• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

楽しいお知らせ ~裁判


レビンさん、仮死状態で悲しいお知らせでしたが、
次は楽しいと言うかおもろいお知らせです。



一連の予算計画の狂いは、すべては前の職場の
バカ学園 アホ校長
らを相手にした
法対応の後遺症とでも言いますか。

このアホは、受験対象生何百人もいたのに
東大1人、京大、阪大0人で進学校だと豪語し、
内外で偉そうな口ほざクな!世間知らず!なのでありますが、

ついにりまくった一部の教員らによって
集団訴訟やられたようです。


第1回の口頭弁論では被告人側の学校は欠席して様子見のようです。

この訴訟は他の賃金引下げによる不利益訴訟とはちょっとレベルが低い。


学園側は今後の将来性や経営状態を見て教職員の賃金を引き下げることにしたが、
校長、副校長らを始めとし、管理職については管理職手当を手厚く変更し
事実上賃金の引き下げがほとんどないようにしたものであり、
校長派の教員のみを優遇した差別的な改定


だというわけです。


で、経営状態が云々言ってますが、ここ数年連続で定員オーバーの大盛況
さらに校舎建て替えに改装に膨大な予算を投じる大盤振る舞い

理由は色々言ってますが、その癖に校長はあれ装備しろこれ装備しろな状態


ということで金が無いとか言うのは理由にならない、
さらに経営状態悪化の責任は誰?

という世間では

おまえアホか?

組織運営に対する常識的な方々の訴訟なのでありますww


※訴状を翻訳したものではありませんので一部ニュアンスの違いがあると思いますが
 別に新聞記事ではありませんし単なる個人のブログでのつぶやきな上、
 実名報道ではありませんのでご了承ください。
 まあ、どっかの言論弾圧だって騒いでいる新聞社よりましでしょうw



民間の感覚では15年以上前のようなこの事態、
これから先の裁判の行く末が楽しみではありますが、
なによりも今回の事例は管理職らの危機管理意識の欠如です。


副校長は職員会議で

「私たち管理職は管理職として大変な仕事をしているので
 皆さんよりも多くの賃金を貰って当然なのです。
 ○○先生、例えば校長の賃金をあなたに明日から上げるとして、
 あなたは校長の仕事できますか?」

という、世間ずれしたことを平気で言いました。
その結果、名指しされた先生はうつ病で消えちゃったww
という噂。



学校法人の場合、一部の補助金や融資は、

「紛争等を抱えていないこと」

が条件になっています。


また、文部科学省に何かしらの認定校として受ける場合も、
これらが審査の要素になることはあり得ます。

しかもこの裁判は和解もしにくいものです

何せ、被告が負けるとこれからずっと以前の水準の賃金を維持しなければいけません
かといってこの手の裁判は長くかかるもの。

長期の裁判は決していいことはありません。

どっちにしても被告人の学校側に何もいいことは無いのです


だけど内部情報では

全然危機感持ってない・・・

とのことなんですね。



さらに、労基署から
4回目!

の立ち入り指導
やられてて、
これで改善されなかったら
過対班が出てきて
めでたく書類送検ですわ。


これまで学校と言うことで遠慮していた労基署も、
裁判やってるとなれば遠慮はいらぬということです。


かつてこの副校長はこんなことを言ってました。

「先生方の残業が多いと言うが、我々の教育方針を丁寧に監督署にお話すれば
 絶対に納得してくれますよ。私が何ならお話ししましょう。」


この話聞いたときに思いました。


アホやろ・・・


それでもそれでも改善する気ないみたいで
世間知らずっていうか身の程知らずっていうか・・・




みなさん、こんな意味不明な職場もあるのです。

仕事が少ししんどくてもこれと比較したらマシではないですか?ww





7月24日は地裁へ傍聴行って来よかなww





ちなみに文科の管理職やってる知人も、
労働局本庁の偉い人も、
教えて?って言われたら自分の身の回りのことだけ正確に答えるようにしてます。

内部情報は漏えいだとか云々言われたら困るんで、
あくまで身の上話としてね。

それが学校の不利になるのかは俺は辞めてるから知らん。





再度書いておきますが、何処の学校の誰さんとは一切書いてません。

つくり話しかもしれません。

もしくはそこらに公開されている公文書を見ただけかもしれません。



俺のことか!と思われた方、それは


 被 害 妄 想 かもしれません  w





Posted at 2015/07/14 19:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    123 4
567891011
12 13 14 15161718
19 202122 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation