2014年11月03日
京都市、京都市周辺の路線バスは
京都市バス は 京都市交通局で
委託は京阪バス、京都バス、阪急バス、近鉄バス、西日本JRバス、MKがやっていて
京都バス
京阪京都交通
京都京阪バス
京阪バス
と、しり取りのように似た名前のバス会社があるが
いずれも別の会社なわけだ。
でも市バス以外の京都何チャラとか京阪何チャラバスは
いずれも京阪の系列だったり京阪の資本が入ってる。
おけいはん
京都バスは福井の京福電鉄や分離した叡電の資本だったのが
第3者割当で京阪資本が入ったんだっけかな。
京阪京都交通は、亀岡の京都交通が破産して
北部が日本交通資本の京都交通、
南部が京阪資本の京阪京都交通に分離した。
で、ご本家京阪バス。
ここまではそれほどややこしくなかったけど
南部の宇治バスとか京阪宇治交通とか京阪シティバスとか色々あったのが
合併とかなんとかいろいろやって
京都京阪バスってのが生まれてゴチャゴチャ感が増した。
でもまあ、「京阪」「京都」「バス」「交通」の4つのキーワードを組み合わせると
まだまだ系列会社はいっぱい作れそうな感じであって・・・
整理すると京都市内には
京阪バスが運転してる京都「市」バス があり、
京阪グループの京都バス があり、
京都バスが運転してる京都「市」バス があり、
京阪バス があり、
京阪グループの京阪京都交通 があり、
京阪グループの京都京阪バス があり、
全部一応別事業者。
京都駅からは
京都バス の17系統に乗ると
観光地 大原 に行けるけど
京都バス の運転する 京都「市」バス の17系統に乗ると
京都バスの受託する錦林車庫に入っちゃう。
ちょっと違えるだけであさっての方向。
別に名前、京都に拘らなくてもいいのに・・・
おっと、忘れちゃいけない。
京都急行バス ってのもあったww
最初、京急バスって名称にして、
東京の京急からクレーム付きましたww
もともとはセレモニー観光って、大阪の葬儀屋がやってたバス会社。
色々あって社名変更して京都急行。
後発会社で某女子大と京都駅を結ぶバス会社ですな。
確かにバス停ほとんどないので急行です。
Posted at 2014/11/03 21:52:16 | |
トラックバック(0) |
地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2014年11月03日
80年代、90年代、同世代若しくはちょい上の世代で
人気すごかったアーティスト。
聞けば懐かしいなって思う人40代には多いでしょうね。
大抵、引退して復活するとダメなんですが、
この方々は違うようです!
とーっても現役!
思わず片っ端から見てしまいそうですが・・・
森高千里(Youtube)
先日の渋谷野音、ミニスカで登場してましたねww
45歳ですが年齢思わせませんww
SHOW-YA(Youtube)
寺田恵子さん今でもすげえですw
50代だよ?
こんなかっこいい50代、お手本です。
ウチの上層部なんてメタボと成人病まっしぐらの50代ばっかりだもんなw
俺は20代は無理でも30代くらいは維持するぞ!!
Posted at 2014/11/03 14:07:38 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ