• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

プチ・ぷちドラ 45分コース

プチ・ぷちドラ 45分コース
何かと時間のない毎日が続いてます。
帰って夕食終えると座りながら寝てしまうほど・・・
で、夜も出かける気力なんて無い状態なんですが、夜風は誘ってくるんでやっぱクルマ走らせたい。

そういうときの、ちょこっとドライブのコース。
近くの山をぐるっと周回してくるコースなんですけど。



別に普通の都市間抜け道コース。
でも夜中になると通行もほとんどなく、
静かなドライブコースとなります。

制限時速で1周45分ほど。

後ろからクルマがやってきたら路肩に避けてパスさせて
こっちは40kほどでタラリと流し続けます。

飛ばすだけがクルマの楽しみじゃないんですよね~

だーれもいない山間の道を、
自分の車のマフラーの音だけ聞きながらノンビリと。

1時間弱のドライブでも十分に気分転換です。
これなら平日でも可能ですから。


Posted at 2013/10/15 01:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年09月22日 イイね!

意外なとこに夜景スポット~京都大岩山

意外なとこに夜景スポット~京都大岩山
なんか同じとこばかりで気分がモヤモヤするもんで、行ったこと無いとこ行ってみた。
場所は知ってたけどこんなでっかい夜景見れるとはww
意外な収穫でした。駐車場が無いので混むと大変だけど。




こんな夜景見ながら今週の総括してたのねw
以下グチ。


先週はあまりパッとしない週だったねえ・・・
前のとこよりかなり高度な仕事やってるけど、
上は当たり前のように思っててワガママ出放題・・・

口では有難いとかばかり言ってるけど
会議とか続いて忙しくなると勝手なことばかり言い出す。

助けて欲しいから来てくれっていうことで頼まれて
条件下がるの我慢して転職してきたんだから
もうちょいその辺わからんもんか・・・

18からずっとそこで仕事してる人だから他所知らない。
仕方無いなとその都度理解してるけど
さすがにこういうのが何度もあると

なめとんか?

って思うねえ・・・

後知らんで!って良いとこ見つけてすぐ出てゆくで?って。
俺の疲れの半分は上のワガママ調整なんだわな・・・

以前地雷埋めてしばらくご機嫌取り続けられたけど
そろそろまた地雷埋めるかねえ・・・

何でも言われたことするからダメなんだろうか・・・
俺より何年も前からいる連中なんて定時上がりだよ。
この御時世に。
そっちは野放し。

週変わるから忘れて寝よ・・・
Posted at 2013/09/22 00:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年09月15日 イイね!

時間の空いたときのスタンプ集めとダムめぐり

時間の空いたときのスタンプ集めとダムめぐり
今日は陸自今津駐屯地の周年記念イベントの予定だったのですが、台風接近ということで中止になりました。
結局は大雨レベルで今のところ済んでいますが。
来年まで持越しですね。
準備されてただろうに残念な。
けど作戦の中止も訓練になるんでしょうか?




で、予定が空いてしまったときの補完。

8月から本格的に始めた記念スタンプ集め

先週は琵琶湖西北部でしたが、
今日は京都中丹方面へ行ってみました。

そして加えて、広報誌にも載ってたダムカード集めが。
みん友さんもやってますねw

ダムカードとはダムの全景写真の裏に概要が記載されているカードです。
「ダムカード」は、決まった様式で、
国土交通省、独立行政法人水資源機構などが管理するダムで、
ダムを訪れる人のみに関連施設で配布されています。
平成19年から開始されました。
郵便などでは入手できず行かないともらえないものです。



亀岡入りして
・ガレリア亀岡
・光悦村 何故か無かった
・丹波マーケス
・和
・大野ダム
・美山ふれあい広場
・ウッディ京北

日吉ダムは時間切れで今度に。

こういう一筆書きで周ってみました。

ドライブって大抵同じコースを取りますが、
こういう違った目的で走ると通ったことの無いコースを使います。

今日も紅葉になったら良さそうな道を見つけました。

しばらくはこの手で予定の空いた日の穴埋めをやってみようと思いますw


Posted at 2013/09/15 23:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年09月08日 イイね!

最近の暇つぶしドライブは・・・

最近の暇つぶしドライブは・・・
一言、スタンプ集めww

よくありますよね。PAとか道の駅にある、あの丸い大きなスタンプです。
子供がよく押してたんですが、何気に見てると各地の特徴出してて面白い。てことで家全体でやることになったんです。
何処行くか決まらないときは道の駅などへスタンプ押しにww


これってやりだすと高速は各駅停車、道の駅も各駅停車と
何かとうざいドライブにww




でもそれはそれで良いのかもしれません。
先を急ぐドライブでなくノンビリと進むドライブ。


とりあえず、伊勢道は全線収集完了ww
今日は滋賀県湖西北部の国道161号沿線。

行った先では何かと見て歩くので、
写真のような広報も目にします。

てことで、今後の休日の行先は埋まってゆきます。

9月には滋賀の湖西エリアで2件、自衛隊のイベントがあるらしい。


ちょうど子供のイベントと重なっていないので、
9月10月は何かと休日は行くあてができそうです。


ただね・・・

方向性が一致するイベントは親戚の子供が連れて行ってくれと頼むんだ。

多くなったら人数は少ないけど、
小学校の社会見学遠足だよ・・・

Posted at 2013/09/08 21:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年08月19日 イイね!

元酷道421→三岐鉄道→通行止→なんでか岐阜


お盆休み最後。

シビック出す予定が16日の海津大先行きの帰りに故障で修復の後、
そのまま夏の運転おしまいにしたので、
夏休み中だったレビンに出てもらいました。

この夏はレビンは関東遠征で燃えた後にほとんど動かない夏休み状態。
かわりにFD2がメインで出てたんですけどね。

で、暑いから最終日は山奥のダムでもハシゴするかと。

まずは守山から北上。

Pieri・・・

店舗の流出が続いて・・・

休みなのに駐車場がらすき・・・

近くのイオンにかなりやられてるそうですね。



看板も空きだらけ。

破産した琵琶湖わんわん王国跡地ですが、
やっぱ商売には不向きなんですかね?


んで、湖岸を走り、八日市から八風街道。
永源寺方面へ。

途中のキャンプ場エリア。

両サイドに車がいっぱいててありました。
その数100台近く。
世間では違法駐車と言うそうですが

拡声器でいたずらしてみたかったww

「ただいまレッカー移動中です!」

何人の水遊び客が遥か下方の川から駆けずり上がって来るでしょうかww


しかしまあ、迷惑でしたよ。
離合できないの。

川の上流でションベンしときましょう。


もひとつ。


消防のかっこして河原へ。

水遊びしてる人らの前で数人で大声で話す。

「水死体そろそろ着くぞ!お前あっち監視しろ!」

何人の水遊び客があわてて川から上がるでしょうかww


こんなん言われたくなかったら車を捨てないでください。
世間では違法駐車というそうです。


進んで旧峠の付け替え区間。

かつて天下の酷な酷道421
今は・・・



なんだこれ?


大雨降ったら通行止になった酷道もこんなふうに。
トンネルも立派でした。

調べると未だに旧道三重側は土砂崩れで閉鎖。
滋賀側だけ途中までエントリーできるそうです。
このまま廃棄とか修復予定だとか修復工事全くしてないとか
色々うわさが混在してますがどうなのでしょうか??


で、戻るのもなんなのでそのまま国道306いなべへ。

標識に三岐鉄道の駅への案内が出てたので何気にそれます。




三岐鉄道伊勢治田駅

のどか・・・

しばらく子供が駅見てると踏切が。

そして来たのが・・



貨物!私鉄でも貨物走るんですね。
レトロな電気機関車に牽引されてました。

そして反対から・・・



自転車乗れる電車らしいです。
子供が手を振ってたら運転士さん返してくれて子供喜んでました。

時間あったら今度次の駅確認しておいて、
子供と乗って車はヨメさんに回送してもらって試乗してきます。


さらに進み・・・



別名は何やねん?


さらに・・・

国道306でと思ったのに・・・



ちゃんと案内出しとけよ!

手前の電光板に出てただけ。
戻るのも面倒なので国道365へ出て関が原へ回ることに。
かなりの遠回りです。

結局岐阜へ回り、米原から湖岸を下って戻ることになりました。

250kmほどのドライブ。

結局レビンに普段どおりのお仕事させてしまいましたねえ・・・



通行止のために予定していたダムめぐりはできず、
国道グルッと一筆書きになりました。

次回、機会あったらもう一度行く予定です。



Posted at 2013/08/19 00:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation