• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

【告知】今年の夏の箱根方面遠征 AE111orFD2

【告知】今年の夏の箱根方面遠征 AE111orFD2
昨年、茨城県の筑波山でちょっと集まりましたが、
今年も遠征に行く予定です。

今回は時間が残念ながらまとめて取りにくいことがわかりましたので、東京越えは困難となりました。
ということで次の日程で、いずれかのコースを考えています。




いつも交流させていただいている皆様、よろしければご一緒に~

みん友登録の無い方でもいつもアクセスいただいている方であれば、
ご遠慮なくお知らせくださいね。
リアルにお会いすること滅多にないのでこの機会に。

なお、配車は、参加車両や天候によって
AE111かFD2のどちらかになります。

ファミリー参加も可能ですので、某テレビスターの家族様wwもいかがですか?



●候補日程

7月26日 土曜日
8月 1日 金曜日
8月 2日 土曜日

どうしても都合付かない場合の予備候補
7月27日 日曜日
8月 3日 日曜日


●候補地

前回伊豆半島一周と書いていましたが、
交通事情を見ると夏休みは昔と違って大渋滞のようですので、
時間的にもハードですのでちょっと変更します。

1案
 箱根のどこかで集合して田舎道周りで表富士山方面
 渋滞を避けて自然の中での滞在時間をできるだけ長く取ります
 ポイントは富士山を間近で見るところ(曇天霧、雨最悪)

2案
 沼津市内で集合または前泊し伊豆東海岸戸田周りで達磨山
 達磨山で駿河湾を挟んだ富士山を眺める時間を取ります
 その後修善寺方面に下り箱根峠まで流します
 ポイントは遠方に見る富士山と伊豆東海岸の眺望ちょっと(曇天霧、雨いや)

その他臨機応変対応。
いずれも国道1号線の箱根~三島・沼津近辺からスタートし、
天候や交通事情でどのコースを取るか複数想定しておこうと思っています。
極力渋滞区間は避けて田舎道を使いますが、
伊豆を選ぶ場合は渋滞は区間的には渋滞を避けることができません。
その分余裕を持って移動しようと思います。


今回はこんな感じです。

いかがですか~

興味ある方、この日ならってご都合、お聞かせください~

初めての方でもご遠慮なく。

今のところ5台ほどかな?



Posted at 2014/07/06 15:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 集まり | クルマ
2014年06月29日 イイね!

AE111集めてみたいw

AE111集めてみたいw
今年の夏の遠征どうします?>みん友さん・常連ゲストさん

去年は筑波山でしたけど、今年は伊豆一周しようかなと。
7月に入ると休みの調整が行われるんで、そろそろ決めようと思ってます。
去年はAE111が2台とDB8R+ゲストでした。
Posted at 2014/06/29 04:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 集まり | クルマ
2013年08月22日 イイね!

よるドラ ひよし

よるドラ ひよし
飛び夏休み最終の22日未明w
21日に夕寝して眠くないので、みん友さんのけぶさん呼び出して夜ドラ行ってきました。
終点の日吉ダムで真っ暗な中駄弁って3時間。
夜明け前に帰宅と・・・
まあ、鹿の多いこと。
お疲れさんでしたw
Posted at 2013/08/22 18:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 集まり | クルマ
2013年08月07日 イイね!

2 筑波山プチオフ AE111にDB8R

2 筑波山プチオフ AE111にDB8R
旅行の2日目、4日はまず筑波山で日ごろネット上で交流のあるお二方とプチオフです。
それに知人加えて4台で。

このブログ開始当時からのみん友さんのアラヤさんと、同様に新車からAE111乗られてるやーかーんさんと面会です。




長年行ってないだけに合流ポイントが確定しておらず、
アラヤさんは宿舎のホテルまで来ていただき、
猛暑の中40分待っていただきスマソ...



ネットで見てただけですが、
何かと言いながらもやはり思いが何気に見えるDB8です。
派手でなく弄ってますね~


やーかーんさんは記憶のコンビニがブランド変わってて
他所で待たれていることが発覚。
結局こちらが追い越してしまい、
さらに停められそうなとこが全部有料で
先へ先へ進むこととなって路肩で合流。



年期こもってます。
走り込んだ車体が距離の勇姿を感じました。
ウチのはまだこれからって感じ。


知人は先に現地入りして現地調査するも携帯電波圏外で情報得られずw

で、いつでも写真撮れるからって車の写真撮ってねーやww


でもまあなんとか台数少ないので流れ集合となり2時間ほどゴソゴソしてました。



平成初期の新規登録ナンバーが2台並び。
共に新車から乗っている前期後期の2台のレビンです。

走破距離は大きく負けましたが年数では勝ってますw



そろそろ下山と思っていた頃に雨が降ってきたのもあり
適当に筑波山のドライブコースを全て走り尽くして下ろうと、
ちょっとしたツーリングモードに入ります。

どっちかっていうと教習所の内輪差教習かも?


適当に停まっては話しての繰り返しで、
当初予定の1時間15分遅れで下山して昼食へ向かいました。




昼食後、一般道で東京へ向かう予定でしたが、
みなさんかなりお疲れのようで、
つくば市内の国道354号線沿線で解散となりました。
6時間弱の短い時間でしたがお疲れ様でした。

けど、こっちゃこの時点で700kmでっせ?ww
さらに最年長でっせ?

元気なオッサン前に、若いもんが疲れとっちゃあかん!ww

解散後、国道6号線で東京へ。
都内数箇所を見物して高速に乗り静岡県沼津市まで
5時間走りっぱなしでしたのww

俺はまだまだ元気だよ。


アラヤさんとは1000kmほど離れていますが
またいつの日か機会あればお会いしましょう。


Posted at 2013/08/07 22:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 集まり | クルマ
2013年08月01日 イイね!

レビトレインテ集める筑波プチオフ


やっと宿舎取りましたのでw

4日10時前後からの実施とします。
集合場所ですが、10年以上行って無いので、
確実にその場所でいいかわかりません。

万一の場合に備えた集合場所、集合方法を個別にお送りします。
メッセを確認ください。

ほとんど内輪の集まりですが、
一般の方も興味のある方、絡みのあった方で
当日寄ってみたいと言う方いたら
必ず事前にご連絡をお願いします。

予定どおり、思い出の地を当時の車体のままのレビンでトレースします。
なお、故障等で運行できなかった場合は代替はFD2です。

出発は3日早朝。

Posted at 2013/08/01 20:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 集まり | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation