• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

偉大なる同士様は「愛媛」が読めなかった

偉大なる同士様は「愛媛」が読めなかった
朝鮮中央放送

「日本の島根県、広島県、高知県の上空を通過し、3356.7キロの距離を1065秒間飛行した後、グアム島の周辺30から40キロの海上に落ちるだろう!」




愛媛は??



読めないからって死んだふりするなよな。アホ。


日本のニュースではそっちの方が問題視されてますw

俺は読めなかったのだろうと推察するけど、ネットでは、

・愛媛に気づかなかった
・読めなかった
・瀬戸内海から大きく迂回する最新型のミサイル
・大気圏を出るから上空ではない

などの論議が起こってますな。

偉大なる同士様は今日も丘の上で野グソでお元気です。





Posted at 2017/08/13 21:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2017年04月13日 イイね!

緊迫する朝鮮半島情勢と日本


官邸「総理!北朝鮮からミサイルが発射されました!」

報道「籠池さんとの接触は?」

野党「森友は?」

官房「全土に警戒宣言を...」

報道「で金銭のやりとりはあったんですか?」

野党「森友は?」

官房「ですので大変危機的...」

報道「回答逃げるんですか?ちゃんと答えてください!」

野党「森友は?」

業者「マリカーはちゃんと免許取ってますので!」

国民「ポテチどこで売ってるの!?」

野党「森友は?」

韓国「慰安婦像作るニダ!」

正恩「もっとミサイル撃ち込むニダ!」

官房「大変危険な...」

報道「結局証人喚問はどうされるんですか!」

野党「森友は?」

国民「そうだ!ヤフオクでポテチを!!」

業者「マリカーはちゃんと免許取ってますので!」

京都「もっと歩道作りますえ~」

籠池「金や金や!!」

野党「森友は?」

韓国「どこに慰安婦像作れば日本はこっち向くの?」

官房「とにかく避難を...」

沖縄「なんで本土はもう注目してくれないの??」

宅配「amazon!!!!!!」

国民「ポテチ1000円でげっとーー!」

正恩「日本!ちょっとは注目してくれニダ!」



 
これが現在の朝鮮半島と日本の国際情勢です。

Posted at 2017/04/13 20:08:38 | コメント(2) | ニュース | ニュース
2016年12月11日 イイね!

新聞記事の自動車評論家の意見w


なぜか地元紙はAE86の特集が連続してるんですが、
そこの自動車評論家のコメントが・・・



「最近の若い人は何故か古い安いスポーツ車を好むんです。」




って・・・



新車のスポーツ車っていくらよ・・・

俺らの時代より100万、下手すりゃ数百万高いでしょ・・・

シビックRなんて今やシビックなんて言わん。



それにスポーツ車って選択肢、かなり無い・・・




行きつくところそれしかないのw



ま、そりゃ、本音ぶっつけで



「最近のスポーツ車は値段も高いし選択肢もほとんどないから古い車しかないんです」



なんて書けないわな・・・




某、Hondaのディーラーが教えてくれました。


なんで最近のHondaは昔からの客を大事にしないのか!?




新規の客を狙って獲得しろ。
若い者は車にあまり興味持ってないから、
かつてスポーツ車に乗っていた、中年になって金持ってる者相手に
高額なスポーツカーを売るしかない。




そんなお触れが販売店に流れてきて、
昔ながらの客をじっくり付き合ってリピーターを呼ぶという地方的な販売戦略
なかなか理解してくれないのだそうです。

物を売るには地方特有の商いの傾向があるわけで、
それに合わせてやればいいだけなのではないの?と、
いちエンドユーザは考えるんですが。


そういってる割に大衆車もトヨタ車みたいに目的別の選択肢がなく売りにくいんだ・・・


そんな愚痴もありました。

Hondaは大衆車でコストを削減した車種でも技術のHondaとして
エンジン材料をいいもの使ったりしているそうですが、
それでも一般ユーザはそんなこと関係ないので結局トヨタに取られるとか・・・

今後の本社方針に期待の言葉も出されましたが、
Hondaというメーカー自身はどう考えているんでしょうかね。


もっとも一正規販売店の意見ですから営業スタイルは違うケースも多いのでしょうが、
一般大衆車となるとHondaユーザの自分でも選択肢の多いトヨタから先に選考しました。


車に限らず今の時代って何かどこか大きく意識のズレが多く存在する気がします。


Posted at 2016/12/11 23:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2016年01月17日 イイね!

南三陸病院 台湾からの義援金22億円を受けて復活


南三陸病院・総合ケアセンター南三陸 台湾からの義援金22億円で復活


あの津波で5階建ての病院の4階までが飲まれ、多数の犠牲者を出した南三陸町の公立病院が、昨年11月末に完成し、12月に再開されたと言うニュースです。

この再建設のためにかかった経費の約4割が台湾赤十字からの義援金だったということです。

しかし、地元では報道されたのかしれませんが全国規模ではほとんど知られていません。

上記リンクのニュース記事を見ると、
「台湾赤十字が復興を支援した建物の中で最高額」
との記述がありますが、その他にも多額の義援金を寄せてくれているということです。

ちなみに、このリンク先からリンクされているニュース記事には義援金のことは何も書かれていません。


台湾からの援助についてはネットニュースでは何気にひっそり聞こえてきますが、ほとんど報道はされていない気がします。


本来、報道というのは人命にかかわることや公共の利益になることがメインのはずですが、こういう肝心な他国からの支援については日本はなかなか報道しません。

よく、近隣アジア諸国に恩を仇で云々といいますが、日本自体、こいう支援してくれている国にもっと敬意を払うべきなはずなのですが。
こんなことでは他国のこと、とやかく言えなくなります。


芸能人の解散云々は大きな話題かは知れませんが、関係ない人らにはどうでもいいと言ったらファンからは怒られるかもしれませんが、公共の利益に関しない「話題」を「ニュース」として終日報道するなら、こういう本当に大事なニュースを少しでも全国で流すべきではないんでしょうかね。


台湾は戦時中のことがありながらも親日派の多い国とも聞きます。
仕事で何度も台湾を訪れている知人の話もよく聞きました。
地方に行けば今でも日本の地方都市を思わせる光景が広がります。

こういう陰ながら日本の困った時に支援してくれた本当に近い国、もっと大切に考えなければいけないと思いますね。




※意見には個人差があります。


Posted at 2016/01/17 17:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2015年12月15日 イイね!

[ニュース]最低賃金時給1500円のデモをやってるけどどうなる?


今一つピンと来ない方に。

デモとか市民団体とか、そういったのが嫌いなのですが、
この運動についてはとても注目しています。


最低賃金というのは払われる1時間単位の最低額を、
地方ごとに取り決めるものです。

都道府県によって若干異なっていますが、
職種によって最低限払うべき金額が決まっているのです


その表示は時間単価で書かれているので、
バイトやパートのことかな?と思う人も多いのですが、
これは月給制の人にも大きく絡んでくるのです



例えば今回の最低1500円が実現した場合、

月給198,000円という仕事は場合によっては違法になってきます。


月給は、1か月の平均所定実働日数と、
1日当たりの平均労働時間を乗じた
1か月の所定労働総時間数
で決められています。

なので、

1か月に22日勤務し
1日に8時間勤務する

所定の賃金で残業手当が出ないように
最大限勤務させようと規定する事業所
が最近多いのですが、
これが逆にとなる可能性がでてくるのです。

この規定だと1か月に176時間所定総労働時間になります。


ここでその最低賃金が関係してきます。


支給されている月給を、この総労働時間で除じた場合に
最低賃金を下回ってはいけないのです!


となると単純計算で、

現在176時間規程の事業所では

176h×最低賃金1000円の場合=176,000円

以上でなければいけません。

これが最低賃金1500円になったとすると、

264,000円以上でなければいけないとなってくるわけです!


10万近く変わってきますね!


他人事でなくなってくる人は多いのではないでしょうか?



残業手当の削減で多くの事業所が所定時間数を大きくしました。

しかし最低賃金というものがそれには大きくかかわってきます。

昨今、最低賃金がいきなり引き上げられる時代。

所定勤務時間数をむやみに伸ばすことは
最低賃金の引き上げで給料を大幅に引き上げなければいけなくなることは
算数が出来ればわかるのですが、
どうも今の日本の経営陣は先読みが出来なくなってきているようで
嬉しいような悲しいような状況ですね。

ま、仕事する側には歓迎的な流れではありますが。



逆に懸念されるのは月給据え置きで時間数を短くするパターン

ウチは140時間だ!などと。

しかし、就業規程上ではなく実際に仕事をしていたかどうかで判断されるので、
不法な残業などがあったら後から違法だと申し立てもしやすい
時代です。

セコイ真似をせずに、22D×8h=176hで考えたほうが、
何かと無難ではないでしょうかね。



元々日本が成長したのは組織への帰属精神、愛社精神でした。

これが安い海外労働力に対抗するため非正規が増え賃金が下がり消え去り、
本来主戦力となるはずの若い労働力が育っていません

目先の数字ばかり追う苦労していない上層部世代には、
これくらいの強制賃上げで悩ませて、
頭使ってどうやればその人件費分の経営ができるのか考えさせるにも
ちょうどいい時期なのかもしれません。




いかがでしたか?

例によって免許持ちの労働士族ではありません。
細かなところは勘弁ください。



Posted at 2015/12/15 12:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation