2011年10月31日
先日ご一緒だった皆さんの走り方見てて今更気づいたけど、
やっぱ俺は1速よく使うからタイヤの減り速いのね。
2、3速でみんな走るんだけど、
俺やっぱジムカ式ってかRきついと1速で立ち上がる。
テンロクでそれほど弄ってない車体なんで失速を抑えて
適度なタイミングで1速入れてクリアするわけ。
大きな声で言えないけど、
昔、ダートやってる人に90馬力の車で林道登りやってもらったとき、
1、2速上手に使って失速無く駆け上がってたのね。
Rのキツい登りの勾配コースなんかだったらかなり使う。
でも加重掛ける時間的には瞬時になるから、
減りは早いけど熱は持ちにくいらしくグリップは維持できるみたい。
詳しくわからんけどw
なんか、最近サーキットも何も走ってないせいか、
おもろいコース走ってみたくて仕方無いです・・・
何故急にって・・・
土曜日のせいだよ・・・ww
今日までガソリン20円/L引きでした。
先ほど、順番に全車満タン給油してきたやったw
全車で今月150Lいったね。
20円×150Lで3,000円割引ですww
大きいね。
この間に遠征したかったがけど・・・
11月は9円/L引きです~
Posted at 2011/10/31 21:32:53 | |
トラックバック(0) |
車 レビン | クルマ
2011年10月31日
最近、付録のある本が流行ってますね。
あんなの吊られて買うのか?って思うけど、
結構売れているらしいんですね。
リーマンショック以来、弁当持ちが増えましたが、
そのレシピ本なんかも売れまくっていて、
付録が弁当箱なものもあるそうです。
アイデア自体で売れない本が売れるようになってゆくんでしょうね。
あると面白い付録本ってなんだろな?
まあ、みんな思いつくのが実物の車の組み立て付録付きかな?
「シビックType-Rのすべてがわかる!創刊号はワイパーラバーが付いて888円!」
何号まで買わないかんねんww
「夢のマイホームの全てがわかる!創刊号は玄関のタイルが付いて1062円!」
死ぬ頃に完成だねww
でもだ。土地がないとダメだからってことで
「夢のマイホームのための土地取得の全てがわかる!
創刊号は不動産屋のオッサンが付いて時給1600円!」
オッサンの食費のほうが高いね。
やっぱ一番いいのはエロ本やろ~!
「超一流のAV女優総覧!昭和から現代までのAVの世界が全てわかる!
創刊号はAV女優の小指が付いて190円!」
怖いよ・・・
完成形はAV女優って言うより
フランケンシュタインww
萌えね・・・
Posted at 2011/10/31 21:02:46 | |
トラックバック(0) |
趣味 買い物 | 趣味
2011年10月31日
28日就寝28時(29日午前4時)→起床8時30分
29日就寝30時(30日午前6時)→起床10時30分
30日就寝まもなく(31日午前2時30分)→起床厳守7時00分
ここ3日の睡眠時間は毎日4時間半ほどです。
眠たくなりません。
昼寝しようとしても寝れません。だから寝てません。
ボーっともしません。
これってどういう現象でしょうか・・・?
寝なきゃいけないと思わずに用事終わるまで思いっきり起きてます。
色々仕事の調べごとやってたら深夜までかかるもので・・・
で、こんなの書いてずにさっさと寝れば良いのだけどね。
眠くないのだわ・・・
活動時間が長いのは良いんだけど寝なくても大丈夫なんだろうか??
Posted at 2011/10/31 02:34:22 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記
2011年10月31日
まだ日程決まらずです。
沿線の皆さんってご都合はどんなの??
今週と思ってたのですが、
1日は鈴鹿、4日は知多の付け根?です。
4日は昨夜のシビックいっぱい見た影響で我慢できないので
EK9よこせ!とEK9で走っちゃおww
てことで4日その後に・・・ってワケには行かず、
4日は片道運転なので帰りは国鉄っす。たぶん。
だからその足で東北~ってのは無理で、
何かしら自分の車で出直さなければいけません。
効率悪いので家帰って寝ます。
次の候補としては濃厚なのが10日頃から12日。
この日程で行くなら行きは必殺国道のみの東北か北関東行き!を強行。
風まかせの国道制限時速の旅で東へ。
11日に目的地でウロウロして、
12日にETC休日半額を使って一気に関西へ戻る・・・
のではなくて名阪から奈良へ抜けてシビック、CR-Xのオフ会にお邪魔させてもらう。
ハードか・・・
FD2は走行距離がまだ3000km程なので、
一気に引き伸ばすためにFD2で行くか?
それなら奈良方面のオフも趣旨に合致。
前回シビック乗って来いとご指示預かってるしww
けど気楽に走れるのはやっぱ古いほう。
レビンがお供になる可能性が高いです。
それ以降はかなり日程困難。
てことで、関東、東北方面のみん友の皆様、
11日金曜に有給とって茨城県とか来れる方っておられますか??
やっぱ無理だよね?
大手の時差休日も終わってるだろうし。
正直、歳のせいか弱気です・・・
2年前の夏、38時間だっけ?
「ノンストップのプチオフハシゴ旅 御殿場・箱根編」
寝ずに走れたのは2年前。
その2年がギャップでかいんだ・・・
でも厄年ぶっ飛ばせ!みたいな気もあったりww
一応聞くけど、道連れいます?
国道1号を東京まで走って、そこから国道6号で北上するっての。
筑波山経由でないとダメなので、東北行く場合はそこから・・・知らん。
有給とってでも死ぬ気で走りに行くぞ!って人いたら、
負けるのイヤだから俺本気でやりますww
Posted at 2011/10/31 00:49:54 | |
トラックバック(0) |
日記 思いごと | 日記