2009年12月11日
若者に助けられた鶴は恩返しに若者の頼みに応えて着物を織り続けました。
しかしある日若者は約束を破って鶴が機を織っているところを見てしまい、鶴は若者の元から去ってしまったのでした。
現代訳↓↓
仕事しないダメ亭主と愛想尽かして家出したヨメはん
Posted at 2009/12/11 22:23:39 | |
トラックバック(0) |
日記 思いごと | 日記
2009年12月11日

そろそろ1速とリバースが入りにくくなってきました。
変速荒いしね...
エンジンオイル漏れてるし、ブレーキ何か噛んでるし。
距離計はニョキニョキ伸びてます。
おかげでエンジンの調子が絶好調。
嬉しいような悲しいような。
Posted at 2009/12/11 22:07:19 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ
2009年12月11日
仕事でEK9乗り回してるわけですが。
とある私立高校にて。
事務長さんと仕事でお話。
部下の方を紹介いただいた際の紹介のされ方。
事務長「コイツなあ、車おもろいで。あんなんで仕事スンナ!ゆーてんねん。
サーキット走りよるんやわ。そんな風に見えへんやろ?ww」
(どういう紹介じゃい...)
ちなみに仕事の際はちゃんとした格好で大人しくしております。
主任さん「そうなんですか~ 私溶接できるんですよ。何かあったら溶接しましょうか?」
オレ「そうですね~ 前と後ろとぶつかった車2台持ってきてつないでください。ww」
(仕事にまったく関係ない会話がしばらく続く)
そして帰りに玄関まで見送ってもらい...
事務長「おお!車おとなしくなったやんけ!」
オレ「ボンネット白にしましたしね~」
主任さん「あーEK9ですね~」
事務長「シートもほれ!黒レカロやねん!」
主任さん「でもフルバケじゃないちゃんとしたやつですよね~」
だから仕事させてくれ...
次に私立大学。
仕事を終えて出てきたらウチのシビのまわりに人だかり。
職員とか学生とか先生とか。
足変えてるねとかブレーキは?とか云々。
しばらく後ろから見物。
話を盗み聞きしてると、最近この手の車って漫画でしかあまり見れないので、
実物を見るのはとっても都心部では珍しいようで。
車自体持たなくてもいい環境だし。
だから実物が大学内に停まってる~見たいな感じで
10人強の人だかりができるみたいです。
天然記念物みたいになったのがちょい悲しいもんですが。
今度から車体に広告入れて停めようかねえ??
藤原なんとかみたいなノリで。w
Posted at 2009/12/11 12:41:08 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ