• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

雪道 積雪40cm

雪道 積雪40cm
ということで、1ヶ月と1週間ぶりに帰宅できたEGシビ
最終的に故障は木の枝が原因で、致命的なものではなかったことが判明しました。
しかし1月末にサヨナラが先に確定・・・
が、運がいいのか悪いのか、今週から豪雪地帯への出張があるために、急遽雪氷対応になっている唯一の車、EGシビに出てきてもらうことに。

昨日夕方に、12月3日の帰宅途上に放置のままになっていたEGシビくんを収容に。帰宅後にすぐ運転できるように戻して点検。そして今日、ちょうどいいことに大雪なので山奥まで試運転に逝ってきました。




タイヤは8年前のスタッドレス。
ちょっと不安。
何せ、春の再開以来、夏越えて使ってたタイヤww

豪雪地帯の山に入ってゆきます。
すぐに路面は雪が溶けたり積もったりのジャバジャバ状態。

ここは滑ることもなく普通にクリア。

そしてそれが踏み固められた氷状態の路面に。
いわゆるスケートリンク。

急ブレーキかけても停まる。
雪ダマリに突っ込んでもちゃんと出れる。

8年経っててもスタッドレスはスタッドレスなんですね。
ま、車体が1t無いから、ちょうど合ってるのかも。

さらに奥へ行くと、新しい硬い雪が踏み固められた、
小麦粉固まったみたいな路面。
当然ツルツル。

しばらくは走行可能。
しかし急勾配でさすがに空転。
断念してそのまま車180度滑らせて方向転換。
道が狭いので普通には転回できません。

ま、これだけ走れれば普通の雪道は走行可能ってことで
晴れて明日からの使用に合格。


途中では雪で遊ぼうとやってきた車が立ち往生しまくり。
上から4駆が斜めに滑って降りてくるしww


みんなメチャクチャな状態の中、
スイスイと進んでいったEGシビが誇らしくも思え、
さらに・・・

手放すのイヤになったぞい・・・


写真は
https://minkara.carview.co.jp/userid/434586/car/621298/2413164/photo.aspx


今週は豪雪の日本海方面1発ですww
Posted at 2011/01/10 22:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3456 78
9 10111213 1415
16 17 18192021 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation