• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2020年06月11日 イイね!

逮捕される容疑者のこの世の法則


煽り運転で逮捕される容疑者は
年齢の割に禿げているか格好がオッサン臭く+15歳くらいに見える法則

性犯罪行為で逮捕される容疑者は
年齢+20歳くらいに見えて絶対に彼女いないと言い切れる様相な法則

スポーツカーなどで暴走して事故ったり逃げたりして逮捕される容疑者は
イケメンでは全くなく頭文字Dでガードレール突っ込むタイプの顔である法則

しょうもないことやって逮捕される暴力団の組長は
町内会長のおっさん風で普通のオッサンである法則

大阪府警が暴力団を逮捕するときは
むしろ刑事さんのほうが怖い顔してる法則

交通事故起こした上級国民は
絶対に逮捕されない法則

Posted at 2020/06/11 23:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2020年01月25日 イイね!

改造大好きJR西日本の新?型寝台特急キタ━(゚∀゚)━!

改造大好きJR西日本の新?型寝台特急キタ━(゚∀゚)━!
←種車はこれw 国鉄時代の快速電車(新快速)用に作られて、廃車も進む117系。
JR東海ではとっくに全廃になっていて、西日本でも国鉄色は無くなり、末期色と揶揄される緑ベタ塗りの状態で湖西線などで運用されているこれ。


発車の時に連結器がガクンとなって、モーターの音は爆音。

これを寝台特急に改造しちゃうと聞いた時には誰もが大丈夫か?と思ったかと思う117系。

基本近郊型の通勤電車。


まあまあ...

見事に改造しちゃいましたねww

外見は117系で型番も変えるのかと思いきや、最近のJ西の一般的なやり方の形式そのまま方式。
クロ117、モハ116などと近郊型電車の型番のままで元番号に7000番台を付与した形式で登場と...
近キト(京都)のT2編成8連のMユニット1本抜いた6連を改造。

https://trafficnews.jp/photo/93256#photo88

車内の写真などが沢山報道されていますが、ここまでやると職人としか言いようがありません。

ここまでやっちゃうと車内は別物。
高速夜行バス時代に飽きた旅行者を一気に取り込み、鉄道での長旅復活のきっかけになればいいのですが。
一度乗ってみたいなと思える出来栄えと個人的には思いますね。
Posted at 2020/01/25 17:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2019年01月11日 イイね!

ガードレールが凶器になる


一般に走行する車を路肩転落から防止するなど、保護する目的と解釈されるガードレール。

これが当たり所によっては実は凶器となって乗員を襲います。

この事実はあまり公知されていません。
知らせることによって、その構造の危険性が取り上げられ、場合によっては全国のガードレールの安全性、更には置換へ発展するためでしょうか。


何年か前に限定でブログアップしましたが、山間部で運転操作を誤った先行車両がガードレールの端部に衝突。
横転しながらガードレール引きちぎり車室内に巻き込んだ事故に遭遇しました。

表現は適切でないかもしれませんが、事故車両にガードレールが海苔巻きのように巻かれた状態です。

後続車であったために初動対応したのですが、乗員救助しようにも、突き刺さったガードレールが運転者の太ももに半分くらいまで刺さり、事実上切断状態でした。


地元警察と対応中

白いガードレールには肉片が飛散していましたが、血液があまり流れていなかったことから刺さったガードレールが止血している状態と判断。
救助隊+DRヘリの出動となりました。

医療系の方はご存知でしょうが、人の体は切断等によって影響を受けた部位を急に開放すると、影響を受けた部分に発生した毒素が一気に体内に逆流し、最悪即死に至ることがありますので、救助の際は点滴を行って加圧し、障害部位の開放をしなければいけません。


※ヘリで救助後の現場。後日の警察証言のための資料として撮影した写真から事故車部分はカットしています。

山間部とあって救助隊の現着まで時間を要す中、負傷者の助けを求める声への対応に正直戸惑いましたが、その状況は今思い返しても最悪の状態でした。


後日、この方が知っている方の身内だとわかったのですが、片足切断と残念ながらなってしまわれました。


この時の事故原因については、対向車もこちらのドラレコ映像から存在しましたが進路妨害などはなく、単に下り坂での速度超過と判断された自損事故だったのですが、ガードレールが思わぬ凶器となった事故の一例となりました。


今朝も同じ滋賀県の高島市で、事故原因は違うようですが大変気の毒な同様のガードレールによる重傷事故が発生しています。

ガードレールがあるから安全、というのではなく、ガードレールが突き刺さるような状態にならぬよう、山間部、郊外路での運転は今一度念には念をの運転をという注意喚起として、この過去の事故取り上げさせていただきます。


Posted at 2019/01/11 15:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2018年12月14日 イイね!

中国道で煽って取り締まった警官を羽交い絞めにした容疑者を晒すサイト


さっそく出て来てますね。

今日、ニュースで出てた中国道でのあおり走行+公務執行妨害事件。

容疑者の医師、実は知ってる医師です。
職場で一緒に仕事してました。

なので当然に顔も素性も過去どういう人だったかも良く知ってます。(謎ww

その病院はお辞めになられましたw

これらの点については伏せときましょうww



で、さっそく定番の「容疑者の顔は?」などという社会現象ともなっているアホなサイトが続出しています。

みんな、広告収入をと無駄な夢見てアップするようですが、ネットで検索して集約するだけのいい加減なもの。
別に取材しに行って裏取るわけでもなく、最近はこれが名誉棄損として訴えられるケースも出て来てますね。

今回、容疑者を知ってるだけに各サイトを調査してみたところ・・・



全く別人の顔写真を容疑者では?として晒しているサイトの多いこと!!

「facebookで調べました」などが大半。

正解しているサイトは午後2時現在でほぼなしでした


今はネットに掲載した人物は、ネットカフェであれどこからであれ、何らかの方法でほぼ調べがつきます。
具体的な捜査方法は知ってますが秘匿事項なのでご容赦ください。


いかにいまのネット民がリスクに疎いかがわかります。

みなさんは決してこういう風潮に同調しないようにしてくださいね。

訴えられたらネット広告収入なんて一瞬で飛ぶ賠償を求められることもありますので。



Posted at 2018/12/14 16:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2018年11月20日 イイね!

関西の災害救助訓練でひっくり返っていた路線バスは・・・

関西の災害救助訓練でひっくり返っていた路線バスは・・・
奈良五條市で西日本豪雨などを受けて災害救助合同訓練。ひっくり返ってるバスは・・・

奈良交通で走っていた「Yokoso!Japan 回遊ライン」車w


大陸では横転とか多いけど、日本ではこういう横倒しで「お・も・て・な・し」ってこと滅多にありませんが絵がえぐいねww

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3528387.html
Posted at 2018/11/20 18:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation