• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

豪雪の朽木にて

豪雪の朽木にて
正月明けの朽木。さすがに豪雪でしたねw
でも2日の朽木積雪量=3日の我が家・・・
大雪すぎて毎回釜倉だとか作って子供らが遊ぶグラウンドは誰も立ち入れずww
フカフカの雪が最高でしたがこれらの遠征で車がドロンドロン。
休日最終の本日5日は冬期雪氷車のレビンさんを手入れしてました。



で、大雪のトイレの定番。





ここは居酒屋のトイレかよww

気持ちはわかるし、
狙いたくもなる。


ただ隣の便器はジジイがやったのか、
オレンジシロップだったww



Posted at 2015/01/06 00:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2014年06月08日 イイね!

今度は湖西北小松行って山陰保津峡行って


別にマニアってわけではないので詳細はネットで調べつつなのだけど、
ここ最近、

播但線のキハ40、41とか103系とか





先週の381系とか



こんなの懐かしみながら見に行ってるわけだけど、

ガキの頃の憧れだった昭和の鉄道車両が
次々消えてゆくのは寂しいもんですな・・・



最近までは西では



こんなの当たり前のように見えましたが、

今は



抹茶らしいのだが・・・

これが8両で来るとオカルトな感じがする。

カボチャは人気取りで残してるみたいだけど
西色はこの色に次々と・・・



ちなみにこれだけは安泰。

関東の皆さんには遥か昔に懐かしい



当然のような顔して走ってます。



新しくしたいのか古いのが好きなのか
イマイチ方針が素人には解らない西日本です。

走ってるうちに写真撮っておこ・・・



Posted at 2014/06/08 03:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2014年02月23日 イイね!

しが 2

しが 2
滋賀道の駅スタンプラリー
最終回w

県内16箇所の道の駅全てを走破するもの。
終わったら終了証と共にプレゼント抽選の応募権がもらえます。






寒い風が吹くものの春っぽい陽射しの中最終回、
走ってきました。

写真は出羽三山。

ウソ。

湖東から琵琶湖を介して見た比良山系です。




1月に道の駅で見つけて開始していたこのスタンプラリー。

いよいよ本日残す3箇所制覇で終了となりました。


草津から始まり、
湖西エリア、湖北エリア、栗東エリアなどと
一筆書きでできるコースを設定し、
休日用事の無い時の楽しみにと走ってきました。

最後に残った湖東コース。

16せせらぎの里甲良→6近江母の郷→14伊吹の里


せせらぎの里甲良は16番とあって最新。



とっても広いパーキングですが、
残念ながら施設はしょぼかった・・・

まあ、国道307号という大阪への名神迂回路にもありますので、
夜中の休憩スポットにはとても便利な場所です。

ここから彦根を越えて湖岸の近江母の郷、
そして終点の伊吹の里へと走りました。



琵琶湖大橋米プラザのみ都合でレビンの担当でなかったのですが、
残す15箇所は全てレビンで走り通しました。

最後の16個目のスタンプを押したら、
その専用スタンプ台紙を道の駅の事務所へ。

そこで終了証と応募用紙への記入をしてスタンプラリー終了です。

結構他にもやってる人がいましたが、
3月20日までのこのスタンプラリー、
大半が空欄の人ばかりでした。

もっとも数日で走りとおせれば十分間に合います。

お近くの方、冬の暇つぶしにでもいかがですか?

大阪の人とかもわざわざ来ていましたねw


近畿道の駅スタンプ帳なるものも売ってるみたいですが、
始めるとキリが無いので見なかったことにしますww


Posted at 2014/02/23 22:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年11月10日 イイね!

紅葉まだかいな?久々にシビックで出かけたが

紅葉まだかいな?久々にシビックで出かけたが
昨日は北陸方面行ってみたけど、まだ紅葉イマイチでした。
今日は雨だし。

せっかくFD2出したのに写真撮れずで、穴埋めにEG4の過去の写真で。
Posted at 2013/11/10 15:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年10月21日 イイね!

目的なしのドライブ

目的なしのドライブ
週末は雨でした。
雨の合間、土曜午後、シビRがいたのでチョイドラ。
別に行き先も目的もなく。
分岐点にきたら適当に行き先選んで。





何気に車停めてコスモス畑眺めてふと思う。

天気悪いと逆に秋らしさが増す気がするんですが・・・

このヒンヤリした空気が特に。

これから半年の寒い季節なのね・・・



せめて懐くらいは温かかったらいいのに・・・

年中車の維持費で燃えてるわ。

これぞほんとの火の車やで~ アッハッハ!




Posted at 2013/10/21 01:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation