
ダメっぽいです。
今日は結局家の用事で土砂降りの中、送迎やってたんですが、ワイパーの動作が遅い。
オルタの不具合ではなくて(出力検査済み)、単純に
モーターの劣化です。
起動時に若干ゆっくり動いて、次第に通常のスピードに戻るんです。
原因はDCモーターなんで電極部分の劣化か、単純にギアボックスのグリス硬化。
たぶん
グリスの硬化が原因だろうけど、
グリス硬化なら早く修理しないとモーターへ負荷がかかって電極が早く劣化します。
新品買うのもアホらしいので分解して直せばいいんだけど。
めんどう。
モーターの電極は、モーターをバラして軸側の電極を綺麗にすれば大概復活。
ブラシは余程頻繁にワイパーかけて無いとそうそう無くならないし。
一番可能性の高いのはギアボックスのグリス劣化。
こちらは分解して一度ギアを洗浄して乾燥。
組みなおして同じ材質のグリスを注入。
これで大抵は復活します。
けどこれが本当に面倒。
めんどうって思うようになったらもうダメですね。w
快適に動くようになったときの感動は毎度いいもんだけど。
EGシビとかとは部品番号違ったかなあ?
Position Description Part Number Quantity
1 RUBBER, BLADE (450MM) 38472-SB2-003 1
2 MOTOR COMP., FR. WIPER 76505-S04-003 1
3 RUBBER, BRACKETLESS MOUNTING 76516-SE0-003 1
4 RUBBER, MOUNTING 76516-SR3-003 3
5 COLLAR, BRACKETLESS 76517-SE0-003 1
6 COLLAR 76517-SM4-003 3
7 LINK UNIT A 76520-S04-003 1
8 DUST SEAL 76524-SD4-003 2
9 DUST SEAL 76524-SE0-013 2
10 LINK COMP., FR. WIPER 76530-S04-003 1
11 ROD UNIT A 76540-SR3-003 1
12 ROD UNIT B 76550-SM4-003 1
13 CAP, PIVOT (PASSENGER SIDE) 76561-S04-003 2
14 ARM, WINDSHIELD WIPER (DRIVER SIDE) 76600-S04-003 1
15 ARM, WINDSHIELD WIPER (PASSENGER SIDE) 76610-S04-003 1
16 BLADE, WINDSHIELD WIPER (500MM) (DRIVER SIDE) 76620-SH2-003 1
17 RUBBER, BLADE (500MM) 76622-SF4-003 1
18 BLADE, WINDSHIELD WIPER (450MM) 76630-SF4-003 1
19 BOLT-WASHER, 6X32 90126-SR3-000 4
20 NUT, HEX. CAP, 10MM 90201-SK7-000 2
21 BOLT-WASHER, 6X14 93402-06014-08 7
22 NUT, HEX., 8MM 94002-08080-0S 1
23 WASHER, SPRING, 8MM 94111-08800 1
Posted at 2009/09/13 00:14:35 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ