• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

クルマの居ぬ間に・・・

クルマの居ぬ間に・・・
車庫の大洗浄大会w
デッキブラシに洗剤持ってコンクリートの車庫床ゴシゴシ。
設計士のオッサンに建設時に絶対に汚れると言ったのに聞かず、
しっかり水垢だらけ+雨水研磨のコンクリが不細工。




でも滅多に車庫が空っぽなことってないので、
全体的に綺麗になってかなり気分いいです。


結構端っこのほうに腐った蜘蛛の巣+虫の死骸とか多いんですね。
全部高圧でぶっ飛ばします。
※水です



明日の配車。


試運転 AE111単機

試運転 FD2単機

仕業2 EK9

団臨 EK9 池線

仕業1 EK9

配給 ぱっそ単機 2庫→T工場

配給1 FD2

配給2次位 AE111

仕業1 AE111


朝から晩までどれかが動いてます・・・

予定を1日に詰め込むのはやめたほうがいい・・・




写真への突っ込みお待ちしています。





Posted at 2015/07/26 22:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2015年07月13日 イイね!

悲しいお知らせ


「みなさまに大変残念なお知らせを代筆にてお伝えいたします。

 このブログ主であります「いちR」さんが、

 昨日、かねてより闘病中であった病気の治療の甲斐もなく

 容体が急変してお亡くなりになりました。

 葬儀は近親者のみで済ませたとのことです。」







なことを以前やってたブログをハッキングされて書かれてね、

使ってないブログだったもんで自分も気づかずに、

ある日突然、葬儀日程を問うメールが届いて(??)だったのよww

中には号泣された方もいたとかで嬉しいような悲しいようなww



ってなしょうがないわww



ってことでそのブログは完全閉鎖、
以降パスワードは定期的に変更するようにしましたと。



で、その3年後に本気で急死しかけたという例の緊急入院エピソード



ってなしょうがないわww



てことで、またブログ更新してないと誰かに乗っ取られるといけないので
とりあえず近況アップしときます。



なお、香典は受け取りますので送金手数料振込者負担にてこちらまでお振込みください↓



現金輸送車が必ず襲撃される
城西銀行城西支店 普通003784 (みんなぱーよ)



前置き長い



先週まで血圧が上がらず上が80-85という死んだ状態でして
ネタができずに休んでました。


レビンの近況です。


他車の車検を忘れていて予算がきすぎ工事が停止しています。



リアの足が完全に抜けており、かなりジャンプしてます。

まだ大きな3ポイントほど修繕点がありますが、
取り急ぎ、3期工事予定箇所の一部を4期以降に延期することで費用を安くし、
足回りの更新工事を早急に行う方向で調整しています。

マフラーは崩壊しました。

メインパイプの一部をどこかで落としたみたいで
きれいでない爆音が響いています。

どうやって補修するか検討しています。



ひとまず今月中にリアの足回りを更新して、
緊急性のない延命4期、5期の工事個所を工事延期して
レビンを復活させる予定です。


で、不調のための運休が続いているおかげで、
汚れが堆積して昼間の炎天下で焼き付けられ、
車体がとんでもない状況になってきています


自己再生を試みましたがどんな溶剤使っても一般市販品では無理でした。

これも業者相談になるかと・・・


20周年記念再生は中途半端な状態でひとまず完結させることになりそうです。


古い車だと仕方ないですな・・・


気分はいまだに新車でも中身はボロボロですw






Posted at 2015/07/13 21:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2015年05月07日 イイね!

AE111  20周年キャラver2、ver3

AE111  20周年キャラver2、ver3
20周年記念のイメージキャラクターとして
第2弾、第3弾のご提供を受けました。

今回もデザインはみん友さんの「やーかーん」さまです。

いつもありがとうございます。

早速ヘッダをver2で更新しました。(定期的にver1と交互利用)
今年いっぱい、20周年記念で活用させていただきます~


Posted at 2015/05/07 19:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2015年05月02日 イイね!

接触


レビン仮復帰運転早々に狭隘道路でのこと。
離合のためにこちら端っこ寄って停車。
そこにど真ん中突っ込んで来て端に寄せられないオバちゃんに
見事にゴツンされたよ・・・

行っちゃおうとしたけど引き留めて。

「下手くそなんで御免なさい!」って平謝りだったんで許してやったけど・・・

とりあえず「人やったら大変なことになってたで!きをつけや!」
って帰らせた。

傷は磨いたら消えるかなと思ったけど塗装がちょっと削れてたw

余計な仕事増やさんといてよ・・・



ちなみに、傷を検証してた時に
「この車新車から20年乗ってるんやで。
 金で買えへん!それに傷つくんやからわかるやろ?」
と事の重大さを伝えたらオバちゃんは即、
大きなリアクションで

「わーそれすごいです!ほんとごめんなさい!」

と。

このオバちゃん、絶対に接客サービス経験者だわ。
クレーム処理とか得意そう・・・

俺も昔よくやったけど、
クレーム処理って数分解決が大事なんだよな。

そのためにはすぐにオーバーアクションで謝り、
相手の主張にオーバーアクションで同意する。

半数はこれで数分解決なのだww


俺がやられたなww


Posted at 2015/05/02 21:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2015年04月27日 イイね!

AE111運休その後

AE111運休その後
先週の検査で大変な状況になってるのがわかって、それ以来完全運行停止になってるAE111ですが、磨いてそこそこ綺麗になったものの運転できないので花粉被って黒緑色になってますww

早くて仮復旧は連休。



最終的に一気にやるととんでもない工期と費用が掛かるので、
4回ほどに分割して緊急性のあるところから実施することに。

第1弾だけで10万超えますww

第1弾とほぼ同じ作業が反対側でもう1回
それに全体替えないと対応できない部位で15万ほど、
2年前の更新工事で見合わせた後ろ半分の更新で15万ほど。
次回の車検までには朽ち果てそうな部位の更新で10万ほど。


足し算したくないねww


知人のメールに一言。


「普通なら廃車だねw」


我にる一瞬ですwwww



確かにここまで老朽化してるとトワイライトエクスプレス並。

定期運用終了と同時に松任工場廃車配給やって廃車陳列ですわww



最近この手の表現多い俺ww



ひとまず危険な部位だけ修繕して、
連休の運用と新職場の通勤運用に充当できればと思ってますが、
複数箇所からオイルのダダれがあるので、
分割作業と言っても月締めで毎月という感じでしょうか。



まあ、古い車をしつこく乗るには
頭狂ってないか変態でないと無理ですわww



誰かブラック企業紹介してください!

カモで入社して違法見つけて裁判やるぞ!って賠償金稼いできますww

※恐喝等の行為に出ない限り手順を守れば
 損害に対する和解交渉として認められます(弁護士確認済w)

Posted at 2015/04/27 14:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation