
久々にワンマン走行。
仕事のある日だけど、ちょっといざ訴訟となった時の武器のために1日休み。
「
パワハラで体調不良」って名目で休んだんだけど、気分転換に車洗ってたらセンセに見られたww
上司公認で休んでます。派閥抗争なのでww
ほんとは今日、派閥の勢力を表わす選挙がありまして、
現体制に反感を持つ我々の派の票集めをしていたこともあって、
「
言いがかり」得意な
パワハラグループに
難癖つけられたら困るので姿を消してたんです。
当日に票集めしただろ!とかね。
もともと10名規模だった反対派は、
現体制の独裁経営に反対する中間派を取り込み、
過半数を超える勢いになってしまったんです。
その
火付け役が俺だったwwwww
だから
上層部から
マークされてんですねww
選挙結果は明日公開ですが、
100名に迫る
大勢力となっていたのでした。
間違いなく圧勝でしょう。
みんな不条理に負けてはいけません!
正しいと思うなら徹底的に戦うんです!
諦めたら負けです!!
但し、
陰で。
これ、反対派が勝つと、
独裁上層部は大打撃なんです。
すべての提案事項が通らなくなります。
そして弱小化してゆき、退陣に持ち込むことが目標なんです。
俺を敵に回すからや!
前置き長い。
でも辛い思いしてる方、負けないでください。
2回目の休みでで、1回目は家で寝まくってましたが、
今日は寝すぎで体がしびれるんで、洗車して気分転換。
そのあと天気がいいので
京都大原まで足を伸ばしてきました。
桜はないかと。
終わってた・・・
んでさらに奥。
百井って山里。
天下の
酷道477号線。
大原の小出石からはしばらく2車線の山道が快適に続きます。
が、急こう配のヘアピンになり、がけっぷちに。
その山登りが終わると久々に出てくるオニギリ。
ここがこの区間の最高点で、ここを超えると
百井集落です。
集落が現れ、初体験の方は
「
鞍馬方面」との表示を見て、
あー・・・この先が観光地鞍馬なんだーー ホッ
とするわけですが・・・
国道です。
477号線3ケタ酷道末尾群です。
くどいけど国道です。
こいう荒れた道の狭い急こう配の林道を永遠通らされ、
やっと出口!?
って思ったら京都鞍馬から花背を経てずっとずっと山奥につながる府道に。
ここまで小出石から10km、20分。
めんどくさいのでここからは京都市内向いて離脱しました。
ここが2区間ある酷な区間の一つです。
終点の大阪池田まではさらに花背、大布施と林道規模の道を走り、
京都右京区京北まで2車線で安心させられて、
その先はさらに狭いがけっぷち。
そして八木から国道9号に重複となり、
園部から2車線の田舎道をあっちこっちへ振り回されて散々遠回りさせられて
大阪池田にたどり着く天下の酷な取り付け国道であります。
全線の状況などはネットで調べると
あっちこっちで酷道マニアが取り上げていますので
そちらでお確かめください。
結局、
百井は桜がまだだった。
他のエリアは散っていた。
帰って写真見たら桜ではなく酷道の写真ばかりだった。
おわり。
明日は仕事に戻ります。
Posted at 2014/04/17 20:06:26 | |
トラックバック(0) |
車 レビン | クルマ