• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

海岸ですれ違った1台のレビン


1995年当時の話ですねw


当時、AE101のバブルスタイルから質素なAE111に変わり、
トヨタ本社もぜーンぜん力入れてない!と開発が断言するほど
出たての頃は目立たない存在でした。

テンロクスポーツが終焉を迎えるちょっと前の時代。
男は2000ccクラスのスポーツカーに移行してゆく時代。

AE111は全くのノーマルだとスッピンなスタイルでした。
それだけにカッコいいスポーツカーとは思われない登場。
しかし純正でもエアロを装着してたらそれなりに良い線形でした。

なわけで出てすぐの頃はレビンがスキだから買ったという人が多く、
その他は下位クラスのAT車という感じでした。

まだHPって概念が学術の世界に限られ、
メールもワークステーションでコマンド+テキスト打ちの時代、
DOS/V機が出だしてWIN95が出始めた時代。
newsという交流手段があったのですが、
ここの車のカテゴリで知り合った人らも同じ感じ。
意外にAE111乗りの女性が多かったのにビックリしましたが。


その夏、ウチのレビンが納車になり、
2週間後には慣らしの旅に伊豆、湘南まで行ったわけです。

夜通し各地を走り、夏の早い夜明け。
湘南海岸沿いの国道134。

東京向きを走っていました。

早朝とはいえ夏の朝。
海水浴客などで混み始めています。

ノロノロ運転が停止状態に。

折角来たのにこのノロノロじゃ台無し・・・

そんなことを思いながら対向車線を見ていると、
向かいから同じ色のAE111レビンが来ます。

運転しているのは同世代と思われる女性。

向こうもこっちを見ていたらしく、
お互い視線が合っているのはすぐに気付きました。

ニコニコしてこっちに手を振ってくる。
こちらも返すとこちらのレビンのホイールやサイドステップを指差して
やっぱそれ!みたいなジェスチャー。

相手のレビンを見るとこちらのレビンと同じ様な外装。
声聞こえないのに何やら大はしゃぎでこっちに訴えてます。

スキで買ったんでしょうね。
で、買って間もなく同じ様なコンセプトで乗ってる同車に出逢って
思わずこんな感じになったのでしょう。

渋滞ですれ違う間の短い時間でしたが面白い体験でした。


考えてみたら最近って車に興味を持つ人も減り、
こういう場面もまずあり得ないようになりましたね。

その車種が好きで買う、という買い方も減ったとDが言ってました。

だけど古い有名ドラマと同様、
今そういう価値観が無くなったからこそ、
こういう昔話が映えるのかもしれません。


このときの相手のレビンはもういないかもしれませんが、
ウチのレビンはそのときのエピソードを今も記憶に持ちながら
今日も走っています。


Posted at 2013/11/15 21:07:47 | コメント(1) | トラックバック(1) | 車 レビン | クルマ

プロフィール

「タントを分解して洗浄してると通りがかりの人がガン見して行くのだけど、そんな中、出張洗車のチラシが入ってた。俺のやってる「儀式」できるもんならやってみろww 徹底的にばらして内装部品を新車までとはいかないけどピカピカに洗浄して組みなおすんだぞ?」
何シテル?   09/22 13:33
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56 7 89
1011 1213 14 1516
17 1819 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation