2009年01月15日
主語が無いと、
某勘違いコントみたいになりますねえ。
ふっふっふつ。
死んでいようが死んでなかろうがいいから、
まずはアシを切断する。
そして頭をもぎ取って、
胴体の皮を剥いだらぶつ切りにするのだ。
そしてもぎ取った頭は立てて飾っておくのだ。
血が出ることがあるが、
水で軽く洗っておけばいい。
食べると旨いぞ~
イセエビのお造り。
でもこう見ると、
活造りって残酷だなあ...
オレ好きだけど。
但しイセエビでなく甘エビ止まりね。
Posted at 2009/01/15 23:16:03 | |
トラックバック(0) |
その他 | その他
2009年01月15日
また事故。
ここのとこ、雪のたびに起きてます。
朝8時半。
「がしゃーん!!」
緊急出動...
交番から警官1名だけ来てたけど手が足りず、
路線バスとか大渋滞。
路面は歩けないくらいの圧雪スケートリンク。
渋滞中に案の定追突複数。
まず3ポイントで事故。
ニンジンと笛!!
持ってとりあえずバス優先で通行させる。
ある程度流れたときに警官+2名現着。
が、着いたら事故処理にかかって交通誘導まで手が回らない。
その間にも追突事故。
次々警官来るが、事故処理で手が回らず。
やっとこっちが誘導やってるの見て
手の空いた警官が2名誘導にあたる。
が、要領悪いで...
場所的に3箇所は最低立たないと危険。
こっちは4差路の交差点担当。
通勤時間でワンサカ車が来る。
てなことでこっちが2名の警官従えて誘導。
俺、交通誘導の資格持って無いぞ??
なんとか大渋滞も2次事故も起こらず
後から来た融雪剤の散布で凍結も解消。
「補佐ありがとうございました」
って礼言われて家に戻りました。
しかしまあ、大半がスタッドレスなしで。
山に住んでるもしくは山に通勤してるんだから
スタッドレス位入れとけっての!
て、俺もまだ入れてないや...
でもまあ、ニンジンと笛持ってパトの前で誘導してたから
イチャモンでも付けられるかなと思ってたら
意外に通行者から窓開けてまでお礼言われて。
文句言う人はいなかったです。
バスの無線で「誘導員あり~」とか言われてたり...?
近所の人からは何屋さん?的に...
人事担当でつ。
Posted at 2009/01/15 10:10:41 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記