2012年10月03日
今日は特に楽しくないブログです。
いつもそれほど楽しく無いけど。
メンドクサイ内容読みたくなければここで次行ってくださいな・・・
5秒待機
いいですか?よかったら行きますよ。
世の中おもろいですな。
昔いた会社の親会社にとって、今の職場は「大口の客」なんです。
まあ、向こうさん、ビックリしてました。
この会社、俺のいた子会社によく無いことしてくれたこともあって
俺は決していい印象持って無いんですね。
で火曜日。
ちょっとしたことがあって、
そこのエライさんがアホなこと言ってきたんです。
昔のよしみみたいな顔してズケズケと。
申し訳ないが、そのエライさんの顔は覚えてるけど、
名前なんて思い出すまで30分掛かったくらい忘れてました。
良い関係の昔の人脈は大事ですが、
そうでない関係は俺にとってはアカの他人。
どうでも良いどころか記憶にも残らず。
俺そんな人。
ゴメンね。
すなわち今は客と業者の関係でしかないわけで。
その客にズケズケと失礼な発言。
てことで1時間恫喝してやったよww
理屈で攻めること1時間。
反論すればすぐに矛盾点を問いただす。
当然返答できずにダンマリ・・・
次長さん「そんなん言わんといてえなあ・・・」
俺「言われたくなかったらもうチョイ考えて仕事しろ!」
人が良いんだか、図々しいんだか、無神経なんだか。
仮にも今は客。
言って良いことと悪いことの区別もつかんヤツがまだおるようで。
あの会社のおかげで俺は散々この4年苦労してきた。
ある日突然、上層部の都合で解散させられ、
追い出されるように全員解雇された大晦日。
どんなに目出度くない正月だったことか。
それ以来仕事見つけて俺必死やった。
おかげで俺はこの4年変われた。
自分の居場所を見つけるために再就職後はさらに何でもやった。
仕事が何ぞやってのもわかってきた気もする。
自慢じゃないけど前の病院で断った仕事は1年弱で2件だけ。
院内1位の嫌われもン某科医長と組んでの仕事と
院内2位の嫌われもン某科部長が委員長する委員会の役員の仕事。
それだけはさすがに院長命令でも勘弁してもらったww
それ以外は断らないのが意地でもあった。
なんでもやった。
本来の仕事で無いようなヤボ用でも。
割れたガラスの始末、
水浸しのトイレのモップがけ、
外来駐車場の故障混乱時の入庫車誘導、
それで怒りまくる患者への謝罪・・・
仕事の不満やグチは未熟なモンとあえて取って
不満に思わないように思考を変えて行動を変えるようにもして。
とにかく何もかもが精進と取った。
自分が文句言わないようにやった。
これは単に自分の任された仕事にプライド持ちたかったってだけで
それで自分の居場所をもう無くしたくなかっただけで。
職場への批難はそれを防げない一職員の自分の意識不足、
そして結果、居場所が無くなることにもつながる。
極端な理論だけど、
そうやってプライドを維持してやってきてた。
その仕事選んで、そこにいる限り、
自分の仕事にプライドは持たないとダメなんと違うン?
大げさなプライドは要らんよ。
偉そうなもんじゃない。
自分の居場所を正しく維持するってだけ。
それは事勿れ主義じゃない。
自分の仕事としてちゃんと実行する、それだけのこと違うンかな?
次長さん、何度も
「ワシらに言われても上がやってることで・・・」
「ワシらそんなんゆーても知らんのやわ・・・」
「それは会社が決めることなんでワシらにはなあ・・・」
あんたの仕事は?
逃げて逃げて逃げて・・・
問うたが答えは無し。ダンマリ・・・
俺は4年で変わった。
あいつ等は退化してる。
企業であれ病院であれ学校であれ、
サービス対象に最大の満足を与えることが仕事。
それにはまず自分のいる価値、居場所を維持する、
それが第一の最低項目と違うんかね?
自分のいる価値を出せないモンは何をしたくて仕事してんだ?
下に行動示すべく管理職がそれでは下は育たん。
そんな会社に大きな仕事任せられるかな?
良い仕事したがってる若い世代は多いんだ。
求人票あさってみんな仕事を待ってる。
そんなに自分の仕事をしたく無いならば
そういう人らにさっさと席を譲ればいいと思うけどね。
俺は転職活動中、仕事したくても見つかるまで出来なかった。
だから言ってやる。偉そうだけどww
まあ、俺何様だろねww
偉そうなことほざいて。
でもね、こんなエライさんらの吹き溜まりの会社に
潰れなくて良いのに潰されて放り出された社員ら、
その気持ちからするとどうだ?ってことですよ。
まあ、世の中そんなもんだから負けるときもあるわなww
負けたら次で勝つしかないか・・・
ほら~
単なる俺のボヤキでおわったぞww
読み返してふと思ったけど、
俺って悲惨だったのねwwww
やっぱ人生っておもろいわww
ある日突然24時間以内に死ぬぞって言われるしwww
Posted at 2012/10/03 01:36:46 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記