意外に友達とかでは
心霊話が
怖いってヤツ多いのですが、
みなさんは
平気ですか?怖いですか?
小さい頃は怖がりでこの手の話は超苦手でした。
けど、今は、
慣れっこ。
人間って、成長するにつれてそういう
実在しないモノは
次第に見えなくなってゆくんだそうですねえ。
自分の場合は小学生頃までは何度か「
いない人」を見ています。
鮮明だったのが2件。
ウチの家系の本家母屋で見かけたお婆さん。
祖母のさらに前の代が住み着いてるということでした。
衣裳部屋で隠れんぼしていると、
知らないお婆さんと出くわしてゴメンなさいって。
下階に降りて
あれ誰?って聞くと、
誰も上には行って無いよと。怖かったです。
小学校の友達の家の階段ですれ違った
お爺さん。
こんにちわと挨拶。
友達の話では
弟しか家にはいないと。
お爺さんと会ったと言ったら、
先月亡くなったよって仏壇へ案内され...
この頃にはもう免疫できてました。
音とか気配は頻繁。
人のいる生活音を昔住んでた家の2階で。
誰もいない使われて無い2階です。
親に言うとなぜか必死に否定されます。
昔住んでいた家は
隣が家屋解体屋。
解体してきた家の木材などが、
その2階に隣接する位置に積み上げられていました。
そこから何か変なものが来てたのかも。
その2階を自室にする際には薄暗かった廊下や部屋に
できる限り光を入れるように細工して
夜間も明かりを明るくするようにしていました。
独りでいるのがあまり気持ちよくなかったですがね。
年齢が進むにつれて次第に見ることは減りました。
幸い、今の実家も自宅もその気は皆無です。
しかし
これまで住んできたワンルームやアパートは素晴らしいラインナップ。
学生時代1 4畳半下宿 通称
幽霊の間(だったらしい) 実害なし
学生時代2 ワンルーム もののけ
学生時代3 ワンルーム新築 なし
学生時代4 学生生協マンション新築 金縛りと通り抜け
社会人寮1 深夜に
女性が立ってた 先輩も経験済み 課長:
オマエもか!?
社会人寮2 なし
社会人寮3 同居の
先輩自体が
幽霊的お人柄
社会人寮4 新宿のホステス朝帰りで下からパンチラ見える
独身時代1 デザインマンション なし
勤務先1 1階奥の一角で仕事してると何故か死にたくなる衝動に駆られる
勤務先2 存在自体が幽霊な...
勤務先3
地下受水層室、3階給湯室、4階倉庫、5階宿直室 ぜーんぶ出た!2人で体験。
その他、
前のシビックは
写真撮ると手とか人が写りました。
前職は上司が幽霊(いない人)です。
最近は
予知夢が多いです。詳細はかなり濃いので略。
夢を事前に聞いていた同僚はそれ以来怖がってしまいました。
前のシビックでは何度も変なことありましたね。
強かったのが事故に直面したこと。
急にアクセル踏めなくなって減速したら後続車が抜いていって、
その後続車は先の交差点で自転車を跳ね飛ばして事故。
公園から自転車が安全確認せずに飛び出してきました。
他にも深夜に山道走っていて
人が見えたと思って減速。
しかし誰もいない。
減速した先のカーブには大きな落石とか。
話し出すとキリが無いくらいです。
それもあって処分できない車になってるんですが。
これって何気に誘われてるのでしょうかね?
夜中走ってるとよく何かと見るし...
慣れっこになってると別にどうも思いませんがね。
この間は
深夜に某ダムでエンジン切って涼んでるとオレンジの謎の光見ました。
こっちに近づいてきたので、さすがにエンジンかけて逃げました。
だけど通称心霊スポットでは経験無いんですね。
何気に行った建物とか、宿、山道などでふと変なの見ます。
この夏、どなたか一緒に体験して涼みませんか~ww
一番辛いのが、人の家に案内されて入ろうとしたときに拒絶感を覚えるとき。
楽しく話してる部屋のドアの外に誰かいるんだもん...
意外に深夜の病棟は平気です。
緊急入院した親戚の付き添いとかで何度も行ってますが、
平気でトイレも行くし霊安室への通路も近づくし。
意外にそういうとこでは何も無いです。
旅のこわーいお話しはこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/434586/blog/11392684/
もしかして、アナタ最後までちゃんと読んじゃった??
Posted at 2009/07/15 01:18:58 | |
トラックバック(0) |
その他 | その他