2014年07月09日
香典事前受付中。
一口5万から何口でも結構です。
血圧80-44で死にかけておりますが何とか血圧上げて出勤中。
レビンさん、定期検査入場を無事終えました。
定期的な若返り工事です。
今回はブレーキ周りの修繕工事とエンジン回りでした。
昨年は足回りの更新工事でしたが、
ブレーキは先送りしており今年の対応となりました。
新品のローターに新品のパッドでアタリが出るまでの慣らし期間中です。
エンジン回りはベルトや回転部、ポンプやマウント、各種パッキン類の経年劣化部分を
一斉に新品交換しています。
8万キロで実はやっていて今13万キロです。
普通ならやらない距離ですが問題は時期。
8万キロは平成12年当時のことです。
ですので交換から14年経過していることもあり。
遅かったくらいですかね。
電装系は次回の更新工事で一斉交換の予定。
それで一式終わる予定です。
ただ今回マフラーに10円大の穴が見つかり、
こちらは交換せざるを得ない状況です。
ひとまずグルグル巻き戦法で整備不良にならないように対策しています。
TRUSTの純正型のマフラーなのですが、
性能ではなくて当時は純正的デザインのもの重視で、
かつ店舗に不良在庫新品ということで格安で買った経緯があります。
先っちょだけ中古で探すか新品はまだあるのか、
または全部取り替えるかと考えなければいけません。
で、今回は追加整備で翌週に再入場しました。
というのも点検の過程でまたもやベアリングに異常が。
1年前に換えた部位です。
ぶつけたこともないですし原因は謎。
覚悟していたのですがなんとまあこの部品と工賃を価格調整。
毎度毎度大幅な値引きをしてくれて大変申し訳ないんです。
店からすると厄介な古参車のはずなんですが。
毎回リニューアル工事をやってくれて助かってるのに
さらに費用面でも助けてくれてます。
新車買えるものなら買うんですが我が家の車両定数枠はすでに過剰ww
カローラ店系トヨタ車検討されている方は紹介しますよww
昔から大変良いお店でここでレビン2台買ってますのでww
ということで今回もディーラーに助けられて無事に更新工事を終えました。
あとは夏休みにでも途中で終わってる車体の定期蘇生作業と、
可能なら今回内装の分解清掃もできればと思っています。
間もなく19年記念日。
そして来年夏は20周年。
20周年イメキャラの制作も順調のようで・・・謎w
あ、周年記念と言えばいつの間にか無事故無違反25年達成しましたねww
逃げ続けてます。
免許センター行って自己満足の証明書取って来ようと思いますww
郵送でも取れたんだっけな?
愛車が大事ならさらなる安全運転をw
Posted at 2014/07/09 11:48:47 | |
トラックバック(1) |
車 レビン | クルマ