点をさらにめちゃくちゃにするんですねw

「テレビでおなじみのレンホーさんが応援に来ていただいております!」

最近見んぞ?

幹線通りの大交差点の横断歩道の入口に立つレンホー。

横断者はダラダラたむろして渡るし、通行車両は徐行して見るし中には運転しながら写真撮るしで、赤信号になっても車が交差点から出ないので大渋滞するんです。

安全確保すべき交差点を混乱させる行為

共産党もこういうの大好きですがやめてほしいですねえ・・・

おかげで回送車遅延しました。


という感じで、街に出ると桜が「脇役」になるんです。


てことで今年も山奥で貸切の桜見物



珍しく半年ぶり??に仕事が連休になったので、ピークの時期を逃してしまいましたがまだ朝の時点では綺麗でした。

桜の静かな小並木の背後には池。
そこからはすでに活動始めたカエルやカモの鳴き声が。


少し時間があったので周囲を散歩。



山つつじも満開です。



池は先週降り続いた雨の山水が流れ込んだために綺麗な緑になってます。
珍しく透き通ってました。

カモが気持ちよさそうに水浴びしてますが、結構鳴き声ウザいですなww

ここ、池の仕切りフェンスに熊笹が生い茂ってるので乗り出さないとこういう写真撮れません。
実は自殺の名所でもあって、うちの女性職員が同じようにフェンスよじ登って写真撮ろうとしてたら散歩してる地元の人から

「ねえちゃん!自殺したらあかん!」

と言われたそうでww

俺の場合は横目で「怪しい人?」とチラ見されただけww

次は新緑ですね。
Posted at 2022/04/10 14:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2022年03月06日 イイね!

au 3G廃止の無料機種変更の大穴!これでいいのか?


auの3Gケータイ
を使っている人は3月末で使えなくなるため、4Gや5Gへの機種交換が最後の追い込みとなっています。

ご使用の方にはDMで「無料機種変更があります」という主旨で届いていると思いますが、実は事実上

・機種変更センターでの電話での交換申請
・オンラインショップでの交換申請
・au直営ショップでの交換


しかなく、無料交換してくれるauショップ(代理店)はほとんど無いようなのです。

しかもお子さんのケータイでマモリーノなどのキッズ携帯を使っている場合は、ショップでの対面交換しかできない制度ということで店舗に行かねばならず、この場合ほとんど無料で交換できる店が無いという実態なのです。


ということで例によって、京都市内でauショップを営業している代理店3法人に聞き取りを行ってみました。
その結果は次のようになっています。

・携帯価格はau本部から自由に設定していいということになっている
・自由に設定している関係で機種変更無料割引の金額の範囲では無料にならず差額で1万円程の負担が生じてしまう
・実際に無料と思って来店する客が多くトラブルになって困っている
・au本部にその都度対応を求めているが何故か強気で無料交換の宣伝を辞めない
・来店客には仕方ないので電話帳などの無料移行をサービスして納得いただいている


などの声が聞かれました。


確かにDMには「KDDI直営店での価格で一部店舗では異なります」小さく注意書きがありますが、大きな文字で
「無料交換機種ご用意」
「お近くのau style(直営店)またはauショップへDMをもって行き無料交換を」
などと売っています。

さらにこれは問題。

auのサポートセンターに3回電話して再確認を試みましたが、どのオペレーターも

「無料交換とauの方針で行っているので代理店であってもauショップであれば無料でないとおかしい」

との主張で変わりません。

たらいまわしになって仕方なく3回もかけたわけで、嫌がらせではありませんのであしからずw


これ消費者庁の管轄ですね・・・

無料交換と宣伝しておいて実際には1万円程の差額を取られる・・・

コールセンターに言ってみました。

「これって書かれているauショップに行ったら無料ではなく1万円も取られたとなると、5000円ぽっきり飲み放題と言われて入ったぼったくりバーで数十万取られたって警察24時ネタと同レベルやね?」


すると

「ほんとそうなりますね。何で代理店は有償というんでしょうか?おかしいです。絶対無料です。」

断言するほどでした。


推定なんですが、これっていわゆる本部からの代理店への圧力的な物が背景にあるのかもと。

「おまいら!auの看板しょってんやからこういうときは無料で対応せんかい!」

かな?

でも顧客側としては大迷惑な話です。


3Gガラケーからスマホへは「機種変更電話センター」で無事に無料交換できたのですが、子供のキッズ携帯は店舗でしか交換できないため、ド田舎から都心部の直営店に行かざるを得ません

さすがに1万円も差額が出ると阿保らしいですので。


携帯事業者って傲慢だなという今回の出来事。

皆さんはどう思われますか?


とりあえず消費者庁に情報提供なレベルではないでしょうかね。

auコールセンターにそういう話をしたら

「そうなります!代理店も無料でないとおかしいです!」

という感じでしたので。(自分らで認めとるで??)


こういう苦情が多数出ているという代理店の話でしたので、全国で見ればもっとかなりの問題になってるのではないのでしょうか?

一般の3Gケータイはとりあえず専用電話やオンラインショップで無料交換できますので業務用の残ってた3Gケータイは交換しましたが、キッズ携帯だけは仕方ないので遠方まで出向くことになりそうです。

なんか、携帯会社でのご都合で交換しなければいけないのに面倒な話です。

有償は仕方なくても、「専用電話かauショップで無料交換」とDMで送っておいて、「実質的に大半の店舗で有料」というのは法的にもおかしいですね。



【まとめ】

一般の3Gケータイからスマホ等への変更

・auの3G機種変更専用電話 無料機種有
・auのインラインショップ 無料機種有
・au style(KDDI直営店) 無料機種有
・auショップ(代理店) 一部店舗では無料機種があるかもしれないがほとんど有料

★無料交換の対象機種は使用していた3Gケータイの機種により異なる

3Gキッズケータイからスマホ等への変更

・auの3G機種変更専用電話 交換できない
・auのインラインショップ 交換できない
・au style(KDDI直営店) 無料機種有
・auショップ(代理店) 一部店舗では無料機種があるかもしれないがほとんど有料

★キッズ携帯の場合は無料交換の対象機種が特に限られる


とりあえず消費者庁w
Posted at 2022/03/06 18:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2022年02月01日 イイね!

接客の期待の星?


人材スカウトなんかやってた自分には、ついつい出先で相手の仕事っぷりを見て将来性なんか余計なお世話の見立てしてしまいます。

あとは新人研修になると首突っ込むww
研修中の札下げた子がいたら、もちろん横の指導員の承諾を得て、あまり練習機会のない応対の練習の手伝いなんかまで余計なお世話をww


昨日近くの定番のコンビニ。
10日に一度、同じものを買いに行くんですが、店に入ると若い学生っぽい男性店員が商品棚に手をかけて、

「これですか?」

とww

マスクしてんのによくこっちの顔覚えてますなあ!

しかも出入りの激しいコンビニ。
10日間でどれだけの客が来るのか。

「よー覚えてんな!すごいすごい!!素晴らしい!」

とまあ、現役時代のように少しオーバー気味に褒めちぎってww

自分も転職待ち期間に短期間ですが店舗接客のバイト経験ありますが、客って顔覚えてもらってると何気にいい気分するんですよね。
よくお名前書かれる前に「〇〇さま」ってお名前で呼ぶと「覚えてくれてんやね!」と喜ばれました。
(20年ほど前。今の時代は個人情報保護で名前で呼ぶこと少ないようですが)


んで、お会計。
そのお兄さんの横には若葉マークの女子大生?な感じの子。

元気にやってるけど多分まだ初日とか数日の域。

「じゃ、まずそこ押して」と指導員のその男性店員。

客の顔見る余裕もないくらいの若葉マーク。
でも明るくハキハキとやってて辛気臭さはない。

会計終わると俺

「んじゃ、お客さんも他いないし、ついでにプリカチャージやってみる??」

指導員役「ありがとうございます!ちょうどいいわ!やってみよ!」

元気な声で返事する若葉マーク。

カードの扱いが多い時代で、携帯でチャージできますが俺のような現金でチャージする客もしばしばいる。
あまりやるチャンスが無くて、若葉でない店員でもわかんないときがあるくらい。

「多客時はなかなか練習できないから今やっちゃおうかねww」と俺。

指導員役「そうなんですよ。こういう機会が色々ないとダメでw」

すると奥から別の女性ベテラン店員

「すみません!ありがとうございます!助かります~」


今の時代はコンビニに何でも押し付けちゃう時代で、レジ端末ってかなり多機能。
混雑時にやってもテンパって覚えにくいから、誰も他に客いないこの時間にじっくりとw

落ち着いて練習できたようですが、

・お客の顔をたまにでもいいので視線やるように
・お札を受け取ったらさりげなく枚数どうか確かめて受取額を声で確認する
・タイミングが難しいけどタッチパネルで承諾を中々押さない客には「こちらおねがいします」と案内する

などが指摘点でしたなww

客1名、店員3名の店内が明るい雰囲気な数分でした。


って、やっぱいつも3本線のジャージ着てるから、俺って顔わからんでも雰囲気で覚えられんのかね?wwww
仕事のついでに行くから仕方ないんやけどww


Posted at 2022/02/01 14:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2022年01月19日 イイね!

かかってた電話番号は本物?偽物?


見知らぬ電話番号から着信履歴

すぐにネット検索する人いますね?

でも考えてみたらこれって危険な判断。


悪意の者が不正請求などの電話番号を正規の番号としてHPやブログをいっぱい立ち上げていたら??


パット見ると某信販会社からの電話番号という。

でもそこには「偽物」とか「本物」とか色々。


どれが本当?

確かに信用できない場合もありますね。


その信販会社のHP見てみましたがすぐにはその電話番号が正規のものかわからず。
調べて調べてやっと出て来ました。わかりにくい・・・
一応正規の番号らしい。

該当する会社の「電話番号」というキーワードで検索してみれば、連絡のある電話番号一覧が表示されることが多いです。


てことは何の電話????


そのカード会社は使ってませんが、店の会員カードの管理がその会社。
口座登録せずに使ってる。

これか?


ならばその件かもしれない。


もう一度携帯電話の着信履歴を見てみた


着信時間:1秒


ワン切りかいっ!!!


いわゆる間違い電話だったようです(;'∀')


そういうオチ。
俺の30分を返せ・・・



でも今回の件で再認識。
そこらのサイトにかかれている情報は結構でたらめで信用しちゃダメだということ。
見覚えのない番号からかかってきたら、検索して出ただけの情報ではなく、その情報の裏付けまで取ってから判断しましょう


Posted at 2022/01/19 19:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation