• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

夏の遠征計画 その2 ~徳島・関東


遠征計画が煮詰まってきました。
大体この線で決まりそうです。


7月27日
 (徳島市)
 鳴門市内 滞在
7月28日
 27日に時間無かったら昼間徳島市へ給油回送
 鳴門市内 滞在
7月29日
 鳴門スカイライン

 配車予定:FD2 予備待機EK9


8月3日
 高速移動
 つくば市内 滞在
8月4日午前
 筑波山でプチオフ
8月4日午後
 国道6号で日本橋
 高速で静岡
8月4日夜
 静岡東部のどこか 滞在
8月5日午前
 富士山スカイライン
8月5日午後
 疲労状況により国道か高速で関西へ

 配車予定:AE111 予備待機FD2


8月11~13日のいいずれか
 赤穂車両基地留置シビック定期メンテナンス

 配車予定:AE111 予備待機なし 故障時中止

その他お盆休暇期間中
 小浜、青山高原、他

 配車予定:小浜=AE111、青山高原=EK9またはFD2


現地で合流予定の方、お近くの方、
こんな感じで現在進めています。


Posted at 2013/07/20 22:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年06月30日 イイね!

当て逃げ・・・


土曜は出勤でして、
早朝から暑い中走り回ってました。
プレゼンとか色々あってオキャクサンが500人位来るので・・・

で、疲れて帰宅後に3時間爆睡。

夕食後に夜風が誘ってたので22時頃から2時間ほどドライブしてきました。

なかなか時間無いので久々の・・・


都会のターミナル駅付近で帰り道の人の流れを見て通り過ごし、
郊外へ出て自動車専用道路へ。

みんな飛ばすね。

キープレフトで制限チョイ下の50kで流してると
みんな様子様子しながら抜いてゆきます。

一応捕まるのは怖いみたいで・・・



途中の無人のパーキング。





土曜の夜とあってか、弄った180だのDC2だのが入ってきては出て行って。
みんな別に目的も無さそうに流してるだけみたい。

車止めて車眺めて去ってゆく。


こちらは出口の一旦停止の横でスモール付けて停まってた。

夜中なのに一旦停止ピッタリ停めて走り去る自動車道流出車。

まあ、一旦停止の深夜取締りがお盛んな滋賀ですから・・・



てか、俺って紛らわしい??ww



で、トイレしたくなってきたのだがここにはトイレが無い。
てことで10km先の街の駅前のトイレにでもと再び自動車道に戻り。


夜釣りの人らが車止めては琵琶湖畔へ出かけてゆきます。

で、トイレの中・・・





なんでバーベキューしてゴミをこうやって捨てて行くんでしょうねえ?


この時期、ほんとによく見えますけど、
こういった大きさの袋があと一つありました。

まあ、心が貧疎だから安物の肉食ってるのか知りませんが、
ぱっと見た感じでは安い材料でBBQやったみたいですww


こういうことやったら
自分の知らないところでこういうこと書かれんねんで~w



で、ネタをゲットして来た道を戻り。

トイレに往復20kmもすごいねww


でもまあ、ふらっとドライブなんてそんなもん。


独身時代は毎週のようにこんな週末でした。
この意味の無さそうなドライブが結構気分転換になるモンなんですねw

独身現役のみなさんは現在進行形。
羨ましいもんですよ~。

こういう時間を大事にしましょうw


そんな感じでタラっと流して峠道・・・





シカ・・・





ゴン!



逃げた・・・



ぶつかって起き上がって前を横断して逃げるとき、
シカの野郎・・・

めちゃガン飛ばしてきよった!

おめーが悪いんだろが。飛び出して。



最近ホントに野生動物がよく出没しますねえ・・・

山も過ごしにくいんでしょうか・・・


約100kmのドライブでした。



フェンダー磨かなきゃ・・・




Posted at 2013/06/30 01:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年06月09日 イイね!

若狭に舞鶴

若狭に舞鶴
この週末は若狭や舞鶴方面に出かけていました。
海上自衛隊、土日に一般公開してるんですね。
身分証明書の提示も無く見学してきましたww

やっぱカッコいいです。
もっと防衛予算を!




で、行った先をまとめてみると
こんなツーリングコースができます。


3kmほどの山道走り五老ヶ岳から舞鶴湾を眺める
 ↓
舞鶴海上自衛隊 護衛艦等午前の部で見学
 ↓
舞鶴レンガ倉庫
 ↓
東舞鶴で昼食
 ↓
若狭高浜 シーサイド高浜
 ↓
小浜からレインボーライン
 ↓
原電見学
 ↓
敦賀港 海保護衛艦を眺める
 ↓
夕食にヨーロッパ軒でソースカツ丼食べる
 ↓
新疋田駅で田舎の無人駅の雰囲気
 ↓
琵琶湖湖西 夜の琵琶湖に落ちるw
 

結構満腹な見所万歳コースですかね。
この夏いかがですか~?

Posted at 2013/06/09 21:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年05月19日 イイね!

若い子とデートw


金曜の夜と、土曜の午後はずっとデートしてましたww

久々に助手席異性を乗せてレビンがデートカーにw



金曜夜は少しだけでしたけど50kmくらい。
夜の山間部の国道を気分よく流してたんだけど
こういうときに必ず出てくるのが酔払い運転とか
残業して遅くなったかしらンが煽り倒して暴走するヤカラ

前に遅いのがいて数台のトロトロになってたとこに
煽っても行けないのに煽ってくるアホ

俺ってノンビリ時間と食事のジャマされるのが大嫌い

てことで助手席寝てるのいいことに、
窓からスピーカー出して

「車間取りなさい!!」

と数回。

車間取ってくれましたwww

これくらいでビビルな!バカタレ。


でも一度後ろで煽ったヤツが車間取っててもウザイ。
俺はジャマされるのと同性にケツ追っかけられるのが大嫌い


てことで抜かさせた。

抜いた後は前の高齢者マークのジイサンの車を煽り倒してた。
こいつは年寄りでも興味があるのか?
このホ●野郎ww


結局追い越し禁止区間で3台ほど抜いて行きやがった。


ちなみに俺のレビン、
ドラレコ2台とカメラ1台の3台を装備しておりまして、
しっかりとその車、動画で一部始終が映っておりますの。

京都ナンバーの白いピー816さん。


一応ここでは見えなくしておきますねw

動画サイトに掲載して良いですか?
見てたらご連絡ください。
交通安全キャンペーンのための「悪い例」の資料掲載に御協力を。


まあ、いずれ捕まるか車壊すかだからどうでもいいとして、
今度は土曜午後。



こちらは出発から帰着まで始終穏やか

何でだったのか知らんが、みんなお利巧に車間とって
ぶっ飛ばすわけでもなく遅いわけでもなく。

極めて安定走行できて、帰宅後ガソリンのメーターが1メモリ強で280kmという記録。



福井の小浜から京都の舞鶴まで若狭を走って来ました。

途中で山あいの川見たり若狭の海見たり。
んで舞鶴の海上自衛隊見て夕食2人で取って。

250kmくらい走ったけど、
ずっと煽られもせずトロイ車にも遭遇しないなんて珍しい。





しかしまあ、1台のアホな車の出現だけで
随分気分って変わりますネエ。

抜いてゆくのはいいんだけどヘタなヤツほど車間詰めて抜きにかかるから
加速が悪くて抜く時間が長くなる


抜き方見たらソイツの運転レベルがわかるわけだけど、
こういうのって腕で運転してるんじゃなくて
車のスペックだけで運転してるから事故率が高い
いつ追突されるかと思うとヒヤヒヤするわけです。

うまい抜き方車間詰めずに離れたところから徐々に加速して
加速最大で抜きにかかるのが一番短時間で済む方法

だけど大抵は車間詰めて煽ってから反対車線に出て加速する。
危なくて仕方無い。



あ・・・
今書いていて気づいたけど、
今日から後部にこれ貼ったんだ。

「後部ドライブレコーダー搭載
 悪質運転者 無修正動画 ネット公開中!」


だから誰も接近しないの??ww


それから連れまわしてたのは未成年なんだ・・・
ヤバイよねww
でも何故かこの子は苗字が同じなんだよねww




Posted at 2013/05/19 04:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年04月14日 イイね!

→海津→余呉→米原→


土曜日はFD2の担当。
琵琶湖湖北を周ってきました。

海津大崎は桜が真っ盛りで通行止なので
湖周道路は避けるルートでしたがやっぱ周辺は大渋滞。

予定より2時間ほど遅延。

みんな有名どころ攻めちゃうんですね・・・

ウチはその周辺域の静かなところ狙い。

ってことで海津のさらに奥、余呉湖を目指しました。




周辺は桜が満開です。
今年の桜の撮影、間に合った・・・

3年目になるけど昨年のチャンスは逃しました。





余呉湖は午後に行くのがいいんです。
とっても静か。

釣り人が夜釣りに集合してきます。

騒音も何も無く、
湖に響く「ジャボーン!」って水の音だけ。

釣り人が落ちてますww





ほんとに静かな時間ですけど、
この日は夕方についてしまったので30分ほどで日が暮れてしまいました。

FD2での滋賀満喫コース、
残りは湖東方面です。



で、FD2ですが、3年目になるのにタイヤハウスが真っ黒でした。
が、今日洗車してみると白くなってきてる!

まあ、走ってれば泥で汚れますわなww

そろそろ普通に道を走れますかねww

まだ5000km未満ですけど。



洗車のあとにちょっと庭の木を。




俺の自慢作。
花山椒。

今年も青々した山椒の葉がいっぱい。
それと黄色い花が咲き始めました。

触ると山椒のいい香りがします。
木の芽和えしたいですが、竹の子買えませんww




ドングリの木からも新芽が続々。

春っていいですね~

新芽の新緑見てるだけで花粉症がつらいです。


ちなみに大きな庭!って思わないでください。


レビンの脇に幅40cn×1.5mの植え込みがあるだけですww


Posted at 2013/04/14 19:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation