• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

昔のたこ焼き

昔のたこ焼き久々に前を通ったので買ってきました。
流行のたこ焼きでなく、昔ながらのたこ焼き。
具材はキャベツや紅生姜、もちろんタコ。それにトロッとした生地。
ソースの風味が最高な昔ながらのたこ焼きです。
12個入りで400円。
Posted at 2009/02/24 20:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2009年02月24日 イイね!

見てくれと走りと両立した車


過去の写真を整理してたんですが、
5年ほど前までシビック会のメンバーだった一台のEG6。
スポコン仕様でありながらサーキットも走る
しかも運送法徹底遵守した車。

見せてもらいながら説明受けたときは感動しました。

てのも、普段はスポコン仕様でピッカピカでカッコいい。
装飾もかなり金かけてる。

ところがサーキット走るとなると全く姿が変わる。
エアロも内装も。

要するに、利用用途にあわせて「着替え」が用意されてるんです!

手間はかかるけど、1台で両立。
セッティングもピシャリ。

で、普段のスポコン仕様ではすごくシャコタンに見えてカッコいい。
「見えて」というのは実際には法令をクリアする車高ってこと。
90mmをちゃんと確保してるんです。
だけど、一見すると絶対に違反な車高。

そのテクニックを教えてもらいましたが企業秘密だそうで公開は...
ちょっとした工夫でした。
パーツのデザインやサイズ選び、装着方法など。
当然市販品をクリアするために加工してましたが。

社会的に責任ある立場で所帯持ち。
だから、くだらないことでキップ切られるのは恥だって。

その計算された改造に頭の良さを感じたものです。

EGは全体的に元々スリムなスタイルなんで
この技はEKでは使えないなと思いますが、
とりあえず最低地上高を余裕でクリアしていながら
エアロ下端の計測でギリギリ(マフラー最低部で60mm)!?
って思わせるくらいのトリックはできそうです。
金かかるからやんないけど。

とりあえずバンパーの着替えくらいは持ってもいいかな?
そんなことを思いながら見返してました。
Posted at 2009/02/24 01:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2009年02月24日 イイね!

免許申請 総務省総合通信局

免許申請 総務省総合通信局車載無線の増備のため免許申請書類を送りました。
新規開設の場合は収入印紙が3550円要ります。
久々にでっかい印紙使った。



申請書類は免許申請書と無線局事項書、工事設計書です。

昔は総務省の天下り法人が申請代行するためにか、
申請方法や申請様式はネットで公開されていませんでしたが、
最近の風当たりのせいか、
とても詳しく説明があって様式もダウンロードできるので
基本的に個人で郵送申請が容易にできるようになりました。

しかも総務省とか省庁って電話応対横柄ってイメージありますが、
若い担当官にあたると、とても詳しく丁寧に対応してくれます。

イメージ悪いのは一部の歳食ったお偉方官僚だけみたいですね。
あと倒産しかけの民間企業と食品偽装会社の社長。
Posted at 2009/02/24 00:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記

プロフィール

「関西万博閉会の辞でゲップww」
何シテル?   10/13 15:19
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2345 6 7
8 9 10 11121314
15 161718 19 2021
2223 24 252627 28

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation