2011年10月13日
ネット通販って使ってますか??
すごく盲点ついて犯罪が蔓延しています。
ネット通販って加盟ショップにオーダー内容とともに個人情報が流れますね。
もちろんこの個人情報は「それなりに」保護されていて重要視されています。
だからショップ側もネットショッピングサイトの運営元から押し付けられたパソコンとかソフトを、
「一応は」注意して扱っているんです。
だけど盲点があるんですね。
それはメルマガ配信システム。
購入後にメルマガ配信を希望したら毎回送ってきます。
これはこれでいいんですが、この配信先のデータベースはショップの端末でセキュリティが甘いのか、
配信停止の手続きを送ると、
自分の本名入りの迷惑メールが
必ず送られてくるんです。
購入履歴も当然顧客リストとしてショップには管理されていますから、
これを狙うヤカラも多いのですが、
購入の際ではなく、事後の多数送っているメルマガの一購読者となるとそれ程気も使わない。
そこを迷惑メール業者は狙っています。
中には学生などにショップにバイトで潜入させてデータをパクらせるケースもあります。
そして迷惑業者は偽装プログラムを使うとメールサーバで弾かれるので、
正規のIPを使って人海戦術で送ることもあるんです。
それには借金抱えているネットカフェ経営者や学生を取り込んでいます。
過去に2件挙げた実績。
現在申し訳ないけど、メルマガをわざと登録して架空の名前でメルマガをキャンセルして
どの名前で迷惑メールが来るか「捜査」中ですww
その名前で送ったショップに犯人関係者が入っているか、
それともパソコンにハッキングされているかどっちかなんです。
もちろんこの件、管理もとのアホー・・・??に聞いても
「わしゃ知らん!」で定型文が帰ってきます。
もっともこのグループ、データセンターを、
東京にある次期局名「白頭山テレビ」の大株主の国?
に持ってゆこうとしてるくらいですから、
知らんで済まされるのかもしれませんけどねww
厄介な時代です。
ただね、俺に相手スンナよ。
永遠にネタとしてオトリ捜査しまくるからさあ・・・
ええ暇つぶしで。
「学習院 権太 様に当選のお知らせです!」
「小金沢桃太郎 様に6000万円支援いたします」
「鳩山スティービー晴香 様に招待状が届いております」
誰やねん!!それww
こんな名前で届くからおもろいww
次の迷惑メールも公開します~
Posted at 2011/10/13 18:49:49 | |
トラックバック(0) |
ネット | パソコン/インターネット