
我が家の別荘のつつじが綺麗です。
他の人は、「そこは君の別荘じゃない!公園というものだ!」と言いますが、私は心の広い人なのでそんなこと言う人のこと、気にしません。
はよ止めやぁ~。長いでぇ~。
基本的に連休に何があった!とかいうネタを書かない人なので
珍しいブログかも知れませんが、
連休4日間にあった出来事をヘッドラインで。
●2日夜
EG4シビのカギを基地所有者に渡しに行く。
夜の国道171をレビンで往復5時間流す。
相変わらずコアな話を60分。
折返し時間が決まっていたため残念ながら今回はここまで。
レビンで始まる連休のゆとり時間。
●3日
引きこもりw
久々に半田ごて握って必要もないのにラジオ作り。
懐かしい感じ。
だけど構成はDSP(Digital Signal Prosessor)。
8mmほどのチップでアンテナほとんどなしの構造で
AM、短波全バンド、FM広域と極めて広い周波数を好調に受信する。
しかも部品はスイッチやアンテナ類だけ。
味付けにLEDとかで表示機能付けるくらい。
防水の筐体作ったら風呂ラジオに使えそう。
●4日
FD2さんに仕事してもらって青山高原。
毎年恒例のこの時期の遠征。
行きに給油、帰ってきて給油。
同じポンプですりきり満タン。
てことで正確にリッター12km超えを確認。
やっとこ6000kmを達成。
●5日
雨のため予定変更して全車整備運休。
FD2さんの洗車。
その他ゴソゴソやって夕食。
夕食後重い腰を上げて90分コースのよるチョイドラ。
レビンの担当。
まずは燃料補給。
夜のセルフスタンド。
前にはティアナ乗ったVIP系お兄さん。
俺のレビン見て微笑みながら何か口を動かしてる。
顔から見て総合的に判断してイチャモンではなさそう。
鼻で笑ってる感じでもなさそう。
前に乗ってたか何かかな??
好意的なアクションだったのだとしたら
声かけてくれたらいいのに~w
まあ、ナンバー初期モノでほぼノーマル。
珍しいわな。
こういうときってお互い意識するのに
何故か声かけませんなww
ちなみにシビックの時は結構声掛けに行ってましたが。
●6日
朝から嫁さんがレビン洗ってくれたので
連休の締めにレビンで遠征。
若狭まで。
珍しくAE111トレノの白の前期と後期を1台ずつ見かける。
後期の111は運転者と目が合うww
まあ、珍しいわな・・・
あとは本日のブログのとおり。
やっぱ本当の日記状態で書くと、
個人の出来事をかなり晒しまくりますな・・・
やっぱ苦手じゃww
Posted at 2014/05/06 22:00:36 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記