2012年04月30日
突っ込みないんで・・・普通に。
ちなみに足あと機能、OFFだった。
ここずっと1ヶ月ほど。
昨日走ってて気づいたこと。
車って1週間に1度乗るかどうかな状態になってしまったところ、
渋滞にハマっても何も思わなくなった!
従来は渋滞辛気臭くてたまらなかったが。
だからホリドラは渋滞明けてもノロノロ走ってたんだね。
基本的に気にならないんだ・・・
車毎日乗ってた頃はマインドコントロールでマシになったとは言え
やっぱ下手な運転や迷惑運転にイラ付いたり、
渋滞にイラ付いたりしていたもんだけど、
それが全くと言って感じられなくなった今日この頃。
俺もホリドラなんだなww
じゃ、いきなり右左折とかハザードなしに急に停まったりも許されるww
右ウィンカーで左曲がるとか。
それは農家の軽トラか・・・
それから、
日頃見れないスポーツ系の車がよく見れる。
昨日遭遇したのは
・オープンのピカピカのS13
・全塗装はしてるだろうけど綺麗に維持されてるS13
・あまり乗って無さそうなDB8R
・ピカピカのS15が2台
・やっぱ綺麗に維持されてるR32
・何故か近所のS15が100km離れたコンビニでw
昨日はEKフェリオは2台見たけど、
それ以外のシビック系は珍しくゼロ。
日産系とインテR族が多かった日でした。
EG系やレビトレ系が多く見れる日はこの連休に見れるんでしょうか?
でさあ、なんで世間はみんな連休連休ってブログ書くンだよ!
Posted at 2012/04/30 13:22:53 | |
トラックバック(0) |
日記 ドライブ | 日記
2012年04月30日
俺ってね、季節柄の当たり前なブログ書きません。
あっちこっちで「連休だ~」ってタイトル乱立してるじゃないですか。
たまには違った内容を書こうよね。
みんな揃って連休な内容書いてますよね。
で、本題ですが、やっと連休が来たわけですが、
今年は暦では前半後半の2分割ですね~
洗車と磨きでもやろうかと思いましたが、
連休後半の天気がよくないと聞いてやめましたw
だけど昼間の気温は暑いくらい。
夜に入っても窓全開可能で思わずアクセル全開で全壊・・・ダジャレ
日曜午後は久々のワンマン運転でちょっとだけ遠出してきました。
窓全開で新緑の綺麗な山超えて走るわけですが、
こういうとき皆さんどうします?
窓全開で走ると今の季節山の土や木の香りがすごくいい。
何もなくエンジン音だけ聞いて走る?
オーデオ大音量で聞いて走る?
スピードラーニング聞きながら英語ブツクタ唱えながら走る?
ヒザにネコ乗せて助手席のネエチャンとイチャイチャしながらムートン張りで走る?
上記2項について体験してみた。
何も聞かず・・・
市街地に入ると飽きるね・・・
オーデオで・・・
聞く音楽が問題だ・・・
市街地で渋滞時に聞こえても問題ない曲・・・
無難にB'zとか・・・
やっぱマフラーごっつい音なのに、
聞こえてくる曲が
AKBなんちゃら とか
MAZDA聖子 とか
おニャン子 とか
もしくは
当時はよかったけど今聞いてるとちょっと・・・って
X JAPAN とか
中山美穂 (×中山美保は吉本新喜劇のタレント) とか
だとちょい気まずい・・・
選曲が一番難しかった。
で、そういう中で、穏やかな楽しい休日に見ると
一瞬引くがブログに書きたくなる光景として次の場面がある。
・シャコタンで黒塗りの爆音セダン
・車内はムートン張りで
・乗ってるのは強面のニイチャンで
・助手席には金髪のヤンキー系ネエチャンで
・ ・・・
・ニイチャンが上下キティ柄のジャージで
・聞こえてくるのは大音響のAKBナンチャラ
滋賀行ったら近いのおったんや・・・
・強面のニイチャンで
・上下キティ柄のジャージで
・サンダルはキティ柄で
・携帯ストラップがキティ付きで
・・・
別の意味で怖かった・・・
とりあえず腹が痛くて起きたこの時間ww
再度寝ます。
Posted at 2012/04/30 06:55:34 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記