• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

「このシビックが好きなんです」

「このシビックが好きなんです」
EK9よりEG系に乗っている人のほうが激愛度が高い気がするのは気のせいでしょうか。
今日は夕方、職場にEG8乗った女性がいたので、「良いの乗ってますね~」って一言掛けてみました。
「外装こんなになってきたけどこのシビックが好きなんですよね♪」と即答。
意味無く乗ってたら、何処がええねん?ってなりますが、この即答。




何の変哲もない超ドノーマルのEG8でした。
ATの。

でも昔から大事に乗ってるんでしょうね。
車番の類別番号も2桁の●●54。
新車時代に払い出されてた番号帯域です。

ご主人との想い出でもあるんでしょうか。
正直ボロボロでしたが一生懸命洗ってる形跡が一目でわかりました。
傷だらけの中の光沢と塗装の深み。


話しっぷりではまだ当分手放しませんねww


なぜそこまで乗れるんでしょうか。
別に弄ってるわけでもない普通の車でした。
見掛けやスペックに関係ない何かがあるンでしょう。

希少になってきたので大事に乗ってください。と言うも、
当たり前じゃみたいな反応でしたww



今日の写真は、ウチのEG4です。

最近お越しになられた方は愛車のプロフ見ていただければわかりますが、
現在遠く数百キロ離れた赤穂の車両保管基地に静態保管されています。
幸い敷地が広いので敷地内の自走は可能です。
EG6、EG9の廃車体と共に普段は寝ています。

別に自分にとってこのクルマは好きとか大事とかいうものでは
実は無かったんです。

ただ、「毎日一緒にいたクルマ」。

で、クルマとして必要に走り、壊れるときは壊れる。
イタズラされるときもイタズラされる。
当て逃げされるときも当て逃げされる。
土砂崩れに突っ込むときは土砂崩れに突っ込む。
崖から落ちるときは崖から落ちる。

はよ誰か止めんかいな・・・


大事は大事でしたが、ウチのAE111やFD2とは違った扱いでした。

一緒に活発に活動してるから何かしらの障害は当然。
だけど障害あっても適当になんとか越えて継続する。
それが当たり前になっていた感じがします。

むしろ障害に出くわすたびに存在の価値が高まったというか。

だから好きとか大事というのではなく、
一緒に生きてるという感じだったかも。


最終的に解体屋に持って行って不正に分解して売られかけたとき、
好きだったものをとか大事だったものをバラされるとかいうより
切り刻んでばら売りする無礼者!控えよ!って怒りでした。

一緒に生きてたのだから死ぬのは当然。
だからシュレッダーはOKでした。
だけど切り売りは許せなかった。


で、取り戻して帰ってきたわけですねww


解体屋の積み重ねから帰ってきたEG4。
まだ生きてます。
生きている以上はこれも武勇伝ですねw

生きてる証、武勇伝が続く限り、
遠方に離れていても別に良いんです。

他とは違った愛車との付き合い方なのは間違いないです。
でもまあ、他と違った歴史を持ってますからそれで良いんでしょうが。
不思議な位置づけの1台なんです。


アナタのシビックはどんな位置にいますか?


Posted at 2013/10/23 20:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 34 5
6 7 8910 1112
1314 15161718 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation