• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

みんカラブログにもDL機能が欲しい!


最近みん友になっていただいた方が初期の頃のブログから見ていただいているようで、「イイネ」いただく際にどんな内容だったかな?と読み返しています。

17年前になるので自分自身も忘れていたりすることも多く。
そんなことあったんだな~という感じで読み返しています。

まだ当時は「イイネ」機能が無かったので「1」とかが新鮮w

今のSNSはブログとか激減しているので、こういう「日記」なブログって、本来は貴重なんですよね。

手元にテキストで置いておきたいなとも思いますが、残念ながらフェイスブックなどのようなDL機能が無かったですよね?

かつてはメッセージ機能は文面のコピーがメールで配信されていましたがそれもなく。

BANされたことはないですが、されてしまうと過去の「日記」が全て一緒に生コンに埋められる、8〇3の落とし蓋...お屠蘇前...えー....おととし前?...な仕打ちに合うんですから。

さすがに十何年ものブログをコピペなんてできないので、

ブログのダウンロード機能

作ってください!

何処に言えばいい??

yahoo?
LINE?
CARVIEW?
町内会長

Posted at 2025/06/28 14:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット
2025年04月11日 イイね!

迷惑メールをたまに見てみる

迷惑メールをたまに見てみる
ほとんどのメールサービスで迷惑メールの処理があるのに、未だになぜ迷惑メールって必死に送るアホおるんでしょうか?
迷惑メールはフィルタにかかると受信さえしてもらえないので、目につくこともなくひっそりと期限を迎えて自動削除されます。
必死に迷惑メール送信者は時間かけてアホみたいに書いてるので気の毒ですねww




たまに気分転換に迷惑メールフォルダをのぞいてみます。
以前は「BS・CSが見れる」とかその系のが多かったんですが、最近はカード会社とかライフライン系の名を語る詐欺メールとかフィッシングが多いです。

実験機を使って、実験アドに届いたメールを検証することがありますが、中には開いただけで携帯のキャリアがどこかを送り返すコードの仕組まれているものも見受けられます。
パソコンで受信するとどうなるかまでは組んでないみたい。
時代はスマホ前提なんですね~

最近来ている迷惑メールは画像のような感じ。

「参勤交代のお知らせ」
なんやそれ?

「税務署からのお知らせ」
時期柄ですが、この場合は「国税庁からのお知らせ」じゃないのか?確定申告関連は税務署からは通知きませんけど。正しくは国税庁から発布されて管轄問い合わせ先が税務署の扱いです。

「TOKYOGAS」
大阪までガス管引っ張ってんだw

「シュークリーム・・・」
気持ちはわかる。
友達いるなら友達に話せ。

「重要なお知らせ:配達の試みが・・・」
日本語通じません。
下手な日本語訳のMSやDELLなどの公式サイトでももう少しわかるヘンテコ日本語です。

どれももう少しネタひねりなさいって感じですね。

ちなみにこれらのメールがどんな内容か、今はパソコンの整備で忙しいので検証してませんけど、暇になったら実験機で見てみます。
いつヒマになるのか知らんけど・・・

休みくれ・・・
Posted at 2025/04/11 20:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット
2024年07月04日 イイね!

まちがいさがし

まちがいさがし
さて、何が間違ってるのかな?

何処の国やww
Posted at 2024/07/04 03:19:58 | コメント(0) | ネット | パソコン/インターネット
2024年05月24日 イイね!

みんカラ広告は良いのですね?


ブラウザのセキュリティを最大にしておけば、

みんカラの
・エロ系写真使った広告
・趣味悪いオッサン向け衣料品通販の広告
・中華通販大手の要らんものばかり載ってる広告
などウザいほど出て来る広告はブロックできるのです。

が、

そのままでは新しくなったX.comはPCからアクセスできなくなるのです。

XをPCから使いやすくするためにセキュリティを「中」にすれば、再びみんカラのウザい広告が出て来るのです。

「胸の大きな水着のお姉さんの広告」

車と関係ないのです。
事務局BANの対象なのですが広告になると頻繁に出て来るのです。

個人的には大きすぎるのは好みではありません。
普通か小さめが好みです。

尚、論点逸脱しています。

「あなたへのおすすめ」

として出てきますが、何度も言いますが、大きすぎるのは好みではありません。
おすすめしていただかなくて結構です。

そういう広告を出さなければいいのでしょうが、なぜかみんカラではよく出て来るのです。
そもそも冬場などに水着はないでしょう。
見てるだけで寒いです。

プールの授業になるとお腹痛くなる人ならどうするんでしょうか。
みんカラの広告見るたびにトイレに行かなければ・・・

Xを取るか、みんカラを取るか・・・

てか、最近どっちもあまりやってないのであまり影響もないというところに落ち着くような・・・。

Posted at 2024/05/24 14:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット
2023年06月06日 イイね!

半世紀ほど続く「当たり屋のグループが関西から来ています」デマ


カーナンバーがダラリと並んだリスト。
それには「当たり屋グループが関西から来ていますのでご注意ください
との表題が。

今、再びSNSで拡散されているというニュースが出ていましたが、これ、
半世紀ほど続く謎の「回覧文書」
なのです。

昭和50年代に不動産屋のおっさんがよくコピーして回してました。
幼少のころからカーナンバーには興味があったので、入手したら一つずつ見ていたのですが、当たり屋なのになんでこんなナンバー?というのが混ざってました。
明らかな誤りのものまで。
なので怪しさを感じながらも確認するすべもない時代。

司法がらみの家系ですので、そもそも「官公署がこういうリストを出すはずもなく、出すことで返ってナンバー替えられてしまって意味なくなるからでたらめだろう」とのことですぐに廃棄されてました。

平成になっても令和になっても定期的に見かけるこの手の「回覧」ですが、アイテムは紙のコピーからSNSになり、鵜呑みにする人が多い中で一気に拡散されています。


このナンバーリストですが、時代の経過とともにちょっとした変化があるんですね。

カーナンバーには一定の交付ルールがあり、しかも管轄の陸運支局によって法則が若干異なります

これを知っていると、このリストの中に明らかなあり得ないナンバーを見つけることができるわけです。
しかもそれは昔のように1つ2つではなく、どっさりと存在します。

これは作成した者が
 
ナンバーについて無知で法則が増大した今の時代に付いて行ってないからなのか
それとも
わざとそれを知って偽物だとどれだけの人が気づくかを楽しんでるのか

どっちなんでしょうか。

この車種の販売年から見るとこのナンバーは古すぎる
このナンバーはそもそも交付対象外である
このナンバーはまだ払い出しされていない


など色々あって、もしも本気でこのナンバー付けていた場合は、ほとんどが偽造ナンバーだということで、警察が黙っているはずないわけです。
また、偽造ナンバーでやってれば、半月もすればナンバー変えているだろうから、そもそもそんなリスト意味をなさないわけです。


しかし、今の時代はネットですぐに見れて鵜呑みにしてしまう傾向
同じ社会現象でも経由する媒体が異なれば、違った影響も出てくるわけで、実際には怖いことかもしれません。

もっとも、鵜呑みにする人が増えて、

俺にお布施しなければあなたは死ぬ!

って書くだけで、暴露動画を5か月続けなくても1億くらい集金できたら有難いですがね。

ネット情報、理屈で考えて、騙されないようにしましょう。
Posted at 2023/06/06 19:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネット | ニュース

プロフィール

「スマホの画面を掃除する時、アプリが勝手に色々立ち上がってウザいなと思ってたけど、考えてみたら画面消して掃除すればええんだ... 今更...」
何シテル?   06/25 20:36
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8910 111213 14
15 161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation