2010年02月01日
日曜は雨だったので市内の大型おもちゃ量販店へ。
最近こんなお出かけばかりなんですが、
今回は親戚の子供ら全員率いての「買い物ツアー」企画でした。
例によって引率・・・
親戚のところに車を停め、
全員で路線バスで目的地の繁華街まで。
前の便が遅れてたので来たバスは幸いガラすき。
「遠足」のように子供らがダーっと乗車。
引率の大人は俺と女性1名。
他人から見ると「子沢山家族」です。ww
バスの後ろ半分、子供らが占拠!
中型ノンステップバスなんで後部座席はひな壇です。
てことでみんなちっこいからシートから顔だけが出て
ズラリと並ぶ光景は何か可愛いもんです。
他の乗客もニコニコこっち見てる状態。
全員が俺の子じゃないぞ!
とばかり会話の中で弁明。w
そんなにあそこ元気と違うわ。orz
10分ほどして目的地。
小学生、無料幼児の人数を運転手さんに伝えて降車。
降りたら降りたでまた大変。
雨の中傘をさしての1列歩行を指導。
まるで雨の日の遠足ですな。
道路の端っこ!とか急いで歩いて!とか。
繁華街だし人も車も多く通り、誘導が大変でした。
まだ言うこと聞かないオッサンオバハン相手のほうがましですね。w
こっちの苦労なんて知らんもの。
子供らは大勢でおもちゃ屋行けるってことで大騒ぎ。
そして店に着くとまた大変。
雨で濡れた傘を傘袋に入れるのに、
みんな「入れて入れて!」って寄ってくる。
この時点で雨の冷えた日なのに汗っぽい自分。
店内に入ると年齢性別に別れて各自解散!
小学生の子らと大人とで別れます。
雨で客の少なかった店内はほとんどフロア貸切。ww
こっちはしばしの休息。と物色。ww
子供らは予算1000円とか言う感じ。
帰る時間が近づいてレジに並ぶ。
一生懸命選んで1000円以下に抑えた商品が並びます。
その横で「ごめんね~」と言いながら
万札で8000円の会計する大人買いの俺。
すっごく恨めしい顔で見られました・・・
帰る頃には小さい子は疲れ果てていたので
タクシー乗って帰り、個人的にはちょっと気が楽。
帰りは倍くらいの時間にバス乗って帰らないと駄目でしたので。
(一方循環なんで行きはすぐで帰りは永遠)
しかし大変好評だったもんで
「また行こうね」との「お誘い」いただき・・・
今度は相手しなくてもいい遊具公園へのツアーですかね。
とりあえず疲れました。
Posted at 2010/02/01 13:10:48 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記
2010年02月01日
通勤と仕事用の何でもいい車。
後ろ追突された車が入ったからただ同然でどうだ?と言われて
興味も無く「それでいいから直して安くくれ」と頼む。
保険修理でリアはすぐに直るレベルだと言うので
ディーラーへ行ってみる。
ホンダのディーラー。
行くと奥でいつものこだわりのメカニックが車いじってる。
その周りで硬直してる他の店員。
近寄って車見ると...
AE92!?
「リアは部品交換ですぐに済みますわ。
それでエンジンがやばかったんで
もらってきたマーチのエンジンをチューニングして
これに突っ込みますんで!
余計なもんは全部取り払って軽量化しますね!
トヨタの剛性のいい車体を軽くして
おもろいエンジンのっけて速なりまっせ~!」
汗・・・
ホンダの店でトヨタの車修理して日産のエンジン弄るんか!?
どんな車が来るんだよ...
そもそもそんな手法が成り立つのか?
知らんがな。
夢の中の話だ。
どうしてこういう屁理屈な鮮明な夢を見るんだろ...
最近車への執着が急に失せた。
この辺から捻じ曲がった夢になってるんかね?
サーキット走らなくなった以上、
足セッティングした車って単に乗り心地悪いだけだし、
かといって山道を走るわけでもないし
そんなら普通の車でいいわけ。
通勤とかで使うなら燃費のいい車今いっぱい安くて売ってるし。
休前日の夜とかにちょっと流すのもいいんだろうけど、
最近は短期間で儲けられる方法とか
新事業のこととかばかり考えてて疲れたらすぐに寝てしまう。
本当に家帰ると力尽きて寝てしまうんですよね~
車は通勤と買い物だけの存在になってる感じ。
冬場はいつも仕方ないけど、
ここのところずっと遊びで走らせることが無いんですよね。
刺激も要るんだろうけど、なかなかそんな気分にもなれず。
仕事で使ってるとピカピカの車で~なんて暇なことも言ってられないし、
ここのところ雨が降ったら汚れ消えてラッキーなんて感覚。
まあ、しばらくは冬眠しておきますかね...
Posted at 2010/02/01 11:24:47 | |
トラックバック(0) |
日記 思いごと | 日記