• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

結局なんでも車の税金取り放題・・・



ネタが無いので独り言です。



日本の車に関する法定費用は何かと高いんだ。

で、どこの政治屋も結局誰も一時は吠えるけど
いつの間にか静かになっちゃうだろ?
そりゃ車増えないわ。

一時は一家に必ず2台時代たっだけど、
最近都心部では1台もしくは持たない家庭も多く。

そんな中、車籍レベルで4台、運用レベルで3台維持する俺は
なんと素晴らしい納税者なのか。

バカすぎる・・・

まあ、その代わりに他の税金ほとんど払って無かったんだけどww
給料安すぎてw orz


で、その車も法定費用は確かに嵩むけど、
1万キロ以下のFD2が居ながら、
全車の平均走行距離は何と

12万キロwwwww


すなわち、FD2以外は極めて過走行のポンコなのです。


だから次々良い車を定期的に乗り換える家庭よりは、
実はとっても経済的なんですねww


が、古くなるとそれなりに具合も悪く。


レビンさん、エンジンが少し元気なくなって来てます。


専ら通勤と冬季は休日の遠征と、ほぼフル稼働。

んで、冬季はほとんど冬眠状態のFD2。
働けよ・・・


通勤に他の車を充てることはできないんです。
職場に借りてる車庫がバックで狭いところ入ってゆくので、
3ナンバーの長尺は無理。

それに寸止めになるのでバックアイは必須。

レビンさんしかバックアイは装備してない。

FD2には近日装備するけど大きくて入庫できず。

シビックにはバックアイ装備予定無し。
しかも子供の送り迎え先がこれまた狭隘路でシビッククラスでないと辛い。
だから通勤では使えないと・・・


こんなときにEG4が居てくれたらと思ったりもしますが・・・


すでに移管されてしまい・・・


レビンは新製で買ってずっと乗ってる車なので
出来ることなら酷使ではなく普通の運用で延命したいモンなのですが。


絶対に古い車のほうが神経使います・・・



Posted at 2014/02/26 00:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2014年02月11日 イイね!

AE111 2013/2014

AE111 2013/2014
まあ、親バカみたいなもんですが・・・

2013年1月1日 出庫時
111,111km偶然でした。
2012年晦日にこの距離で帰宅。








で、2014年1月1日 帰宅時



123,456kmこれまた偶然でした。



2年連続元旦にこういう記念距離。


くだらんけど、こういう些細なサプライズが
18年寄り添ってきたクルマの一心同体感。

これだけはあのEG4も超えられなかった俺との関係。



Posted at 2014/02/11 00:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2013年12月15日 イイね!

雪の新疋田駅

雪の新疋田駅
レビンは雪氷対策車となって、今冬もまた降雪時のドライブ専用になってます。
てことで福井方面へ。
定番、国鉄新疋田駅まで行ってきました。





鉄道マニアさんらの撮影スポットというだけに、
なかなか味のある駅でして、
無人駅なのですが待合は鉄道写真でいっぱい。



通過する特急や貨物列車も多く
なかなか迫力ある光景が見られます。

何よりも福井と滋賀の県境にある山の影響で、
このエリアはちょっとのことで豪雪。

この日も平野部は晴れまたは小雨でしたが、ここは降雪。

早速雪の姿を見ることができました。



この雪の中を通過する特急列車、迫力です。

通過する車内では敦賀駅からの乗客の検札が行われてました。

そういえば最近時間に追われて鉄道での旅ってしてませんね~


途中の国道は絶賛融雪放水中でした。
当然下回り洗車付きww




Posted at 2013/12/15 12:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2013年12月07日 イイね!

インシデント


スタッドレス交換+ラジアルタイヤ洗浄収納+下回り点検

計70分。

完了。



ABでカーナビ衝動買い。

30,000円。

持ち帰り。



運転中・・・




思いっきり足った!




そのまま停車できずに路肩より転落・・・














してたらネタになるねww

イイネ!50は稼げる。







制御不能で緊急停車。




タイヤ交換ごとに体の衰え感じる40代・・・




Posted at 2013/12/07 18:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2013年12月02日 イイね!

AE111の3年


・平成7年 新製導入
・平成9年 走行用改造
・平成11年夏 過走行により走行少ないEG4購入、予備車へ降格
・平成12年夏 1ヶ月の競技走行代用後予備車戻し
・平成13年中 イベント運用のみ
・以降休車扱いで時たまシビック故障の応援出動
・平成22年夏 新車導入で余剰となり廃車準備
・一転して延命対策車化
・平成22年秋 EG4公用代用車の予備に充当
・平成23年春 EG4廃車により公用代用車として再生
・平成23年秋 転職により公用代走不要となり休日専用車
・平成24年夏 通勤、休日等主運用車として13年ぶりに復帰
・現在に至る18歳。

これがウチのAE111の略歴です。





平成22年9月7日に88,888kmを記録。
3年で33,000km走り、
激動期の年間25,000kmからすると少ないものの、
購入当初の活躍ぶりです。

休車期間中はほとんど動いていなかったものの
生命線を絶たずに維持してきました。



給油に行ったら普段はセルフで店員顔を見せないのですが、
以前話したオッチャンが出てきて、

「相変わらず綺麗やね~。レビン懐かしいな~で、どんだけ走るン?」

18年モノって話を前回したもので覚えてたみたいで。

てか、洗車したら給油行くのでいつも綺麗なわけでww
普段は通勤運用なのでキチャナイです。
ワックスは掛けずに半年に一度水垢徹底的に落としてコーティング掛けるので。
毎日車庫入れでトゲのある木に擦るので傷だらけになりますので
ワックス掛けても翌日には傷だらけになるんですね・・・

全盛期は傷一つ無い、洗車傷でさえほとんど無いくらいに維持してましたが・・・

扱いだけは雑になりましたww



ま、何にせよ、幾つになっても自分のクルマについて話しかけられるのって
何気に気分良いモンです。



我が家では最古参のクルマが冬季雪氷用になるので、
さらに冬場は融雪剤と戦う過酷な運用になりますが、
今、再びメインの車となって、一番装備も良い状態で走ってくれております。

ほんとはこれだけの長期乗ってるクルマなので
大事に取っておきたいんですけどねえ・・・



もう一台は買えません・・・



さすがに4台は・・・



でも・・・



法定費用納付済みの車検数ヶ月残りのポンコなら・・・



本気で見つけた人がいるから可能なはずww




Posted at 2013/12/02 21:29:14 | コメント(2) | トラックバック(1) | 車 レビン | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation