• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

鷦鷯さん


鷦鷯さん


読めます?

人名です。


今日行った、とあるホムセンにおられた方。


初めて見た苗字でした。


読み方を調べると「ショウリョウ」と音読みしかありません。


さらに調べると、

「みそさざい」というスズメ目ミソサザイ科の小鳥の名称で、
全長10cmほどの日本産の小さい鳥の一つだそうです。

で、さらに調べると人名での読み方は


「ささき」 さん


なのだそうです!

このお名前、島根県の美保関町美保関地区特有のお名前だとか。

(参考:美保関地域観光振興協議会ブログ)

美保関は「神と海と人とをむすぶ、聖なる岬」として紹介されていますね。

この方がここの出身かはわかりませんが、
レシートに記載された名前から、一つ知らなかった日本の地を知ることができました。



名前のできた所以までは調べていませんが、
名字の発祥の地って、全国に色々あるんですね~

ちなみに自分の名字はどうやら四国のある都市のようです。
行ったら右見ても左見ても同じ名前でしたww



Posted at 2015/08/23 20:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2015年07月05日 イイね!

トワ団臨と琵琶湖大橋

トワ団臨と琵琶湖大橋
湖西線のこのポイント、いつも琵琶湖が霞んでいるので見えないんですが、この日は堅田の琵琶湖大橋が見えてこんなショットに。

天候が曇りでカメラが古いのでこれが限界でした。
晴天でいいカメラならいい絵になるんでしょうね。




6月30日火曜日、9041レ 牽引機:下関EF65-1135

この間、下関に1133が引っ張ってって、
帰りに1135が帰ってきて、
それから連続して1135が牽引してますね。

今日の大分行きも1135の出番みたい。

1133は山陰コースの試運転で下関から先週、大阪帰ってきたみたいです。





天気がイマイチ・・・

でもこちらも近江富士が背景に。



Posted at 2015/07/05 12:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2015年06月02日 イイね!

トワイライト あと1か月

トワイライト あと1か月
7月から大分行きと山陰コースが始まるトワイライト団臨。
どうやらこれらのコースは大阪以西のようだとのことで、琵琶湖方面に来るのは7月の2往復だけかと言われています。
ということで沿線は鉄道ファンで大賑わいです。
(6/2 9041レ 下関EF65-1133) 





一体、ファンが撮影した動画などによる宣伝効果や、
沿線での経済効果、
各駅の入場券や追っかけのための乗車券収入は
合計でどれくらいになっているのでしょうか?


今の山陽コースは、
琵琶湖を一周して下関に行きますが、
帰りは下関から敦賀まで通しでEF65型の電気機関車が牽引します。

湖西線はこれまで交直両用のEF81型が走っていました。


(5/30 9022レ 敦賀EF81-114)

元々敦賀は交流区間のためだからなのですが、
直流になった今では直流車がそのまま通しで走れます。

しかしEF65はこれまで敦賀まで行った実績はあるものの、
ほとんど見られないレアなものだったそうです。

それが今回のトワでは青色のEF65が毎週やって来るということもあり、
この便の撮影は混雑するのでしょうか、混んでます。

さらに、敦賀でトワイライト色のEF81に機関車交換されて
列車が米原経由で京都に向かうのですが、
外されたEF65が湖西線を大阪に向かって単機で帰ってゆくのです。

ようは何度も見られるわけで、
列車が行っても残ってる人とかもいたりする。


札幌時代と違って毎度機関車が車庫に帰ってゆくので、
とにかく列車の運転前後は機関車が行ったり来たりするわけです。

しかしそれも大阪以西だけの運転となったら見れなくなるのでは?
ということからか、報道発表以降、
通過時間もネットなどでばらされるようになってきたことも重なってか、
沿線が大混雑しております。


撮影スポット1か所で20組は出てますね・・・

TwitterやYoutubeのアップ件数が突出するのもわかります。
まるで旅行会社支援企画・・・




ケツ切れた・・・


Posted at 2015/06/02 21:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2015年05月28日 イイね!

何でもイメキャラw 京都

何でもイメキャラw 京都
市交通局だけに過ぎず、選管までこのノリですw

東南アジアの観光客もビックリ。

いったいどれだけおんねん・・・






交通局 3人
選管 1人
出町商店街 1人
叡電 1人
学園大学 1人
その他・・・

次は何じゃい?


Posted at 2015/05/28 12:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2015年05月22日 イイね!

京都の市営地下鉄が萌え系な

京都の市営地下鉄が萌え系な
どんどんエスカレートしてますねww

最初は職員の身内などの地道な苦労で始まったイメキャラ作戦。
京都市交通局の路線バスも地下鉄もww





キャラも増えて、さらに他組織とのコラボ企画まで出て、
政令指定都市の公共交通機関としては異例なまでの萌えキャラ作戦で
これだけが原因かはわかりませんが増客にも役立ってるとか。

赤字運営利用減が定番な公共交通にしては
全国でも稀な右肩上がりな状況だそうです。
(累積赤字はすごいけど・・・)


どんどん頑張ってほしいもんです。


最新作



いずれも沿線の地名にちなんだネーミングです



で、地下鉄車内ではこんなのが流れます



京都学園大学が交通局とイメキャラコラボでやってるのは有名になりましたが、
学園大学の亀岡本学と京都市内の太秦キャンパスを結ぶ
京阪京都交通の61号系統ではなんとまあ・・・

車内放送が・・・

これ・・・(再掲)




海外ではさすがに日本だと絶賛だそうです。

中国にしろ、軍政下の国でも鉄道とか写真撮っただけで連行されますからね・・・
(国によっては鉄道は軍事機密扱いとなっているからです)



京都の公営交通が萌え系で攻めてきたってことで、
他の都市でも広がってゆくのでしょうかね?


俺のAE111までそんな系統にw



Posted at 2015/05/22 21:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域

プロフィール

「どれだけ久々?日曜日に完全日曜日してます。本日休業。」
何シテル?   10/19 13:46
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation